2011年6月27日月曜日

日経拾い読み6/27

6月26日
*企業業績下期に急回復、24%経常増益、復興需要が支え、通期6%減益、自動車の好転が顕著、鉄鋼・素材も改善                                         
*中国人向け観光ビザ、発給さらに緩和、管理職でなくてもOK
*ドコモ、災害時の速報メール、自治体に無償提供、災害を受け普及を目指す、まず200市区町村で
*復興へ臨時増税を提言、構想会議、土地利用手続き一本化、特区で産業再生、実現までに曲折、雇用確保に規制緩和、農漁業に企業参入、利害調整は難航必至、被災県の知事ら、提言の早期具体化を
*首相の執着、党・省庁は困惑、エネルギー新法や組織再編、露骨な延命策、積極姿勢に唐突感
*中国企業、2桁賃上げ広がる、ITや家電2ケタ増、食料高騰で圧力さらなる物価高懸念も
*大幅賃上げ日系企業にも広がる、生産拠点移転を探る動きも
*欧州株8週連続下落、98年以来の長さ、南欧の財政問題など重荷に
*有機EL技術韓国に集積、アルバックは装置の開発拠点、住友化学は高機能材の工場、大型TV量産を睨む、対韓投資は高水準続く、日本企業、電気代・税金、低コスト魅力で
*小笠原に続いて平泉も世界遺産に決定

--6/25夕刊--
*東北復興ODAを活用、国が途上国に水産購入
*グーグり、法で調査、米FTC,検索で独占的問題視か
*国立公園、地熱発電開発基準明確に、環境省が指針、発電の利用を促す
*名門ゴルフ場会員権が最安値、法人が売却、震災後1割安
*処理汚染水、原子炉注水にメド、月内にも試験
*インドネシア、新車販売回復の兆し

2011年6月26日日曜日

日経拾い読み6/26

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」完全版は、
こちらのサイトで写真やチャートも全部掲載。

6月26日
*企業業績下期に急回復、24%経常増益、復興需要が支え、通期6%減益、自動車の好転が顕著、鉄鋼・素材も改善                                         
*中国人向け観光ビザ、発給さらに緩和、管理職でなくてもOK
*ドコモ、災害時の速報メール、自治体に無償提供、災害を受け普及を目指す、まず200市区町村で
*復興へ臨時増税を提言、構想会議、土地利用手続き一本化、特区で産業再生、実現までに曲折、雇用確保に規制緩和、農漁業に企業参入、利害調整は難航必至、被災県の知事ら、提言の早期具体化を
*首相の執着、党・省庁は困惑、エネルギー新法や組織再編、露骨な延命策、積極姿勢に唐突感
*中国企業、2桁賃上げ広がる、ITや家電2ケタ増、食料高騰で圧力さらなる物価高懸念も
*大幅賃上げ日系企業にも広がる、生産拠点移転を探る動きも
*欧州株8週連続下落、98年以来の長さ、南欧の財政問題など重荷に
*有機EL技術韓国に集積、アルバックは装置の開発拠点、住友化学は高機能材の工場、大型TV量産を睨む、対韓投資は高水準続く、日本企業、電気代・税金、低コスト魅力で
*小笠原に続いて平泉も世界遺産に決定

--6/25夕刊--
*東北復興ODAを活用、国が途上国に水産購入
*グーグり、法で調査、米FTC,検索で独占的問題視か
*国立公園、地熱発電開発基準明確に、環境省が指針、発電の利用を促す
*名門ゴルフ場会員権が最安値、法人が売却、震災後1割安
*処理汚染水、原子炉注水にメド、月内にも試験
*インドネシア、新車販売回復の兆し

2011年6月25日土曜日

健康談義と株式総括6/25

「健康談義と今週の株式総括」完全版は、
こちらのサイトで写真やチャートも全部掲載。

健康談義6/25
◇ 電力不足は企業活動を一時的には停滞させるが、新たなエネルギー開発が新しい産業を生み、次の成長が期待できる。節電はCO2の削減、資源の無駄使いを改める。新しいエネルギー開発が進み。省エネ・環境技術を生む。「健康=節電」という方程式が出来る。
節電で生産の縮小は経済成長が鈍化すると企業は心配している。夏のピーク時には6000万キロワット必要で、少々の節電では、此の電力不足を今の東電ではまかないきれない。当初25%必要と言われていたが、20%になり、今は15%の節電が必要と言われている。
自然エネルギーを使って電力を賄う様々な試みが出ている。人間は足らなければ、それを補う策を考える。そして数多その危機をすべて乗り切った。新しい技術や発明があったからです。足らなければ節電し、不足分を新しく増やせばいい。発明・発見・研究・開発・技術の進歩があるのです。
太陽エネルギーは無尽蔵にある。太陽パネルを大量に生産するだけではなく、一歩進んで、如何に太陽光を電力に効率的に変換するかの競争だ。今までは25%から27%がせいぜいで最高だが75%にする技術が開発された。凄い。
アルミで炭素繊維より強靭で軽い物質を作り、車の表面に張り発電する。車体に印刷した回路で太陽光から電気が得られる有機薄膜電池も開発された。高価なシリコンを使わず安価な炭素や窒素を使い、太陽電池も作る。
石油を燃せばCO2が発生する。その今までは無駄として捨てていたCO2なのです。地下に埋めて破棄するだとかやっていたCO2です。ポリ袋にするという技術も開発された。CO2は捨てる必要はないのだ。2酸化炭素を原料に汎用樹脂を作る実用的な生産技術を開発した。
不可能としか思われなかった事を人間はやり遂げてきている。後は放射能を有益な、あらたな無害のものに変換する技術を開発すればいいのだ。原子炉から放出されるヨウ素は8日間で半減するそうだ。なぜだ。セシュウムはパラジュームに吸着されるそうだ。何故だ。不可能を可能にしてきたのが人間なのだ。
今中国が2050年までに原発を400基にする計画だ。地震は中国も多い。毎年中国からは砂漠の砂が日本に飛んでくる。そんな国にもし事故があったら、日本は住めない国になってしまう。たった54基のうち、1基の事故で、日本でこんな事になったのだから、地球を人間が住めないところにかえてしまうのかも知れない。お金持ちは月に、火星に別荘を建て地球脱出する。金持ちだけが助かる。そんな時がやってくるのかも。

でも今はやはり切実な身近な問題が迫っている。
節電は健康増進に貢献する。そんな話を私は本気で考える。「もったいない」という言葉、外国人も知っている。日本人の心そのものだ。今まで成長だ産業発展だと、エネルギーを余りにも贅沢に使い過ぎた。何万年も地球が蓄えていた石油というエネルギーを贅沢に使い過ぎたのだ。
地球が怒った。その反動がいま日本を襲ったのだ。天の怒りが日本に下ったのだ。何で日本にだけと文句も言いたいのだが、天は無常だ。一番我慢強い日本人だ。立ち直るのも日本人が一番早いだろう。「仕方がない」と、日本が選ばれたのだろう。東日本の方々には、申し訳ないが、我々は全力を上げて被災者の復興支援はしてあげなければならない。

今週の株式総括6/25
NY株は一旦戻り歩調となっていたが、先週は後半に掛けてすっかり上昇波動を消してしまった。しかし下げたとはいえ3月中旬の安値や6月の安値を更新したわけではない。回帰曲線はまだ下方傾向の動きは抜け出せないが、下げすぎの反動高の動きはでた。何せ木曜日の動きだが、ザラ場中に一時230ドル安を記録して引けは74ドル安で終わった。これだけの上下動幅のあったとき、すなわちザラ場で大幅安で大幅に引けで戻す。こんな時は、転機になるケースが殆んどだということを頭に入れておきたい。
NYの大幅下落を、NKの動きは、前場中は寄り付きから敏感に反映した動きとなったが、後場になると、ジリジリと戻す日が多い
NYは下げても、NKは下げない。むしろ逆に値上がりする。勿論、NKとNY昨年は絶対値で同じぐらいの水準を上げ下げしていたのだが、NYが今年になったNKを敢然に置き去りにされてしまっていた。
 NKは大震災もあって大幅に割安水準まで叩き込まれたわけだ。NYはNKよりはるかに高い水準に、買われすぎていたと言ってもいいかも知れない。
ならこの水準でNY株が大幅下落しても、割安の感のあるNK平均は下げないのが当たり前。実績からして、企業業績から見て下げ過ぎていた。当たり前の現象と見て当然かも知れない。それは外人買いにはっきりと現れている。
NK,NYどちらも買いシグナルの時は、強気で対処する。それが最大益ボードの注目すべき鉄則なのです。ふくろう速報銘柄の川重、NECは、低位株の花形となる。

日経拾い読み6/25

6月25日
*がれき最終処理大幅短縮、IHIなど新手法最短2年、国の直轄事業化を狙う
*復興相に松本防災相、副大臣に平野達氏起用
*高級ホテル一泊1万円、ニューオータニ、ロイヤルパークホテルなど、米予約代行などで共同プラン、外国人客呼び戻しなど
*日本企業M&A上期8割増、上期7.5兆円日本企業M&A8割増、震災で収益源を分散
*6月猛暑電力需要膨らむ
*原油高一服、安全資産に資金、原油高備蓄放出で一服、長期金利も低下、効果は一時的との見方
*中国風力発電、海外展開を急ぐ、海外で装置売り込み、世界一の発電能力、送電網の整備遅れ
*原発40年後に400基超、中国が長期エネルギー構想
*店頭デリバティブ、東証来月から精算、まずCDS、対象拡大へ、世界で囲い込み激しく成長市場収益減に
*米企業2極化が進む、投資・雇用に海外進出の壁、大企業、新興国けん引で積極姿勢、中小、国内厳しく慎重
*ベトナムインフレ突出、消費者物価6月20%上昇、成長鈍化要因にも、通貨切り上げで加速、発電など事業に遅れ、個人消費にも影
*第3のビール小売が攻勢、80円台PB機能性付加し新商品、イオンやダイエービール大手に対抗
*レアアース急騰、1ヵ月で3倍弱の品目も、中国が管理強化、車などに影響懸念
*豪LNG巨大事業実現へ前進、中部電など売買契約、国際石油帝石、年600万トン日本向けに
*セブン&アイ、店舗に無線LAN、NTT東と連携、独自情報を配信
*エアコン各社、北米開拓、三菱電機は専用の開発拠点、富士通ゼネラルは新たに研修施設、省エネや補助金が追い風
*高島屋、純利益58%減、コスト削減し上方修正
*水ing海外拠点増設、北京やリヤド、水道施設の受注を目指す
*キリンHD、営業益9%増、販売経費の抑制寄与、医薬・バイオが好調
*ニトリHD、2%増益、消費回復見込み上方修正
*西松屋チェーン42%減益
*ファンケル栄養補助食品2期ぶり営業増益

--6/24夕刊--
*4時から族つかめ、夏時間を商機に、語学学校は夕方の講座を拡大、居酒屋は6時まで値引き
*ギリシャ、EU予算で支援、当面10億ユーロ、雇用対策などに
*震災の直接被害16.9兆円、道路や農地の損壊、原発関連は含まず、阪神の1.8倍
*米新車の品質調査、レクサス首位、トヨタ復調船名4、日系が上位3位
*IEA石油備蓄放出、米の意向を反映、副作用懸念の声も
*米オラクル、純利益36%増

2011年6月24日金曜日

日経拾い読み6/24

6月24日
*IEA,石油備蓄を放出、日量7200万バーレル30日間、6年ぶり供給不安に対応、動かぬOPECをけん制
*NY原油一時90ドル割れ
*NY株続落一時230ドル割れ、世界景気の減速を警戒、原油相場の過熱抑制、投機マネーに影響
*地デジ完全移行周知へ追い込み、来月24日が期限、高齢者・大都市・2台目4000万台、薄型TV販売2.4倍、今月駆け込み需要広がる
*川重の技術活用、中国新幹線の米で特許申請へ、国有大手、車両は独自開発、日本側と紛争も
*米先物が上場へ、12年ぶり復活、農水省が検討、価格形成透明に
*米量的緩和今月末で終了、世界経済暗雲晴れず、脱デフレの代償、円高定着の見方大勢、米景気なお懸念、下振れリスク拡大、株価上昇も限定的
*車業績、回復にばらつき、日産半導体確保が奏功、トヨタ国内軸に、円高が直撃
*政府浜岡原発停止で中部電力を1000億円支援、政策投資銀を通じ融資
*米新築住宅販売5月2.1%減
*非給油分野を強化後押し、出光など、系列スタンドを支援、IT端末で広告配信、1000円高速終了でガソリン販売減続く、低燃費車普及で給油所経営に厳しさ

*丸紅・日立建機、豪で大型建機リース、1000台規模の取引を目指す、資源開発需要を見込む
*三菱電機、中国売上高5000億円、15年度までにFA機器など強化
*東洋炭素、高機能)黒鉛2割増産」、太陽電池」・LED向け
*クラレ、営業益8%増、
*野村総研、営業益2割増し
*日本電機硝子純利益35%減
*大同特殊鋼13%減益、電力コスト増響く
*昭和電線HD純利益42%増、根気期ぶり復配

--6/23夕刊--
*米景気回復「幾分遅い」FRB4,追加措置は慎重、量的緩月内終了を確認、成長率を下方修正、ガソリン高招き消費鈍化、デフレ懸念は克服
*アフガン駐留、米軍3.3万人撤収、来夏までに、治安配慮段階的に、カルザイ政権正念場、内政・財政に懸念
*浄化装置の試運転再開、米社製、弁の表示を誤る
*スズキ、純利益11%増、今季見通し、8月以降に増産

2011年6月23日木曜日

日経拾い読み6/23

6月23日
*国会70日延長議決、政策空転出口見えず、執行部も首相と距離、首相は政権維持に固執、内閣改造の憶測、3次補正大幅遅れ、税・社会保障改革も停滞、復興へ影響を懸念
*データセンター関西増強、富士通やNEC、災害に備え保管体制
*化粧品アレルギー実験、資生堂動物を使わず、欧州規制に対応
*汚染水処理装置、また不具合、米社装置また不具合、浄化能力想定の10分の1
*東証・大証、統合へ主導権争い
*中国の5大電力、燃料高が重荷、火力の赤字3倍に、値上げ当局が規制、電力不足、日本勢、対応に追われる、作りだめや自家発電
*食品・水、放射製物質の安全値、IAEA、国際基準を検討
*ネット大手アジア進出を急ぐ、サイバーエージェント、インドネシアで広告、電通オプトは中国に合弁で参入、成長市場を取り込み
*リチウムイオン電池、日立化成、中国で生産、能力8割増、供給網リスク分散
*電力需要、東電の想定越え、節電で去年より1割低く、原発の穴埋めコストに壁、再生エネルギー20%は至難、電力不足待ったなし、政府はエネルギー政策計画見直しに着手
*国債の保証料率が上昇、信用力低下、政策の空白を嫌う
*みずほ、再編作業前倒し、信託・正絹含め集約
*三井物産、豪で塩増産、120億円投じ能力2割増、アジア向け工業用など
*民生用電子機器国内出荷額5.8%減、5月薄型TV値下がりが続く
*コマツ、電動建機お披露目、早期の量産を目指す
*地熱発電、北海道・秋田で開発へ、出光など、20年代事業化へ調整
*地熱発電増設の動き、三菱マテリアルなど、安定供給に注目、規制緩和を睨む、観光と両立がカギ
*TUTAYAに大型書店、CCC、レンタルと相乗効果を狙う、複合店今期5店、6000平方メートル級で展開
*ダイハツ、今期30%減益、設備投資は6割増
*中国に電気自動車投入、日産、ロシアなどで増産も
*いすゞ経常益12%減
*ソニーの電子書籍、コミック配信開始
*協和キリン、営業益11%増、花粉症向け伸びる、経費削減も後押し
*ライオン営業益10%増
*鉄鋼大手4社の今期、コスト削減2000億円超に、原料高、転嫁しきれず
*島忠、経常益36%増、家具の販売好調
*ウシオ電、映像機器26%増収、デジタル化で受注増
*USEN、営業益14%増

--6/22夕刊--
*被災中小企業に工場提供、ソニー、無償貸与、山形では工場団地分譲
*国会会期70日延長を議決へ、自公は反対
*ギリシャ新内閣信任、当面の政治危機は回避、事業継続計画策定を促す、財政計画や国債の償還など難関次々と、

2011年6月22日水曜日

日経拾い読み6/22

6月22日
*国会70日延長へ、首相退陣8月以降の公算、3時補正は新体制で、国政停滞は人災だ
*三菱商事、中国全土で食料事業、最大手と合弁、畜産・加工一貫で
*部品供給網経産省が強化策、生産分散へ補助金、事業継続計画策定を促す
*夏の節電大丈夫、点検を急ぐ企業
*世界一スパコン活用して、自動車衝突実験、新薬開発、新材料の開発、巨大津波再現など
*原発停止、地方の財政に影響、核燃料税や交付金が減少
*国連総長再任を正式に決定、核対応の真価が問われる、、日本の常任理事国入り一段と不透明
*日立、サウジ国営石油と提携、機器供給で優先権、サウジ国営石油に圧縮機、石油・ガスプラント事業初期から協力
*三菱UFJ銀、中国国有石化と提携、日本企業紹介などで強力
*電子機器市場東南アジア急拡大、1-3月18%増、高機能携帯がけん引、日本勢は苦戦
*ロシアガスプロム、極東ガス開発加速、対日支援、LNG追加供給
*FOMC量的緩和終了確認へ
*米、中古住宅販売5月3,8%減少、500万戸割り込む
*TDK、今期10%増益、次世代電力網部品が伸びる
*後発薬、相次ぎ大型商品、武田の主力糖尿病薬、20社が認可申請、普及本価格化へ品揃え拡充
*日立金属、海外生産3割に、来期計画、電力制限を睨む
*エルピーダ、DRAM世界最薄、4枚で0.8ミリ、携帯端末の容量拡大
*クラウドで設計のソフト、富士通、大量データに対応
*電子書籍市場に照準、新サービス、書籍の電子化かkら配信まで一括請負、販売サイト構築、急拡大で中小にも商機
*セブン&アイ3割増益
*合繊各社、繊維事業の損益改善、リストラ策が寄与
*ジェイテクト20%増益、工作機械が伸びる
--6/21夕刊--
*新エネルギー事業参入、医療・介護も、収益減を開拓、ソフトバンクや森精機、コメリ、太陽光発電など、総会で定款変更
*赤字国債、2次補正、再生エネルギー法案、民主、成立確約を要請、会期延長で自公に
米投資呼び込み拡大、大統領が成果強調、雇用の5%創設創設
*ローソン、インドネシアに進出、今夏に1号店、現地流通にライセンス

2011年6月21日火曜日

つれづれ株雑記

「つれづれ株雑記」は
こちらのサイト

日経拾い読み6/21

6月21日
*自動車大手期間従業員の採用を再開、トヨタ2000人、増産に備え
*国産スパコン世界一を奪還、7年ぶり、理研と富士通の「京」、産業競争力に直結、開発費は重く、国家戦略が必要
*来夏の電力不足対策、企業の節電分料金割引、、来夏の電力不足対策、電力会社取引先から調達、自家発電稼働率高める、設備導入に補助金、家庭や企業向けに
*株式保有比率金融が30%割れ、10年度規制強化で圧縮
*景気、震災後初の上方修正、先行きは不透明、輸出回復にはなお時間、海外経済の停滞を不安視
*ギリシャ支援、綱渡りが続く、融資決定先送り、世論・市場ユーロを挟撃、格付け会社厳しい見方、ギリシャ国債が下落、債務不履行の不安感高まる
*航空機新型軸に受注が拡大、新興国中心に受注回復、日本の部品会社にも恩恵
*古河電工、大容量の世界最高電圧の超電導線、原発1基分を送電、基幹網に利用、電力損失少なく
*米財政赤字、10年で160兆円削減軸に、共和が大幅譲歩、暫定合意色濃く
*コンビニ売上高5.7%増、5月タバコの供給回復
*ハイブリッド車用インバーター、東芝、フォードに供給
*日本版GPS活用本格化へ、鉄道運行など、高精度情報幅ひろく
*日立化成、福島第一近くの浪江の工場を断念、内外5工場に分散、車ブレーキ材料100億円投資
*海水・淡水濃度差で発電、日東電工、ノルウェー社と開発へ

--6/20夕刊--
*輸出なお低迷10.3%減、5月車や半導体が不振、貿易赤字8537億円、過去2番目
*国際会計基準の延期を検討、金融庁Ⅰ-3年震災で配慮
*汚染水想定越え濃度、浄化装置停止で、東電見解、福島第一原発
*ギリシャ2次支援民間負担、国債保有維持で
*トヨタ、インド生産2.8倍12年21万台、販売店200店に
*欧州高速道路建設がとん挫」、中国企業、資金ぐり悪化
*外国人割安感に着目、保有比率26.7%に上昇、ファナックは50%を超える
*イオン営業益3割増。既存店の販売好調
*三菱電機、37%減、4-9月
*クボタ、純利益9%増、今期600億円、海外の販売好調
*スタンレー純利益2%増

2011年6月20日月曜日

日経拾い読み6/20

6月19日
*IHI・三菱重工・川重、エアバス向け主力機エンジン開発に参画、炭素繊維複合材を活用、4000機分、1兆円を見込む
*東北3県に復興基金、政府が数千億円の拠出検討、雇用・生活支援
*汚染水浄化装置再稼働明日以降
*原発再開地元要望に配慮、経産相、個別に協議へ、避難道など予算も
*再生可能エネルギー地域に応じて導入へ、復興会議、臨時増税を確認
*海外上場の中国企業会計情報に不信拡大、粉飾疑惑相次ぐ、㈱相場の重荷に、ナスダックにも波及、159社が裏口上場、既存の企業を買収して経営権を握り正規の審査を受けずに上場
*資源エネルギー、日ロ協力に期待、国際フォーラム閉幕、福島事故後の市場を注視
*太陽光発電装置を拡販、エディオン展示店舗を倍増

--6/18夕刊--
*自社が筆頭株主の会社が最多、ファナックなど192社、資本関係解消で引き取る、株主配分を強化、M&Aに活用も
*汚染水浄化を停止、稼働は5時間再見通しず、放射線物質セシウム除去装置のセシウム量が高まり、想定の1ヵ月ごを待たずに交換基準に達したため、循環冷却の遅れは汚染水月末にも漏れるおそれ
*ムディーズ、イタリア格下げの方向
*原発停止、再稼働来週にも要請、経産相、地元に安全対策説明、原発安全策で地域連合、制度・技術で先進国が指導、途上国の事故防止
*トルコ、日本勢と原発交渉継続、来月中旬判断

2011年6月18日土曜日

健康談義と今週の株式総括6/18

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を「歌人喜多弘樹」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、
こちらのサイトで写真やチャートも全部掲載。

健康談義6/18
◇左官仕事は腰痛完治のきっかけとなるかも。
昨年桜の咲いている頃だった。岡山から島根、鳥取や石見銀山に車で行った時だった。腰痛がひどく歩くのも困難、石見銀山見学では、ビリケツをトボトボと竹杖をついて登った。それでも精一杯だった。何とも情けない話で、もうこれから歩けなくなるのではないかと、思ったほどだった。
 帰ってからも整形外科に通い治療、普通に歩けるようにはなったが、腰痛は相変わらずで完治とはならなかった。整形の先生から腰痛には、ヨガがいいと聞いて、4月頃から週一のヨ教室を始めた。効果はテキメンで2ヵ月後には、腰痛からすっかり解放されて、相変わらず、毎日ウォーキング、公園ではダッシュ練習、体はいたって順調に一年以上経過した。
薬というものは。健康ドリンクをたまに飲む程度、よく飲んでいた胃薬や風邪薬など、もう一年以上、縁がない。勿論医者になど一切かかったことがない。
ところがドッコイ油断大敵とはこのことか。
我が家は、東側と北側が石垣で大谷石なのだ。もう30年にもなる。大谷石は年数が経つともろくなって、崩れることはないが大分傷んでいる。あの地震でも健在だった。無事に今までここに住まわせてもらった。その恩返しにも、全部修復してやろう。一念発起、左官屋紛いをやりだした。5月20日からだ。既に20キロ入りセメント14袋使い切った。一日一日少しずつ。負担にならないようにやっている。又腰痛をぶり返しては大変だ。一日分を無理のない程度に決めて2時間程度、慎重に少しずつと・・・。しかし、やっぱりやった。腰痛が再発したようだ。
 左官仕事とは、上を向いたり下を向いたり、はしごの上から体を曲げる、厳しい仕事だ。本職の左官屋さんでも腰痛のひとが多いと聞く。
自分でやってみて初めて分かった。三軒となりの近所の人も「同じ壁塗りをやって整形外科にお世話になった」とか、「気をつけてやってくださいよ」と言われ、「ボチボチやります」と、そんな事言ったばかりだった。
 やっと3分の1ぐらいやり遂げたか。はしごから降りて「ほっとしたとたん腰に激痛がはしった。やばい・・・」
その夜は、湿布してコルセットして腰を固めて寝た。多分、明日はヨガだけど行けない。お休みしたほうがいいだろう。無事に歩けるようならいいがと、心配して寝たのだが、さすが毎日鍛えている体、起きてみると張り薬とコルセットのお陰か、心配していたほどの痛みも感じない。
念のためにと、昨年かかった整形の先生に見てもらった。多分疲れが溜まって痛みがはしったのでしょう。貼り針薬を続けてください。だった。何と1年以上医者に行っていなかった。あれ以来、石見銀山に上って以来、初めての病院だった。
やはり「健康談義」を続け、いろいろと運動を実践しているお陰と言えるのでしょう。いいことは続けないといけないですね。続けることが一番です。これだけ鍛えているから、大事に至らず翌日には、平気で左官業と、そのあとのウォーキングも続けられた。考えられないことです。まず2.3ヵ月は.駄目だろうと思っていたのだが、翌日には、普通にできた。しかも、それ以降続けているが、何のコリや痛みも翌日に持ち越さない。毎日の左官による腕や腰の疲れや痛み、やりすぎた公園でのダッシュによる疲れでも、翌日の朝には、全然持ち越さない。こんなことは、学生時代のボクシングをやっていた時以来かもしれない。念願の肉体改造が着々と進んでいる…。若返りが実現できているのかも・・・。
まだ左官業も3分の1が済んだだけ。これから難しいところばかりが残っている。これから暑くなる。梅雨時だが雨の上がった曇の時が、仕事が進む時なのだ。だが少しずつ少しずつ、腰と相談の上、慎重に・・・。
若かりし頃のわがままの罪滅ぼしで、我が妻へのせめてもの贈り物としたい
せいぜい私が残せるのは、この家だけだ。男の平均寿命は79才、女は86才。私より4歳下、女の平均寿命まで生きるならまだ18年もある。ここに住まねばならない。なら家を長持ちさせねば・・・申し訳ない。
パソコンを買ってもらった。TVも買ってもらった。毎年何処かに旅行に出掛けている。そんな事へのせめてのもの・・・と頑張っているのです。
さて、今日も昨日からの雨も上がった午前中は曇り、午後から雨だそうだ。午前中、左官仕事を始めよう。2時間だけ・・・・。

今週の株式総括6/18
週末に掛けて株価は急落した。それもNY株安が世界の株式の急落を誘った。ギリシャの財政問題・ユーロ安が不安をかきたてた。
NKは2月高値から大震災後の安値まで3等分すると、下3/1ラインにある。回帰曲線マイナス1シグマにピタリのラインだ。今まで大震災・原発問題が最大の相場の重石になっていた。福島第一原発の汚染水浄化装置が本格稼働した。原発問題に発展が見られたことで明るさが出てきてもいい。
最大益ボード指数で、NK、NYともこの安値更新の時に、「買いシグナル」となったことは、何で・・・と、疑い深く見るようだが、株価は、割安水準で、こんな時買っておけば、誰よりも安く株を仕入れることが出来る。そんな水準だ。と教えてくれているのです。
http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/saiko/my_top2.htm

2011年6月17日金曜日

日経拾い読み6/17

6月17日
*官民インフラ輸出、丸紅と京阪電鉄、東急不動産、双日アジア3ヵ国、モンゴル、ベトナム、インドネシアで鉄道整備、事業費5300億円、ベトナムで経営も
*風力発電伸び悩み、昨年度、新設3年ぶり減、補助金停止で経営が厳しく
*ギリシャ向け支援,資金繰り先行支援銭、EU・IMF、民間負担は先送り、財政改革政治混乱で進まず、金融支援は独と欧州中銀が対立
*欧州トリプル安、ユーロ一時113円台半ば、日経平均163円下落
*パソコン生産、中国から国内に移管、HP日本向け納期短縮
*ブラジルに日産が新工場、新興国で攻勢、16年度世界販売700万台、中国では電気自動車生産
*東電の合理化、年金減額議論、政府支援前に合理化を徹底、売却資産上積みが焦点
*米、ファンドの強気心理変調、相場の下落を見込む、株の空売り残高今年最高、余剰マネーの流入も鈍る、原油買越残高が大幅減
*米住宅着工3.5%増、5月2ヵ月ぶり増、低水準が続く
*来日外国人復調のきざし、昨年比8割、家電・ホテルも、本格的には時間
*企業の資金需要足踏み、震災3ヵ月、融資要請伸び鈍化、設備投資復調を見極め
*月例報告、景気判断上方修正へ、6月、供給網の早期復旧で
*インド0.25%追加利上げ、物価の抑制継続必要
*マツダ・住商、ブラジルに販売会社、来年度に、成長市場開拓を急ぐ
*液晶パネル用、ソニー、フィルム増産、高機能携帯向け、能力2倍、石川でも生産、分散し安定供給
*東京建物、中国で300億円投資、マンション・商業施設開発
*車向け設備投資7割増、日立、11-13年度、計1500億円
*米IBM,人材・技術を世界で共有、アフリカ拠点倍増、40万人の力を結集、コスト大幅削減
*丸紅と、仏スエズ日本の最新設備を導入してインドネシアで地熱発電
*ファミリーマート最高益
*製薬5社、研究開発費伸び悩む、今期1%増、新薬候補少なく
--6/16夕刊--
*夏期講習朝方にシフト、予備校・塾が節電対策
*子供手当て大幅修正へ、民主、自公と今夕に協議
*ギリシャ大連立出来ず、内閣改造へ着手
*ギリシャ不安、アジア株、軒並み下落、米国株大幅安を受け
*首都圏マンション発売3.6%増
*クリーングオフ、EU、ネット通販も可能に、14日以内、消費者保護を強化
*海外出張アジア軸に拡大」、5月約2割増、自動車・部品など震災後に頻度高まる

2011年6月16日木曜日

日経拾い読み6/16

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を「歌人喜多弘樹」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、
こちらのサイトで写真やチャートも全部掲載。
6月16日
*日産・ルノーロシア車最大手アフトワズ買収、世界3位に、新興国でM&A競争
*東芝・HP環境都市スマートコミュニティで提携、省エネ支援、世界展開、家庭や工場、発電設備など地域社会の電力供給を管理・制御するシステム、クラウド技術
*キャノン減益幅縮小、今期営業益3700億円
*震災復興消費東北で本格化、百貨店・スパー5月売上高1-5割増し、家具・家電など買い替え需要、品揃え拡充
*被災地産品で支援、JTB・ヨーカ堂、地元と連携
*被災地の土地規制を緩和、農地と宅地交換容易に、集団移転を後押し、瓦礫木材で発電、処理と電力確保を両立、農水省方針、5ヵ所に設置
*ギリシャ債務危機、首相が辞意、野党が大連立提案、緊急策抗議2.5万人がデモ、一部が暴徒化、警官と衝突、国債利回り18%前後に上昇
*三菱重工、シェルに優先供給、LNG機器
*関電、鉄道10%節電を、各社、間引き運転の可能性、北陸電力も節電要請、企業・家庭に数値は設定せず
*中国、新規上場株、公募価格割れ8割、1-6月、小型株ブーム一巡
*中国対外投資42%増、1-5月
*米鉱工業生産5月0.1%上昇、震災の影響残る
*高機能TV需要開拓、LG・シャープ・東芝が新製品、地デジ以降を睨む
*工作機械受注額、5月34%増、アジア向け輸出好調
*家電の待機電力半導体(エコチップ)でゼロに、東芝が開発、リレー回路を外す仕組みコンセントを外す同じ節電効果
*伊藤忠、コロンビアで石炭生産、1300億円投資、電力用の6%
*富士通、米ソフト大手と提携、クラウドの世界展開加速
*パナソニック、中国不動産大手と提携、大連でエコタウン
*ダイキン、今期純利益2倍、16年3月機、売上高2兆円超目標
*HOYA,小型一眼デジカメ算入、ペンタックスで展開
*スカイツリー全照明をLEDに、パナ電工が納入
*高島屋、営業益3割減
*フジクラ純利益77%減、自動車関連が低迷
*クラッチ大手のFCC、純利益19%減

--6/15夕刊--
*LEDの生産中国が最大に、来年にも日台韓を抜く、価格競争激しく、製造装置の購入拡大
*汚染水浄化、仏社製も試運転へ、米社装置の効果を確認
*自社株買い高水準、5月4298億円、総会控え配分を熱く
*若手グローバル人材、若手社員100人アジアに派遣、産学官連携、現地需要を開拓
*民主幹事長、国会大幅延長を表明、90日程度、早期退陣は否定せず
*ロシア石炭輸出2割増、15年に、原発見直しで需要増、日本・中国で拡販を狙う
*下水ゴミの河川流出防止、東京都が米社に技術供与、北米開拓、海外展開を加速
*エンターテイメントとメディアの世界市場5.7%成長、新興国に勢い
*実質成長率0%前後、今年度概算、震災で落ち込む、内閣府見通し
*音声・画像で検索、結果を瞬時に表示、米グーグルが新技術
*米CEO景況感、上向き続く

2011年6月14日火曜日

日経拾い読み6/14

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を「歌人喜多弘樹」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、
こちらのサイトで写真やチャートも全部掲載。
6月13日
*車復旧販売会社支援に軸、トヨタ低利融資、ホンダは新車在庫融通、部品調達にメド
*イタリア原発再開を否決、国民投票、エネルギー戦略を見直し、欧州の原発依存は変わらず
*原発の再稼働揺れる自治体、安全第一、国は説明を、原発比率21%に低下、5月発電量
*店舗・工場の高台移転にも補助金、被災地以外でも予防を促す
*丸紅・中部電などオーマンでガス発電、事業費1200億円
*中国版新幹線今月末に開業、北京上海料金6900円採算厳しく、安全対策で速度を抑える
*投信、2ヶ月連続流入超、5月資金流入額881億円、不動産投信を中心とした海外資産を組み入れた商品が人気
*外国人の訪日自粛理由、原発懸念が86%、日本政府信頼出来るが14%
*汚染水、浄化槽修理完了、きょう試運転
*東シナ海、対中牽制を強化、ベトナム、最重要港湾を再開発、カムラン湾、米露艦船寄港を視野に、中国の軍備増強、周辺国、勢力均衡を狙う
*長期債務、米、格下げ圧力強まる、上限法見直し溝深く
*モンゴル資源企業、相次ぎ海外上場計画、資金調達2000億円超も、開発主導権の奪還を狙う
*武田、中国で新薬開発、まず糖尿病薬、14年にも発売、買収スイス社の販路を活用
*三菱商事、国内に太陽光発電所、大規模型、熊本県などと協議
*三菱自動車、廉価版EV今夏投入、実質200万円以下、電池容量を減らす
*国内パソコン出荷台数16%減、1-3月
*リチウムイオン電値シェア、韓国、日本に並ぶ
*セメント大手、石炭購入の時期を分散、高値調達のリスクを回避、価格再高騰なら裏目に
*ソニー・楽天・紀伊国屋・パナソニックなど4社、電子書籍で提携、配信・端末相互接續

--6/13夕刊--
*機械受注3.3%減、復調基調は維持、4月製造業は鈍る、情報関連は14%増
*福島第一、浄化装置、明日試運転、東電、工程表検証17日公表
*家電、待機電力ゼロに、東北大とNEC、半導体の新技術

2011年6月12日日曜日

日経拾い読み6/12

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を「歌人喜多弘樹」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、
こちらのサイトで写真やチャートも全部掲載。
6月12日
*日本企業アジアが稼ぎ頭、前期は国内利益を上回る、日産自動車、TDK中国頼みが鮮明
*成長促進へ新貸出制度、ベンチャー融資を後押しに日銀検討
*復興増税、所得など基幹税が軸、構想会議法案、復興債償還財源に、政局絡み協議難航も
*家庭充電ハイブリッド車、スズキ13年に投入
*首相早期退陣論が官邸からも、仙石氏、けじめをつけた方がいい、首相孤立深める、前原氏一日も早く、赤字国債法案打開しないなら
*東電汚染水浄化16日以降に、水漏れ修復を急ぐ
*中国でバブル懸念高まる、地方政府傘下の投資会社が火種、債務最大180兆円規模、沿岸部では調整色、不動産市況内陸部は開発が続く
*LED照明素材も活況、住化は基板原料に100億円投資、三菱化学は蛍光体生産能力を7倍に、省エネ性に脚光、震災後に需要急拡大
*リンクアンドモチベーション、パソコン教室大手アビバを買収
*ギリシャ国債利回り急上昇、3週間ぶり水準、独政府が民間投資家に重い負担を求める姿勢を打ち出す、償還期限延長案で
*NY株、1万2000ドル割れ、弱気心理が台頭、FRB議長回復が鈍い、雇用改善遅れ、マネーは債券へ逃避
*ホンダ世界生産340万台、今期、部品不足で20万台減

--6/11夕刊--
*スマートフォンがお得な位置情報、近所の店のクーポンを配信、通勤時の移動で仮想通貨、ゲーム感覚で操作、新たなマーケット手段に
*NY株6週連続下げ、1万2000ドル割れ、景気減速を懸念、米中市場下げ目立つ、金融政策に警戒感
*レンタカー値下げ攻勢、夏休み前の需要を喚起

2011年6月11日土曜日

健康談義と株式総括6/11

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を「歌人喜多弘樹」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、
こちらのサイトで写真やチャートも全部掲載。

健康談義6/11
◇Dynabookは新しい夢を与えてくれた。マスターして頑張ろう。
 何とお粗末な環境でパソコンをやっていたのだろう。CPUをかえて動作が早くしたわけでもない。メモリを増やしたわけでもない。キーボードとマウスを換えただけで素晴らしい環境になったようだ。古いXPのパソコンが新しいパソコンになったような気分になったから、不思議だ。
デスクトップパソコンは今までのままだが、ノートパソコンを買い換えた。ウインドウズ7dynabook。前からヤマダ電機やK'Sホールディングで見ていたのだが、40型アクオスTVと一緒に買った。デスクトップパソコンも買いたかったのだが、そこまではちょっと遠慮した。
TV買って
いいですよ。
パソコンも
いいですよ。
こだまでしょうか
いいえ。妻の返事です。
てなことで自粛ことで止めた。
地震で死んだら、家が潰れたら、後から後悔しても何にもならない。
生きてる内に、やれるうちにやらなければ、ものや金は有効に使って置かなければ・・・・。命があればこそなのだ。地震、津波や福島原発だけではないのです。まだまだ何があるか分からない。経済成長の産物を生きてるうちに有効に使ってこそなのです。何のために一生懸命働いてきたのですか。
未だ日本には54もの原発があるのです。自粛自粛はもうやめた。見たい使いたい。もっと欲しい。勉強したい。もっと上達したい。そんな時にこそ、買ってこそ価値があるのです。今後、何が起こるか分かりません。大震災が教えてくれたのです。
デスクトップパソコンはキーボードとマウスを換えただけです。パソコンの起動やソフトの動きが遅いのは仕方がないが、書き込みが、何だか軽快にできるようになった。自分にとっては、凄く有り難い、これからの我がパソコン人生が楽しくなる気分だ。
マウスもレーザーマウスに換えた。マウスの全面から出ている線がないだけでも軽快で、マウスマットがなくても、机の上で思い通りにマウスを動かすことが出来る。マウスも非常によくなった。カーソルを動かしても上滑りがない、これが一番大きい。いままで知らずしらず肩に力が入っていたようだ。マウスマットなしでも軽々操作、わざわざマウスをマウスパットの上に持っていかない分だけ、力が節約できるわけだ。ほんのちょっとした加減のマウスを動かす力なのだが、それがなくなった。それが毎度の事なので、自分には負担となっていたようだ。狭い机の上では、ほんの微妙な動きが、座る姿勢にも影響して、腰や肩こりなどに起因していたのかも知れない。

世の中が明るくなったような気分だ。こんなに快適になるのならもっと早くやっておけば良かった。パソコンの関連の本が増えるのも利用者がいるし、それだけのニーズかあるからだろうし、それに伴う進歩が、いろいろなところにあるからだろう。
キーボードはキータッチが浅いのを買ったが、それが良かった。今までは深いキータッチで、知らず知らず型に力が入っていた。指先が軽くなって左右によく動くようだ。
パソコン歴は長いとはいえ、40過ぎから始めたパソコンで、ワープロといえば、もともと右指1本で始めた。左右の指を全部自由に使うなんて芸当は、いまでも出来ない。

今週の株式総括6/11
米中とも経済減速の動きだ。新興国の株価も下落が激しい。大震災の影響が拍車をかけたようだ。年末までには復興特需が期待できると言うが、政治の醜態は目に余る。原発の先行きと政治の先行きが今の株価の状況を説明しているようだ。こんな時こそ、政治家の力が必要なのだが、日本の政治家には呆れてモノが言えない。
NK、NYともに、シグナルは「売り」だが、個別銘柄を見ると、「売り転換」「買い転換」に変わる銘柄が多い。いわゆるもみ合い圏のシグナルなのです。買いの銘柄でも、その日の変化の度合ては、「売り」に変わるかも知れない。「売り」の銘柄でも、買いに変わるかも知れない。そんな微妙なシグナルの位置にあるものが多いという市場を表わしている。
NKは、まだボックス圏の下値の抵抗線を割りこんではいないようだ。今週がその大きなヤマ場になったようだ。NY株が下放れした。目先の調整ポイントは11774ポイントを切るかどうかだ。
先週の動きで、特に週末の下げからして値幅的な修正は急速に進んでいるようだ。昨年10月からの上昇の半値押しが、今年の3月安値の11774に一致し、回帰曲線のマイナス2シグマに当たる。上がるにしたも下がるにしても強力な支持ポイントとなるでしょう。注目しておきたい。
日柄や値幅から短期の調整は大方終わった銘柄が多いように見えるが、株価動向は、もう原発動向次第となりつつある。新たに関電が節電要請をした。沖縄は既に梅雨明けだ。7月が電力供給のヤマ場です。いよいよ暑い夏がやってくる。当面は節電、代替電力をめぐる銘柄の選別買いの相場しか期待できないかも。

日経拾い読み6/11

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を「歌人喜多弘樹」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、
こちらのサイトで写真やチャートも全部掲載。
6月11日
*復興特区、企業に税優遇、再開発へ低利融資も、特別措置法案、土地利用を大幅緩和
*IHI、トルコで大型橋、800億円、中韓企業と競い受注
*トヨタ営業益36%減、今期予想、生産回復黒字化メド、上期は赤字、生産挽回も利益は足踏み、円高・海外シェア低下
*節電、全国に拡大戸惑う企業、西日本に拡大、原発は再稼働難航、関東から移管再考へ、電力需要来月ヤマ場、融通中止も誤算
*投信に個人マネー流入拡大、5月の買越額3年9ヵ月ぶり高水準、海外運用型が人気、大手証券投信頼み一段と、手数料収入の4割超を締める
*復興税全額を国債償還費用に、交付税の算入停止、政府検討、信認低下を防ぐ
*対エジプト債務免除日欧に要請、米、中東安定へ負担分担、IMF・世銀も協調、債務再編交渉も視野に
*農漁業復興策を探る、企業参入、自治体が構想、地元漁協は反発
*中国の輸入先、EU、3ヵ月連続首位、5月日本、震災で3位に後退
*車、ロシア生産拡大、外資が相次ぎ、20年に2.7倍
*インド、地方が外資を誘致、左派退潮で転換、環境整備に企業が期待
*インド鉱工業生産4月6.3%増
*パイオニアと三菱化学」、有機EL照明事業化へ、顧客開拓部門を統合
*ダイキン中国でフッ素ゴム生産、車向け、現地の需要増に対応
*富士通、ITを使った創薬を探る、東大と共同研究、がん治療薬など効率化
*ウェブマネーを子会社化、KDDI最大196億円でTOB
*デジタル一眼販売減、5月台数、17ヶ月ぶり
*食品大手相次ぎ自家発電、サントリービール系9工場に、雪印メグミルク関西から設備移設
*紳士服専門店、クールビズ特需、大手4社の既存店売上高、5月3社がプラス
*大同製鋼所、群馬の工場で最大節電60%
*大京、自家発電、中層マンションも設置、エレベーターの動力源に
*三菱自動車、営業益12%増、今期450億円、生産正常化後に増産
*ダイワハウス純利益最高、中国事業が寄与
*HIS、純利益2.5倍に、海外旅行の需要拡大

--6/10夕刊--
*東南アジア企業対日輸出を拡大、住宅関連や日用品、食品など、復興需要を睨む
*JVCケンウッド、香港企業を買収、カーナビ中国生産を強化
*関電電力融通を注視、節電要請発表、東電、供給計画見直しも
*関西に人工流入、27年ぶり2ヶ月連続転入超過、企業震災で人員を移す、3-4月
*信託型従業員持株制度、導入倍増、株安が後押し、5月末で93社、安定株主増加を狙う
*普天間移設、米議会が見直し圧力、上院、軍事委員長再検討を迫る、次期国防長官、費用対効果を判断
*インド企業、利益伸び鈍る、売上高2桁増でも減益、3社に1社、主要30社1-3月原材料高が直撃
*中国貿易黒字130億ドル、5月、日本からの輸入減速
*第3のビールシェア初の4割台、ビール系出荷、5月8.6%減
*フォード、ハイブリッド車m』北米に専用車、来年プリウスに対抗
*企業物価指数、5月2.2%上昇

2011年6月10日金曜日

日経拾い読み

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を「歌人喜多弘樹」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、
こちらのサイトで写真やチャートも全部掲載。
6月10日
*関電、15%節電要請へ、検査原発で再開が難航、九電も検討、生産への影響が拡大
*自民、大連立は困難が大勢、復興で政策連携を探る、民主代表選、野田氏に対抗の動き
*欧州、利上げ示唆、来月、物価上昇を警戒
*車鋼板価格1.3万円上げ、4-9月、JFE・日産調整
*自動車部品共通化に動く、共通網強化へ官民連携、普及品融通可能に、価格中心の勝負に、新興国勢シェア拡大も
*東電賠償支援、市場が不安視、関電社債発行を延期、銀行引当金への影響を注視、14日にも閣議決定、賠償法案今国会成立は不可能
*海外マネーの運用受託が回復、国内運用会社、10年度末残高22兆円、日本の技術力に注目
*東証プロ向け市場、ようやく上場第1号、製薬ベンチャー系申請、主幹事はシンガポール系
*車販売、中・印とも減速鮮明、ガソリン高騰補助作を打ち切り、5月は震災の影響も、23ヵ月ぶり伸び一桁2ヵ月連続マイナス、ロシアは48%増加
*ルネサス次世代半導体の企業連衡始動、材料を含め競争力を確保
*JXエネ、室蘭閉鎖を検討、製油所の削減始動、石油各社安定供給が課題に
*三井住友銀、中国内陸部に進出、提携先店舗を活用
*消費者心理が改善、5月、自粛緩み4ヵ月ぶり、雇用・収入には不安
*原発汚染水25万トン年度内に処理、システム全体きょう試運転
*欧州中銀、利上げ示唆、物価上昇予測再び上げ、債務危機国、一段の苦境も、ギリシャ追加支援、独と欧州中銀に溝、債務再編条件を巡り混迷
*丸紅、豪で路面電車、仏企業などと建設・運営
*欧州で新型ガス田開発、三井物産が50億円投資
*産業機械受注4月は8.1%増、アジア向け伸びる
*日立、投資1700億円上積み、10-12年度主力5事業、計1.7兆円M&A加速、新興国市場に注力、今期純利益16%減、自動車・電力生産調整が響く
*パナソニック、中国で照明専売店倍増、5000店に、LED需要を取り込む
*水道インフラ一括提供、積水化学と、水ibgと提携、新興国で攻勢、欧州勢に対抗
*クレハ、伊藤忠と新会社、リチウムイオン電池材料供給体制を強化
*東レ、自動車や電子機器向け高機能樹脂を増産、車・電子機器向け、能力4割上げ
*海運3社、船舶投資を拡大、今期純投資額3期ぶりの水準、郵船23%増、アジア需要取り込みを狙う
*積水ハウス純利益63%増、2-4月、環境配慮型伸びる
*時価総額上位の銘柄の停滞が鮮明、東証コア30が年初来安値

--6/9夕刊--
*IAEA、原発を監視、世界に調査団を派遣、国債安全基準を強化
*米景気一部で減速、地区連銀報告
*民主代表選を巡り動き活発、野田氏擁立論浮上
*被災地にエネルギー研究所、科学基本計画案、官民で設置
*GDP改定値、年3.5%減に上方修正、1-3月実質、在庫減少規模小さく
*汚染海水浄化を開始、福島第一原発、装置を試運転
*業績悪化企業の総会議案、震災原因なら反対せず、大和住銀など機関投資家、ルールを弾力運用
*ハッカー攻撃、米シティも被害、英紙報道、口座情報流出のおそれ
*ブラジル0.25%利上げ、今年4回目、インフレ警戒続く
*メキシコ湾に大型油田、エクソン発見、ガス田も

2011年6月9日木曜日

日経拾い読み6/9

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を「歌人喜多弘樹」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、
こちらのサイトで写真やチャートも全部掲載。
6月9日
*新型万能細胞(iPS細胞)の発がんを防ぐ、心筋や神経、網膜などの細胞を作る、新遺伝子活用、安全な再生医療へ前進、京大・山中教授が製法
*Jパワー・伊藤忠、高効率石炭火力受注へ、インドネシアでで、インフラ輸出再開
*ローソンとヤフー、スマートフォンセール情報発信、位置情報を活用おすすめを紹介
*租税特別措置法、会期内の成立、民・自・公3党が合意
*赤字国債法案で攻防、自公、新首相と政策転換が条件、民主に今国会成立見送り論、退陣時期・2次補正も左右、2次補正は10兆から15兆円想定、阪神大震災の2-3倍、港湾や道路インフラを修復、復興債は償還財源が焦点
*日本の中長期債を中国が買い増し、4月1兆3000億円、運用先を分散
*米景気懸念、ドル安相場、介入警戒し円の上値重く、東京市場で2ヵ月ぶり79円台
*街角景気、自粛ムード緩む、2ヶ月連続で改善、節電家電好調、東北全国並みに、震災前には届かず、日銀は景気判断を上方修正
*倒産1年10ヵ月ぶりに増、5月件数4.8%増、震災関連が押上げ
*OPEC、生産枠拡大せず、イランなど総会で反対、サウジ単独増産も
*資生堂、化粧品新製品枠拡大せず、ライオンも1-2割、戦略商品を明確に
*世界の主要13社ファンドマネージャー日本株を強気、第一四半期38%から56%に拡大した、HSBC調査、震災で株価が下げた、国際優良株の割安感強まる
*NTN、車・産業機械向け軸受、欧州で増産、300億円投じ能力3割増
*日産、英で新SUV生産、250億円投資
*データーセンター、日立が岡山で増強、2年で100億円、横浜と2重保存
*SUMCO,赤字19億円、コスト削減で改善
*日立化成、純利益21%増
*野村證券主要353社今年度見通し経常益0.3%減に、震災前前回は13,3%増加、自動車・鉄鋼・電力の採算悪化、公益関連を除くベースでは4.6%の増益、化学や商社が収益を拡大、12年度は自動車・電機が回復23.1%増益を見込む

--6/8夕刊--
*株式発行市場が正常化、新規上場再開、今年4割増、製造業復旧、投資意欲戻る
*米成長「想定より遅い」FRB議長、年後半に持ち直し
*貿易赤字最大に、1兆円、震災で輸出減続く、5月上中旬、経常黒字69%減、4月4056億円
*欧州財政問題、米独の指導力期待、首脳会談、危機拡大回避へ連携
*日本今年ゼロ成長、世銀予測震災が影響
*インド企業のディーゼル自家発電、天然ガス利用に転換、NEDO、省エネ技術の輸出支援、まずタタ向上に

2011年6月8日水曜日

日経拾い読み6/8

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を「歌人喜多弘樹」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、
こちらのサイトで写真やチャートも全部掲載。
6月8日
*日立、900人の人事共有、グループの人材を世界の適所に、海外受注、機動的に
*被災者支援、住宅ローン返済軽減、政府民主対策案、私的整理を活用
*米企業、手元資金が最高、第一四半期88兆円、投資・雇用増に慎重
*震災後の成長電力政策がカギに、震災復興景気討論会、安定供給減現実論で、日本売り回避が急務、デフレ脱却に集中、財源に民間資金を、年後半にプラス成長、中国は軟着陸へ調整、米景気減速は一時的
*民主公約修正、週内にも着手
*個人生保、14年ぶり契約額増、個人保険契約減に歯止め、一時払い終身がけん引
*景気一致指数、4月小幅改善、供給網復旧、2ヵ月ぶり
*サウジ、原油増産か、イラン牽制の思惑も
*モンゴル炭鉱共同開発案、政府6企業連合に提示、インフラ同時整備を狙う、一部は入札撤退も
*フォード販売800万台へ、15年までに5割増、アジアで拡販
*欧州委、財政再建の加速を要請、ギリシャなどに、初の国別政策を勧告
*富士フィルム生産を分散化、熊本にライン、災害対策で、神奈川・静岡と3拠点体制に、160億円投じ3割増産、液晶TV部材、シャープや韓国台湾向け、
*楽天ブラジル進出、電子商取引、現地大手を子会社化
*半導体世界出荷今年5%増を予測
*住友大阪セメント、ベトナム電池材料、正極材、50億円投資、生産能力14倍に
*米ゲーム見本市「E3」開幕、ネット戦略、安全対策を急ぐ、ソニー、データ保護多重化、SNS機能も付加
*フェイスブック、日本でクーポン、ファミマなど大手14社参加、飲料の無料券など配信
*クラウド型の音楽配信、アップル参入で普及も
*クラウド、富士通海外開拓に力、マイクロソフトと8月から協業。5000社に提供を狙う
*北米事業、マツダ構造改革に着手、米生産撤退、投資負担を抑制
*農業でクラウド活用、作業状況を共有、鳥獣被害を軽減、市況をメール配信、中小ITがシステムを開発、農家の負担を軽減
*東京ドーム15億円赤字、2-4月営業、プロ野球の試合減
*専門サイト7社の今期5社が経常増益に、ネット通販など好調、震災で明暗も

--6/7夕刊--
*中国に教育熱、商機到来、ベネッセ通信教育100万人へ、ヤマハ音楽教室2年で倍
*フェイスブック日本でクーポン、位置情報を使い近隣の店舗で特典、コンビニや外食参加
*大銀行の自己資本、デリバティブ、米並みの規制強化、米財務長官、主要国に要請
*65才以上、最高の23.1%
*アップル、クラウド参入、脱パソコン鮮明に、音楽や写真、端末間で共有、グーグルなどに対抗
*パソコン出荷予想下方修正、今年の世界4.2%増泊
*PSP後継は「ヴィータ」、ソニー発表、2万4980円から

2011年6月7日火曜日

日経拾い読み6/7

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を「歌人喜多弘樹」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、
こちらのサイトで写真やチャートも全部掲載。
6月7日
*東芝・ソニー高機能携帯電話(スマートフォン)液晶事業を統合、携帯向け中小型、世界首位争い、産業革新機構1000億円超出資、官民一体で新ライン、有機EL量産も視野に、サムスンに対抗、次世代技術に集中投資
*首相月内退陣へ圧力、自公党首が強調
*森ビルとJフロント 、銀座最大の商業施設、松坂屋建て替え、16年にも、大型店軸に体力勝負、業態を超え顧客争奪
*高所得者に追加負担増、独脱原発、電気1割値上げ、所得税の最高税率上げを検討、消費増税セットで、活力を削ぐおそれ
*企業の利益配分に新潮流、株主の権利と社会的責任、震災機にバランスを模索
*民・自大連立道険しく、逆転国会打開へ急浮上、時期・政策など難題、閣外協力案も、公明など慎重
*義援金、県への送金迅速に、、一括比例配分、被災者支給には時間、市町村人出不足、手続きに遅れ、支給は370億円どまり
*保安院など見直し検討、原発事故調査委員会きょう初会合
*三菱UFJ、マレーシア大手と提携へ、現地で証券業務拡大
*ベトナム経済に黄信号、貿易赤字・物価上昇、成長目標6%に下げ
*独、電気料金1割上げへ、脱原発決定22年までに実施、域内で割高感一段と、製造業に警戒感
*JX、インドネシアで石炭開発、火力発電所向け年400万トン供給
*トヨタ系、車載電池工場が復旧、東北の主要工場、操業を再開
*三菱電機人工衛星の生産能力2倍に、鎌倉に新棟
*日本精工、中国内陸に進出、軸受新工場、総額240億円投資
*大ガス、風力発電所買収、日本風力発電から、出力1万キロワット
*レアアース磁石、信越化学4割値上げ、7月から、原料高騰、値決め月次で、使用料を抑えた製品を増産
*ヤフー、SNSを統合、ヤフー「デイズ」10月終了、ブログ移行を促す
*牛丼3社売上高揃ってプラス、5月既存店、値下げ寄与
*商社純投資額3兆円超、今期大手5社過去最大に、三菱商事は5.3倍1.4兆円に
*マルハチニチロ11%増益
*日立建機、営業益1200億円、中期目標、中国は10月以降に回復
*オムロン純利益27%増、今期工場向けFA機器好調
*ピジョン純利益27%減

--6/6夕刊--
*節電で勤務変更柔軟に、厚労省年度途中でも認める、夏に休日増、冬は減
*買収ファンド資産売却が最高、4-6月6.4兆円、M&A増え投資回収
*薄型TVそろそろ底値、2ヶ月で1割値下がり、迫る地デジ移行期限、最後の商戦は熱く
*腕時計日本勢が復調、駆動装置シェア昨年57%、高機能シフト追い風
*ポルトガル政権交代で財政再建推進派が勝利、政権基盤強化に期待、超緊縮政策なお国民の反発も
*世界の航空利益大幅減、燃料高と震災が響く
*米娯楽大手M&A活発に、SNS・スマートフォン向け、ジンガやディズニー、ゲームに照準、収益源多角化を狙う
*中越合弁会社、80万円の電機自動車、中国から部品を調達、ベトナムで組み立て

2011年6月6日月曜日

日経拾い読み6/6

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を「歌人喜多弘樹」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、
こちらのサイトで写真やチャートも全部掲載。
6月6日
*設備投資2桁増、新興国・震災復旧がけん引、内需関連は低迷、電力不足に不安、33業種中28業種でプラスに、素材が大幅高、鉄道は鈍く
*住宅改修費の5%に商品券、空きに新ポイント制、国交省検討
*期限付き大連立に前向き、民・自幹事長、退陣圧力は一段と
*日立営業益10%減、今期4000億円、自動車関連が苦戦
*潜在成長率、震災で低下懸念、海外移転・廃業で5年後0%も、規制緩和・TPP必要
*汚染水、浄化装置試験へ、福島第一原発、15日の稼働を目指す
*人民元変動幅拡大案が浮上、上下0.5%コンマ1%以上、投機資金の抑制を狙う
*二プロ、海外生産を6割に大幅拡大、現地向け製品に600億円投資、為替リスク回避
*大画面映像、無線中継ズレ少なく、総務省、高速の周波数帯開放
*現代自動車が世界4位を狙う、11年度販売650万台超え、品質で日本勢に迫る
*三菱自動車、中国300店舗に拡大、3年後メド、新車も投入、巻き返し

2011年6月5日日曜日

更新しました。

かつひこ日記2011/4/10から4/18をアップしました.。
歌人喜多弘樹「海金剛」あらたに3首アップしました。
http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

日経拾い読み 6/5

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を「歌人喜多弘樹」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、
こちらのサイトで写真やチャートも全部掲載。
6/5
*首相の今夏の退陣不可避、政府・民主の幹部が示唆、月内前倒し案も、赤字国債法案成立を狙う
*福島第一原発、警戒・非難区域に7000社、再開出来ずに供給網に影響も
*ソニー、円高・ドル安影響ゼロ、今期、営業見通し、委託生産を拡大
*円高・ドル安、日米の金利差縮小を移す、景気停滞で米の利上げ観測後退、株価各国で下落基調、世界景気へ波及を警戒
*IMF専務理事、仏財務相ラガルド氏確実、日米が支持を表明
*復興会議、財源に増税を明記、一次提言、国債償還に充当、産業振興、再生エネルギー活用、復興比10-15兆円見込む
*成長戦略会議、7日に開催、原発比率、下げ幅が焦点
*日産など、環境車に家庭の給電機能、電力効率供給後押し
*NTTコムとマイクロソフト、クラウド提携拡大、年内にも新サービス
*村田製作所、無線LAN部品、中国で生産能力を倍増、高機能携帯向け
*マツダ、新デミオ、ハイブリッド並み低燃費で割安をアピール、価格140万程度に

--6/4夕刊--
*首相、夏の退陣論広がる、官房長官、そんなに遅くない、国対委員長、早晩決断する
*震災・原発事故で外国人客6割減、宿泊客呼び戻しに割引、知事が安全を訴え
*子育てしやすいマンション続々、保育所併設・親の交流を後押し、自治体認定制度で支援
*日興、LEDスタンド3000台配布、オフィス終日消灯
*ギリシャ追加支援、銀行は国債保有継続を、EU要請へ、借り換えも同条件
*グーグル情報流出、米、中国に調査要求
*節電推進へ新規格、認証サービス会社、政府は入札を優遇
*ウォルマート、自社株買い1.2兆円、株主総会、M&Aなど積極化
*被災地の復興、官民で都市計画、国交省が方針原案、公営住宅整備・住宅の集団移転、港湾の耐震強化、道路の迂回ルート整備など

2011年6月4日土曜日

健康談義と株式総括6/4

健康談義6/4

20キロがどう。30キロがどう、10ミリシーベルトが高すぎる1ミリシーベルトだ。今になってどうなのだ。20キロ以内の子供は全員退去しなければない。当然やらなければ子供に悪影響が出る。と、いかにも分かっているようにいう。子供の健康の為はそれが一番だ。それをやらないのは首相が悪い。如何にも主婦、幼い子どもを持つ人には共感を呼ぶ。マスコミが一番喜ぶ話だ。何の具体的な根拠はない。マスコミでダメだとは言わない。広げれば、広げるだけでそれで良かったのか。いくらとは言えない。限度はない。正解はない。攻める材料はいくらでも増え続ける。そんな政治家がしゃしゃり出る。

ただ首相に辞めろという。そんなことを言い立てて野党は攻める。具体策はなし、攻めるだけで協力はしない。これは論争とか議論ではない。

こんな大惨事だ。今の政権に損はあっても得はない。「福島原発がある程度の見通しが立てば、辞任しましょう。といった。それならと、鳩山さんが不信任案、否決に回った。結果、民主の分裂もなく修まった。しかし、退く時期を明示しなかったからと、野党や小沢系が文句をつける。

 どう話し合ったのか知らないが、鳩山さんは早い時期を7月と思ったか。もうこの際首相を擁護するわけでもないが、首相とすれば乗りかかった船と言っては何だが、福島原発のある程度の見通しがつくまでには、辞めるつもりだったように見えるが、翌日のマスコミも、辞める時期が明示されていないと言い出した。当然首相の立場としては、当面の大問題である原発冷却の一定のメドが立つまでという。常識的な発言をしたわけだ。断っておくが、菅さんの味方をしているわけではない。

 そんな食い違いがモロに出たのか、鳩山さん、どう早とちりしたのか、7月と勘違いか、いいように解釈したのか。そこが判らない。「嘘を付いた」とか「騙した」とか、重職を担う政治家が一国の首相に対して口にすべきことではない。政治資金を母親からもらっていた。それを知らなかったと国会で弁明した。そんな「おぼっちゃま」・・・。「昨年の今頃、このひと引退をすると言っていたのです。今は、自分が作った党の崩壊の危機だとか、シャシャリ出ている。未だいることさえ信じられない。何とも不思議な存在で、言うことも信じられない。人の意見を聞いて、それを正確に人に伝える。そんな能力も、この人無くなっているのか。

個人の会話の食い違いを政治の世界にも・・と。「勘違い」か「話の辻褄」か・・・。そんなことが随所にみられる政治家だ。辞めるといった政治家が、さもお国のためにと、正義漢ぶって政治の中心にいる。こんな引っ掻き回し、壊し屋がいたから、菅さんも気の毒だった。調整役がこの人だっただけに気の毒だった。のかも知れない。

今マスコミや野党は、再度勢いを得て、一斉に菅首相の即退陣の要求を始めた。また振り出しに戻ったわけだ。何せ、金の世界でお世話になった、同病相哀れむ人たちが、何とか生き延びていこうと必死にもがいているだけの党なのですから・・・・。

 菅総理の3つの約束とか、3番目が被災者の為の政策だった。1、2は民主党のための話、約束だった。この非常時にあんな約束が出ることだに、呆れてモノが言えない。何で被災者の政治の話が3番目なのだ。この場に及んでも自分が一番可愛い。政治の醜い、人間の醜いエゴが全面に出る、そんな日本の政治家はもういらない。国会議員を半減するとか、公務員を減らすとか、公務員の給料を減らすと言った。国会議員半減どころか話は、とっくに立ち切れ、やけになったか、政治の表舞台から消えた、あの有名女優と結婚した自民党のあのひと。銀座の若い有名バーのホステスとキッスしたとか、議員会館に朝まで泊めてていた。政治の表舞台はやめて、夜の銀座の表舞台で活躍していた。「議員宿舎は、政治家にためにあるべきで、性事家のタメにあるのではない」    

昔は、,政治家でも養えるものなら、何人でも妾を抱えていた。精力絶倫が何事にも力を発揮する。一国の首相とならん人はこうあってしかるべしと・・・。何だカンダと口では、非難しながらも、心の中では、そんな贅沢な人になりたい・・と。

このところ「健康談義」が、あらぬ方向にそれる。仕方がない。世情が悪すぎる。政情がわるすぎる。自分が至らぬのか。未だ勉強が足りないのだ。

頑張ろう・・・・・。



今週の株式総括6/4

米国の雇用回復が鈍り民間需要の弱さで、NY株は続落が続く。4月末安値を切って雲に突っ込んだ。かろうじて雲の下が支えとなりそうだが、この下げ方からみると下に突き出る可能性は高い。

 しかし回帰線から見るとマイナス2シグマを切れて突き抜けた。100ある中の3-5%しかない確率の下げている時点だ。そんなに長くこの水準にいることはまず考えられえない。遅くても来週の後半までには、反発するものと見える。5月初めの戻り高値から時間を掛けてジグザグに下げて来た最後の下げを週末に演じたような、傾向も見える。テクニカル的には、昨年の10月から5月の高値までの3分1押しが雲の下限とも一致する。来週で格好の日柄整地と値幅の下げは、案外意外に戻り相場を期待できるかも知れない。

これはNY株をテクニカルだけから楽観的に見たもので、ただ参考までに頭に入れてNKは注意してみておきたい。

NKは、雲に突っ込んだとはいえ、未だそれをした抜けしていないし、長いボックス相場もした抜けしていない。9400円を下割れれすれば、先行きもっと整理することになろうが、日本の経済・政治。大震災など今の最悪の現状からして、この水準を維持して、した割れしないことは、先行き期待の買いなのか、経済の実態悪が出ていないからなのか、相場のこの強さは説明が出来ない。

しかし、秋口に復興需要が期待できる程度の材料だけでこの水準は説明できない。外国人の連続買い越しは泉州で途切れたようだが、それでもこれだけの環境の悪い中で美っぽん株を買ったのだ。先行き希望がなくてこれだけ買い越せるはずがない。いずれまた外国人に「いい所どり」されていたことが証明されることだろう。寂しい話だが仕方がない。

東証が高速取引を以前にまして4倍の能力にしたと言っていた。ヘッジファンドなどに、市場を提供している。個人はそれに巻き込まれて、殆ど損になっていると聞く。個人を大切な投資家に育てる健全な市場を目指すようやってもらわないと困る。

東証の上場の話がいずれ出てくるだろうが、上場で誰が一番得をするのか。それはいずれわかってくる。政治家や官僚が、濡れ手に泡の金を手にするかどうか。注視して置かなければならない。決してそんな事を許してはならな。

企業の政治献金が禁止された。政治家は個人献金だけ、こんな世知辛い時代に、献金なんかする人がいるものか。こんな政治の醜さを誰が喜ぶか、応援する人はいない。金を集める人がえらい。そんな人に政治が動かされる。政治家も儲かる話に首を出さないとやっていけないのだ。そんな人ばかり儲かる話には人が集まる。東証はそんな人の餌食にしてはならない。

もうとっくにそんな仕組みは出来上がっているのだが・・・・。


ふくろう速報配信銘柄
6/2 pm12:58配信「最大益ボード」を注目の皆様へ第186弾
「1801大成建設」「1802大林組」「1803清水建設」など割安。
米の5月製造業景況感指数の大幅悪化で、NY株急落の影響をうけ、日本株も急落。しかも国内政治は不安定、政治の混乱は復興を遅れるだけ、国民不在の政治が懸念されるが政権がどう変わっても、復興特需は今年後半に間違いなく起こる。大震災発生時に復旧・復興期待で動意づいたが、その後調整していた大手建設に注目したい。
http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/meigara/2011/meigara201106.html#kensetsu

NY株は「最大益ボード」で、マイナス2シグマに到達、この割安水準は100のうち3-5%の確率しか出ない。下抜けしてもせいぜい3-5日ぐらいしか滞在しない安値水準に達していることを示す。
http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/shihyo/nkny302.htm
「ふくろう注目株」買い転換銘柄と長らく調整していた表の下方に位置する銘柄を特に注目しておきたい。急落時の投資が特に将来の収益は大きい。「虎穴に入らずんば虎子をを得ず」
http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/spb/sptop0215.html

大型株は「7011三菱重工」新エネ、省エネ、環境都市など次世代の花形業種に。「9984ソフトバンク」は、個人投資家の人気が高く通信業務だけでなく国策に沿ったエネルギー関連にも。
低位株は「4004昭和電工」「6701NEC」いずれも底ばい銘柄をいま静かに仕込み



5/25 am9:46配信「最大益ボード」を注目の皆様へ第185弾
「6268ナブテスコ」
金融引き締めの影響で中国の需要後退懸念で、中国関連の機械株の下げがきつい。建設機械用油圧機器、産業ロボット精密減速機を手がける同社も価格下落が波及。欧州財政問題、中国の引き締め原発懸念など市場は先行き不透明感だがで、復興需要は必ず起こる。業績からみると株価は下げ過ぎていることは明らか。これら優良銘柄はいずれ市場を先導する。この「突っ込み買い」にこそ投資妙味が高い「6301コマツ」「6954ファナック」「6104東芝機械」など



5/18 am10:00配信「最大益ボード」を注目の皆様へ第184弾
「6508明電舎」
新幹線など電鉄向け変電設備や大規模太陽光発電設備など大型受注を目指す。海外生産でコスト低減、新分野・新製品で受注活動活発
5日と25日線のミニGCが形成寸前、MACD日足は買いシグナル、1ヵ月半に及ぶもみ合い離れ近し、378円脱けから本格化、リスクは東電との取引が多いこと。
http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/saiko/taiyo.htm

日経拾い読み6/4

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を「歌人喜多弘樹」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、
こちらのサイトで写真やチャートも全部掲載。
6月4日
*政策空転、とどまる首相、動かぬ与党・省庁、赤字国債・2次補正
*米雇用の回復鈍る、5月5.4万人増、民間需要弱さを映す、消費に不安、低金利長期化も
*円高1ヵ月ぶり水準、NY、一時80円05銭
*東シベリア・極東の石油開発、経産省がロシア最大手と、ロシア供給先分散
*液晶の消耗戦限界でシャープが戦略を転換
*三菱UFJ銀、新規制の公算、世界の約30社に、1-3%リスク分を上乗せ、収益力の強化や自己資本の拡充が急務
*農水産物の輸出へ検査強化、機器配備や対象漁場拡大
*ブラジル1-3月、1.3%成長、年後半にかけ減速も
*任天堂、Wiiにタッチ画面、後継機にカメラ機能も
*被災地とアジア、物流網強化なら、日本のGDP20年で20兆円増、国際機関が分析
*対ギリシャ追加支援大詰めへ、EU・IMF1年延長か
*非製造業景況感、米5月1.8ポイント上昇54.6、市場予想54を上回る3ヵ月ぶり
*太陽熱発電プランと、JFEエンジ輸出へ、来年度にも、中東などで受注を狙う
*ビール軽出荷今夏1割増、6-8月計画、5年ぶりの水準、アサヒやキリン夏時間の需要を見込む、主力商品に生産を集中、工場復旧後も効率性を優先
*セブンイレブン、インドネシアの店舗、10年で1000店に、地方拡大、中間層を取り込み
*第一三共、認知症薬事業を拡大、新薬を発売、エーザイは既存薬を改良、高齢化社会を迎え開発や供給体制を強化
*リコー、事務機だのみを転換、合理化と合わせ収益回復へ
*日産、コスト減へロシアでエンジン生産年5万基
*携帯システム、NECがクエート社から受注
*セメント4社の経常益押上、復興需要、5年で330億円、太平洋セメント150億円に、住友大阪は80億円
*カシオ、営業利益率8%、来期引き上げ
*ヤクルト、営業益目減り回避、特許の延長が寄与

--6/3夕刊--
*シャープ、台湾・ホンハイと合弁交渉、テレビ向け液晶パネル、部材を共同調達、日台でサムスンに対抗
*日産・ルノー、ロシアに1600億円投資、政府が増産要請、成長市場で先手
*扇風機、生産フル回転、東芝など2-6割増、節電で需要急伸
*マツダ、米生産撤退、13年メド、フォードと合弁解消
*米特使、再訪朝を検討、北朝鮮が提案、対話再開の可能性
*国家公務員、給与下げ法案決定、総人件費、年2900億円減
*米新興IT上場熱再び、グルーポンが申請、フェイスブックも来年
*ムーディーズ、米国債格下げ方向、債務問題進展なければ
*米小売売上高5.4%増、5月高級百貨店など好調、主要27社

2011年6月3日金曜日

日経拾い読み 6/3

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を「歌人喜多弘樹」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、
こちらのサイトで写真やチャートも全部掲載。
6月3日
*首相、年明けまで続投意欲、原発冷温停止メド、鳩山氏は月内退陣、不信任案は否決、大量造反は回避、玉虫色合意半日持たず、解散避け妥協の末、自公一段の攻勢に、協力困難、早期退陣を迫る、政策運営険しく、菅降ろしが再燃
*国会12月まで延長、首相会見で、野党に協力要請
*伊藤忠、南アでプラチナ権益、230億円投資、車の排ガス浄化用
*LED電球、白熱を抜く量販店販売数5月第4週、シェア4割超、節電意識を反映
*消費税10%に、改革原案に明記、政府検討会議
*新興国の失業率軒並み低下、金融危機前水準に接近、賃金上昇、インフレも、先進国は高止まり
*アジア株軒並み下げ、中国の引き締め警戒で
*税と社会保障、15年度121兆円、25年度151兆円、給付返って膨張、説得力を欠く一体改革案、復興財源と調整を素通り、消費税の論拠は明示
*円安・株安同時進行も、政治の先行きに警戒感、霞が関は2次補正・原発影響懸念、政策運営不透明感強まる
*自動車特約など地震関連保険、大手損保、引き受け停止、新規分はリスクが大きく
*三菱東京UFJ銀、邦銀初の海外100店
*首相退陣で迷走、対日懸案各国が危惧、米普天間に影響を警戒
*ギリシャ政治不安が拡大、財政再建を巡り解散も視野に、ユーロ危機再燃火種に、ポルトガルは政権交代か
*国債市場、ギリシャ支援を睨む、スエーデンは入札順調
*中国、電力料金2-3%上げ、採算改善供給不足解消を狙う、停電回避はなお不透明
*三菱ケミカル、リチウムイオン電池絶縁材大幅増産、車載需要増で4年で能力6倍、日本勢機能を競う、中韓台頭でシェアは低下
*楽天が消費者金融を売却、カードに資源を集中、今期損失1000億円
*医療ツーリズム、アジア大手が日本に進出、シンガポールのラッフルズ海外富裕層に的
*分散型システム、能力を拡張しやすく、富士通が電子商取引用
*三菱自動車、電気自動車計画通り生産、今年度3倍に
*日産中国販売が回復、5月、合弁の乗用車7%増
*NEC来年度目標、個人向け事業売上高17%増へ
*人材サービス各社、事業受託を拡大、採用活動・営業支援など
*造船・重機大手の今期、造船部門の収益悪化、船価下落など響く
*クボタ営業益1000億円回復へ、今期3期ぶり、利益配分拡大も
*住生活G中国事業の営業益3倍、今期15億円に
*ソフトバンク個人向け社債1000億円発行、支払い利息の圧縮を狙う、機関投資家向け300億円
*外国人30週ぶりに売り越し、日本株5月4週、海外株安を嫌気

--6/2夕刊--
*首相、震災対応後に退陣、党分裂・解散回避へ決断、一定のメドが着いた段階、不信任案否決
*設備投資3.3%増、1-3月、被災地を除く、液晶など好調、法人企業統計
*米新車販売3.7%減、日本車メーカー震災で値引き抑制、買い控え招く、トヨタ33%減
*電子商取引、中国向け、20年に13倍、経産省1.2兆円の市場を見込む
*サウジ原発16基建設を計画、2030年までに、総事業費24兆円

2011年6月2日木曜日

日経拾い読み 6/2

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を「歌人喜多弘樹」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、
こちらのサイトで写真やチャートも全部掲載。
6月2日
*内閣不信任案きょう採決、小沢・鳩山氏ら大量造反へ、民主分裂状態に、過去4回可決されいずれも解散、否決でも求心力に影響、賛成80をめぐる攻防、欠席数も焦点に、震災対応の副大臣ら辞表、被災地は呆れ顔、共産・社民一転棄権に
*出生率1.39、2年ぶり上昇、10年、30代後半の出産が増加、死亡数増え人口は増加、出生数今後は減少、出産期人口ピークを超す、仕事と育児、両立支援が不足、震災も今後影響、雇用環境改善を
*震災不明者、3ヵ月で死亡保険、生保各社、早期特例払い検討
*シャープ亀山工場中小型用に液晶生産、米アップル向け拡大、TV要失速で転換、既存の生産設備を活用
*ベトナム次期国家主席、原発日本に発注変えず、改革路線堅持、輸出増へ戦略鮮明、対中赤字への対応
*ヨドバシカメラ家電量販店、仙台に国内最大級を、14年メドに2万平方メートル、総投資額300億円、東北で販売競争激化
*漁業復興へ改革案、会社化など浮上、共同事業や給料制、自治体は企業参入を促す、被災地を再生モデルに農漁協支援に貯蓄保険機構が資本注入
*欧米ブランド、香港上場続々、中国開拓の足場に
*小売食品が分散物流、イオンは仕分け拠点に在庫、キリンは鉄道での輸送を拡大、効率とのバランスがカギ
*スマートフォン高速化競争、ドコモ速度2倍、月内から全国で、契約当たり収入今期は上向かず、携帯3社
*中国で新エネルギー技術・環境分野の売り込み、東芝はビル向け省エネ提案、日立は天津などで環境都市に
*環境都市事業、三菱重工受注3兆円に、14年度、収益の柱に育成
*半導体・塗料・ゴムなど車生産部品復旧で加速、正常化前倒し、ホンダも来月、ルネサス主力工場を再開
*株の私設取引拡大、市場シェア1-2%も売買代金7割増、外国投資家に人気高く
*太陽光発電や軽量素材、技術開発を国が支援、産業審議会が具体策を検討、補助金・税制優遇拡充も、洋上風力潜在力大きく、コスト削減が課題
*カナダ太陽光発電設備、日本政府、WTOに申し立て、州産品優遇措置は協定に違反と
*洋上風力潜在力大きく、コスト削減が課題に
*SMBC日興証券海外人員今期倍増へ、日本株・債券の販売を強化
*自家発電機の騒音・振動規制、節電目的は対象外、行刷会議
*5月景況感、米製造業、大幅に悪化、指数27年ぶり低下幅、生産の伸び低く6.9ポイント低下し53.5となった、市場予想は57程度、新興国需要の鈍化背景米企業の生産活動急速に勢いを失いつつある
*インドネシア、6.5%成長に上方修正、今年予測、消費・輸出が好調
*新車販売33.4%減、5月23万7000台減少率は改善
*三洋、住宅から撤退、パナソニックと重複解消
*インドネシア、日産、工場増強前倒し、9月年10万台体制に
*トヨタ、中国新車販売5月35%減
*トヨタ、幹部にタブレット端末、SNSで情報を共有
*鉄鋼、コスト4000億円増、大手4社上期、原料7-9月も高止まりで、鋼材への価格転嫁難航も、市場の今期予想では住金を除き2割超の経常減益
*伊藤園、純利益28%増、前期、紅茶・コヒー伸びる
*日立化成、タッチパネル部材の売上高2倍に

--6/1夕刊--
*素材価格アジアで下落、合成樹脂は5%、薄鋼板1割、中国の需要が鈍る、国内で値下げも
*スパークールビズ始動
*福島原発事故IAEA報告、津波被害を過小評価、規制当局独立を
*中国食品企業が海外に投資、ブラジルで大豆向け農地取得、仏やチリのワイナリー買収、高品質商品の確保を狙う
*携帯電話の電磁波脳腫瘍リスク増大も、WTO専門組織が調査、米の業界団体は反発
*公有財産、ネット売買加速、国や自治体、昨年度落札額2倍23億円、厳しい財政、歳入確保に活用
*アップル、クラウド参入、音楽配信か、6日に発表
*サイバー攻撃、戦争行為と認定、米国防省、武力行使警告も
*製造業景況感、中国2ヵ月連続低下、5月、生産活動に減速感
*世界の個人金融資産、昨年末、最高の9800兆円、1年前から8%増

2011年6月1日水曜日

日経拾い読み 6/1

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を「歌人喜多弘樹」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、
こちらのサイトで写真やチャートも全部掲載。
6月1日
*節電で勤務体系見直し、NTT半日在宅を導入、協和発酵キリンは海外に研修員派遣、秋以降継続も視野に
*リニア中間駅案、提示へ、JR東海、東京名古屋沿線4県に1駅ずつ
*消費税週、社会保障費に限定、政府改革原案、目的税化を明記、13年に7、8%も、軽減税率は見送り、15年度10%2段階の上げを想定、復興財源との調整が必要、改革実施で2.7兆円増、15年度は給付抑制策乏しく
*被災地高速道路全車種を無料に、9月から半年間、2次補正に経常へ
*4月の住宅着工2ヵ月ぶり増加、西日本中心に回復
*被災地の雇用回復厳しく、勤務地求人9割が県外、職種震災関連に偏る、生産全国で持ち直し。供給網急回復
*節約した電力、売買を検討、経産省検討、卸電力取引所を活用、電力システムを改革
*インド1-3月7.8%に成長に鈍化、BRICs景気和らぐ、金融引き締め奏功、農業など底堅さ維持、製造業で投資停滞も、物価対策が問われる
*中国、工業生産伸び縮小、ブラジルは消費減速の傾向
*韓国企業5%増益、1-3月営業、外需主導で不透明感、韓国鉱工業生産4月1.5%低下
*有機EL新ライン、サムスン稼働前倒し、スマートフォン搭載急増で
*台湾IT見本市、対iPad鮮明に、エイサー、アスース、新型タブレットで攻勢
*消費者物価、ユーロ圏2.7%上昇、5月、中銀目標を超す
*ユーロ圏失業率4月横ばいの9.9%
*トヨタ世界生産前年並み、前年並みを確保、700万台超、今年度部品調達にメド
*福島第一2号機、燃料プール循環冷却稼働
*米住宅市場に2番底懸念、危機後の最安値更新、含み損拡大、消費下押し懸念
*米消費者信頼感市場予想を下回る、5月5.2%低下
*グーグル、中国と当局に免許申請、地図検索サービス、交付可否が焦点に
*再生可能エネルギーと原発の併用、首脳会談で独、インドに協力表明
*住金・新日鉄合併審査を申請、公取委最終結論、秋の可能性も
*電子部品世界出荷、日本勢、昨年度7%増、スマートフォン寄与
*東北夏祭り旅行予約苦戦、仙台七夕祭り・青森ねぶた祭り、宿泊施設・観覧席に空き
*昭和シェル、サウジで太陽光発電、電力公社と出力500キロワット
*昭和シェル、神奈川・厚木に太陽電池研究所、約53億円
*NECなど、月内に内定、大企業、きょうから新卒選考、学生長期化で負担も、中堅は辞退増える懸念
*三菱地所、最大7000億円投資、3年で、丸の内などビル再開発
*JXエネ、原油処理量、最低に、6月、内需向け11%減
*建機出荷額23%増、4月16ヵ月連続、中国向けは2ケタ減
*クールビズ出足好調、カジュアル化小売が提案、ユニクロは一般モデルの発表会、軽装に抵抗感、販売の壁にも
*高級自転車、宝飾品、太陽光発電など、所有よりシェア品目多彩に、短期の貸し出し割安で普及を狙う、若者、所有にとらわれずカーシェア市場が急拡大
*アニメ、中東を開拓、ゴンゾなど、現地向け作品制作
*コールデンター、在宅型、運用を請負、キューアンドエー、スタッフ管理も
*ゼネコン、5期ぶり受注増、今期民間投資けん引、復興需要は今秋以降
*ACCESS、10億円赤字、2-4月最終
*ソニー、TV事業赤字半減

--5/31夕刊--
*鉱工業生産1.9%上昇、4月車など部品不足、生産は5月以降格回復を予測、消費支出3.0%減
*失業率4.7%に悪化、、求人倍率17ヵ月ぶり低下、雇用調整金対象65万人増、被災事業所復旧遅れ
*日本国債格下げ方向、ムディーズ見直し
*JFE系高炉4社合併、来春にも、業界首位グループに、統合で経営効率を高める、国内市場低迷、電気代の上昇、電炉再編は不可避
*不信任案自公明日判断
*仮設用建材在庫圧縮急ぐ、国の目標2万戸減で余剰、住宅大手、他施設に転用
*日ペルーEPA署名へ、閣議決定、貿易額の99%無税に
*車生産4月は4割減、国内29万台、減少率最大
*ソニーのネット配信サービス、欧米などで週内再開
*福島第一、海水浄化装置を2基導入