2011年2月28日月曜日

日経拾い読み0228

「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、こちらのサイトで

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

2月28日
*富士フィルム、バイオ医薬事業買収、米メルク製造子会社、成長分野で大手を追撃
*レックスホールディンス傘下の高級スパー成城石井、三菱ファンド400億円で買収へ、出店加速、業界再編も
*リビア暫定政権の動き、反体制派、首都の一部制圧か、オーマン2000人デモ、衝突、原油相場に影響も
*菅内閣支持率22%に下落、退陣要求は17%、衆院解散要求は37%、民主支持低下22%、無党派拡大24%、2大政党離れ進む、望ましい政権大連立37%、マニフェスト見直すべき76%、民主幹事長、児童手当拡充も、子ども手当法案、公明に譲歩示唆、小沢氏議員辞職を52%
*中小企業、公的金融に依存、民間銀、機能低下が続く、無担保ローン縮小・撤退
*中国7%成長目標、経済過熱回避、課税最低限上げ、5ヵ年計画
*中国、再び集会封じ込め、上海に1000人、北京含め9人連行
*3D携帯で火花、サムスン高機能で逃げきり、LGッ首位奪取鮮明に、
*インド労働市場、人材需要ちぐはぐ、IT人が足らない、非熟練者職がない、募集400人に10万人殺到
*北朝鮮、韓国に攻撃警告、非難ビラ散布継続なら
*中国ネット市場寡占進む、検索は百度7割
*IHI,洋上油田掘削設備、海外競合と提携、シンガポールのジュロン社、韓国勢に対抗、建造で国際分業
*トヨタ、欧州で人員削減、統括会社で早期退職160人
*ハイビジョン映画3分で伝送、光通信速度10倍、東北大
*ナノチューブ、京大がフラスコで簡単に合成

2011年2月27日日曜日

日経拾い読み0227

「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、こちらのサイトで

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

*社債2年連続10兆円超、今年度発行額見通し、パナソニック、4500億円規模成長投資に備え
*リビア衝突、政権側激しく抵抗、支持者に武器提供か、国際的批判強まる
*中古販売に認定制、国交省来年から、業者に改修費補助、品質・強度、新築並みに
*円・ドル相場変動、個人が抑制、相場反転見込み売買、80-85円の範囲内に
*ヴァーレ、鉄鉱石20%値上げ
*ファンド買い越し残高、NYが原油、過去最高、中東・北アフリカ緊迫で
*米カルフォルニア州高速鉄道計画、JR東、川重・住商と応札へ、来月表明、欧州・中国に対抗、テキサス州はJR東海が米建設大手と訓無
*太陽電池市場拡大は続く?、原油高騰で存在感高まる

--2/26夕刊--
*米、リビア制裁発動、要人の資産凍結、安保理、決議案採決へ
*CO2削減指導に資格、12年度にも政府が導入、関連事業の人材を育成
*マグロ不魚卸値上昇も、水揚げ1-3割減、漁獲規制や高温響く

2011年2月26日土曜日

今週の株式総括と健康談義0225

「今週の株式総括と健康談義1126」の
完全版で写真やチャートも全部掲載
http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

健康談義2/25

昨年10月末頃だったと思うが、アロエの鉢を庭に置いていた。そのままだとアロエは霜に弱い。皆枯れてしまう。青い新鮮な儘で来年に越せない。何とか枯れないで保存は出来ないものか。ならばと‘酢漬け’にすることを咄嗟に思いついた。
アロエは化粧水や石鹸にも使われている。‘酢漬け’は、見たことも聞いたこともない。火傷にもいい。火傷は皮膚が壊されるのだ。その皮膚細胞を回復・再生する力がある。塗ってもいいなら飲んでも胃腸にいいだろう。皮膚と同じように胃腸の潰瘍があれば丈夫にしたり活性化するだろう。あれこれと頭に浮かんできた。

ドクダミは‘純米焼酎’に漬けたが、アロエは‘純米酢’に漬けたのです。同じ漬けるなら高級な沖縄産の黒酢がいいだろう。飲んでも健康にいいと盛んに今宣伝している。いいもの同志なら尚更いい。と思ったのだが、それは奥さんが許さなかった。「勿体無い」の一言。「並みのお酢なら」と許可が出た。

生協で売られているお酢の安い方から2番目の純米酢を買った。そもそも今苦労しているのは、これを2-3日漬けただけで直ぐを飲ませたことから、この健康法にケチが付いた。発端がそれだった。胃の調子が悪くなったとか自分には体に合わないと。「申し訳ない。チョット漬け方が足らなかった」と、幾ら説得しても聞いてもらえなかった。今思うと確かに青ぐさく、飲んでもアロエ臭さがあった。あれでは断られても仕方があるまい。慌て者で先を急ぐせっかち性分の私の間違いでした。

でも止めていたヨード卵もアノ科学的実験の結果を見せたところから、食べるようになったし、なくなると次を買って補充している。少しずつ協力的になって来てはくれている。雲行きが怪しかったのが少しでも良くなったことは、いいことだ。有難い。助かる。さきの結果も期待できる。

 それとアロエ純米酢の化粧効果のことだが、幾ら男の私に効果があってもダメ。女性を対象にテストしたかった。先日埼玉の娘の所へ行ったとき、純米酢アロエを化粧瓶に入れ、娘に手渡してやった。何の抵抗もなく「有難う」と娘が受け取ってくれた。妻も横で見ていたが黙っていた。数日後、化粧瓶が無いでしょうと、何と買ってくれたのです。勿論、あの拒否された時から、「もう自分で良さを証明するしかない」と、一人自分の顔で実験をしていたのは言うまでもありません。

毎朝食後、泡ハンドソープのリベアで洗顔します。洗顔ソープではありません。そんな上等なものを使うなどもったいない。男の顔にはこれで充分です。これは妻が言ったのではありません。率先して私が決めたのです。

洗顔後、必ず酢漬けのアロエ1センチ四方を2枚に切り開いて、ヌルヌルをパタパタ顔一面に伸ばす。直ぐ乾いてすっきりつやつやです。これを続けていたのです。奥さま、素知らぬ顔で見ていました。4ヵ月近くなりますか、アロエの効果は素晴らしかった。

 顔に赤みが増した。顔色がいいですね、と人に何度か言われた。いよいよ効果が人にもわかるぐらいになって来たのか。顔はつやつや手も柔らか赤みが目立つ。孫の手の艶にも匹敵するぐらいなのだ。ちょっとオーバーかな!

でも今私は思う。アロエはヒアルロン酸より優れたアンチエイジング効果がある。化粧に高い金を掛けることこそ勿体無い。

 顔や皮膚に効果があるならばと、「アロエ酢付け」の‘酢’も飲んでいる。4ヵ月あまり続けています。胃腸の潰瘍など修復する効果がある。食べ物の消化が非常によくなった。小便の出がよくてトイレの回数が多くなった。というより量が多くなった。腹が早く空くし食欲が旺盛です。ウォーキングの後は、特に腹がすくようになったし、夕食時の梅肉エキス入り焼酎のお湯割りが待ち遠しい。

あれから少々食べ過ぎても下痢などなくなった。食べても太ることもない。体重62.5キロ、体脂肪17前後で全然変動はなし。食べる量が増えても体重が変わらない。ということはダイエット効果が十分あるある。

毎日快便です。汚い話で申し訳無いが、太い長い奴です。出ると気持ちがすっきりです。こんなに胃腸の調子がいいことは、最近思い出してもない。どうなっているんだろう。

アンチエイジング効果で内蔵を活性化したことの証明であろうか。そういえば、昨日ビブレでアロエ飲料水というのを売っているのを見た。別に買いはしなかったが、やはり、商品としてあるのは、それなりの効果があるのだろう。

 こんな事を生産者や販売する人が、売る商品に、大々的に書くことや宣伝することが出来ない。あのヨード卵営業の人が言っていたが「食品規制法」なんていろいろ問題があってから特に厳しくなった。だから幾ら効果があっていいことが判っても食品の効果を大々的に宣伝できない。仕方がない。昨日もはちみつ業者が中国産を7割を混ぜ、国内産と偽って長年売っていたというのだから。

春一番が吹いた。11月だったか乾燥肌で冬は痒くなるのだが、今の今まで痒くならなかった。もう10年も続いていたアノ忌まわしい乾燥肌が克服されようだ。今までのアノ寒さを耐え切ったことは乾燥肌を克服したことが証明された。風呂からあがるとき、顔、頭、首、腿、膝、足の裏まで「ドクダミの純米酒」を付ける。乾いたその後にアロエのヌルヌルを臀部、腿と足の裏などに必ず塗っていました。若返った。体質改善効果が現れたのです。

寝てから身体をボリボリかく。傷がかさぶたになって、またかく。あの不愉快な事から脱出できた。夜も熟睡し、頭すっきり、毎朝の寝起きは快適です。これから少々寒くなっても、もう今までのような寒さはもうないだろう。アノ寒さを克服したということは、非常に感謝感激雨あられということです。

身を持って素晴らしい効果を実証したのです。何も市販の薬も使わなかった。医者にも行かなかったし勿論薬はもらわなかった。

日経拾い読み0226

「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、こちらのサイトで

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

2月26日
*みずほ、証券信託完全子会社化に、今秋にも株式交換で2証券、来春合併へ、3子会社上場廃止、グループ経営効率化、資本規制に対応、みずほFG、収益力を高める
*リビア首都衝突激化、政権側発泡、デモ隊に死者、カダフィ親族結束に動揺、側近離反国外脱出の情報、包囲網狭まる
*サウジ、原油を緊急増産、日量40万バレル、リビア混乱代替、欧米に配慮、市場安定で混乱波及回避
*日航に8社出資厚生手続き集結へ
*任天堂、立体画像で需要開拓、3DSきょう発売、外部連携を強め総力戦
*ゲームソフト、ソニーは配信に軸足、スマートフォン顧客を狙う
*エルピーダ、台湾上場、日本企業で初、120億円調達、中国市場進出も検討
*GE・伊藤忠、診療所向けに医療機器販売
*肺がん治療薬イレッサ、製薬会社が敗訴、副作用の警告に不備、薬害にPL法使用、賠償責任国には認めず
*増えぬ人口経済に重荷、増加率ほぼゼロ高齢化重く、現代世代負担増す、世帯数単身増え5000万突破、介護など安全網損なう
*信用取引手数料値下げを競う、ネット証券も追従、規制緩和を睨む
*三菱UFJ銀、新卒採用5割増し、12年春1300人海外強化に重点
*消費者物価1月0.2%低下、ガソリン、衣料、コーヒー・・・資源・食料高小売に波及
*省庁別「政策コスト」算出、公務員の節約を促す
*1月鉱工業生産指数、前月比4%上昇予測、自動車・IT増産が寄与
*VW、純利益最高7700億円、前期、新興国で新車好調
*米GDP2.8%増、10-12月改定値年率、個人消費を下方修正
*ロシア2年ぶり利上げ、政策金利0.25%、インフレ圧力抑制
*中国民主化求める動きを警戒、四川省の作家を拘束、集会組織の疑い、米有力交流サイト中国で利用不能に、リンクトレイン、当局が妨害との見方
*今期最終損益、NECゼロに下方修正、ITサービス回復遅れ
*三菱地所、中国にアウトレット、来春にも、香港企業と合弁設立
*三菱重工、本社ビル605億円で売却、賃貸に変更、財務改善、本社主導機構改革も発表
*鉄鋼部門、原料高が圧迫、1-3月経常益4社計、4半期連続減、鋼材値上げ追いつかず
*日水、営業益80億円に、計画より下ぶれ
*板硝子の今期、国際会計基準IFRSなら純利益10倍に、来期の適用を控え影響を資産


--2/25夕刊--
*地方人口減拍車、10年速報値38道府県で減少、単身増、5000万世帯突破、少子化流れ変わらず
*リビア西部攻防続く、政府、首都引き締め強化
*商品ETF残高最高に、緩和マネー流入で15兆円、10年末5割増
*農業再生、5年間で、農地集約など加速、改革方針政府素案
*米IT大手9社増収、世界で投資回復、クラウド関連好調
*データ伝送速度2倍、インテルが新技術、アップル、パソコンに採用
*米空中輸送機、ボーイング受注、総額2兆円超、欧EADS破る
*サムスンがバイオ医薬、米社と新会社、13年から生産
*サウジ増産観測NY原油が下落、NY株は3日連続安

2011年2月25日金曜日

日経拾い読み0225

「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、こちらのサイトで

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

2月25日
*レアアース、脱中国へ1100億円投資、110社160事業、輸入3割減目標、今年の取引始まる、昨年比最大6割高
*リビア反体制派グループの制圧都市拡大、カダフィ氏、徹底抗戦強調
*NY原油続伸、一時103ドル台に、長期化の見方、供給源の懸念消えず、企業収益下ぶれも、海運など見通し下方修正、米景気回復に逆風、個人消費押し下げ懸念、新興国インフレ加速も
*三菱商事、スペインで最大級の太陽熱発電、15%出資、10万世帯分、日本勢に弾み、部材メーカーにも商機
*新日鉄4月から鋼材2万円上げ要請へ、車・造船向け
*GMが黒字転換通期で6年ぶり
*地価上昇、16地区に増える
*中国、民間用航空に19兆円、5ヵ年計画5割増、空港45ヵ所建設、航空機も2400機増
*NEC、中国企業と液晶合弁
*トヨタ、リコール239万台追加、公聴会から1年品質管理を強化
*日本国債、税制改革出来ねば格下げ、ムーディーズ、政府の対策を注視
*インフラ輸出企業、通貨調達を支援、国際協力銀現地取引保障
*北朝鮮暴動鎮圧の特殊部隊、韓国サイト報道、中東情勢に危機感
*サウジ高官、原油増産を示唆
*コニカミノルタ、米コダックと提携、デジタル印刷機、製品を相互供給
*建機出荷2兆円回復、11年度見通し13%増、新興国がけん引
*味の素、研究開発海外に権限、米仏タイに統括部署、現地向け、商品化をより早く、外部との連携を強化
*ワコール、中国で最高級下着販売、会員に割引制度
*住商情報システム、CSKを吸収合併、住商本体とTOB実施
*ヨーカ堂、営業黒字を確保、店舗閉鎖ほぼ完了、セブン&アイは来期2桁増益
*海外営業益、資生堂、来期最高に、アジア成長、北米も改善
*ゼネコン、8社受注減、企業が投資抑制
*増資の東武、東洋紡株急落、40年ぶり復活も市場は疑問視

--2/24夕刊--
*リビア首都包囲網狭まる、反体制派、西部都市も制圧
*NYが原油、一時100ドル突破、2年5ヵ月ぶり、業績懸念、株価に影響
*ドコモ春商戦向けに3機種、スマートフォンなど発売、来月前倒し投入、開発サイクル加速
*住宅専門会社処理が決着、財政負担追加なし、預金保険機構から3100億円
*欧州中銀、物価上昇に警戒を強める、中東混乱、利上げ前倒し観測も

2011年2月24日木曜日

日経拾い読み0224

「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、こちらのサイトで

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

2月24日
*原油高騰見えぬ出口、リビア反体制派首都に向けて支配地域拡大、軍部離反も表面化、カダフィ揺らぐ基盤、供給不安サウジが焦点、世界経済に影、NY100ドルに接近
*対リビア、EUに制裁要請へ、仏大統領、貿易など停止を
*中国の民主化要求集会、ネットで再呼びかけ、27日午後2時に集合、開催予定、18都市に拡大
*サウジ、混乱波及阻止を図る、国王帰国、雇用・物価対策を拡充、バーレーン国王と会談、収拾策を協議
*エジプト、内務省私設が炎上
*新薬研究に社外技術、第一三共・武田、公募や共同施設
*予算関連法案、自民総裁、解散なら協力、党首討論で、首相年度内成立を
*丸紅、ベトナムで発電事業、運営ノウハウ売り込む、東電・三菱商事、タイで投資、成長市場に技術力で攻勢、韓国勢と安値競争激化、投資回収リスク同居
*中国沿岸部人出不足深刻に、春節後、帰省者戻らず、内陸部で賃金上昇、広州の一部企業生産停止
*中国の、消費意欲が低下、10-12月指数、2期連続、物価高騰が響く
*鉄鉱石権益、中国が買収を加速、5ヵ年計画、鉄鋼再編も促す
*再生可能エネルギー・原発など、中国・カザフスタン協力拡大、民主化要求対策でも連携
*住商系、CSKを子会社化
*個人向け国債、定期預金など満期マネー安全志向、3年債の販売が最高、投信肩透かし
*ビル省エネ制御、日中で規格統一、システム受注、日本勢中国で優位に
*こども園「保育」要件緩和、幼保一体化へ政府方針、パート・夜勤も認定
*高級原料炭BHP時価決め通告、輸送船ごと決定を、鋼材価格、不安定化も、鉄鋼連会長、月次改定に猛反発、頻繁な変動、収益見通し出来ず
*パナソニック、高機能携帯で技術供与、オーストリア社に、両社で基板供給
*合繊各社、炭素繊維が回復、東レ黒字化、帝人は赤字半減、航空機向けなど伸びる
*電池用負極材、カーボン、売上高13年12月3倍に

--2/23夕刊--
*投資マネー中東から逃避、リスク懸念、NY株も急落、NY]原油6.4%高
*リビア反体制派、東部をほぼ掌握、治安担当相も政権に反旗
*1月4714億円、1年10ヵ月ブリ貿易赤字、対中輸出、春節前に手控え
*社内情報、高機能携帯使い共有、NTTコムが新サービス
*売上高、米HP、市場予測届かず、11-1月4%増、パソコン販売減
*薄型TV、ソニー2位に返り咲き、10-12月、7四半期ぶり
*NY証券取引所敵対買収の可能性、ナスダックが模索、米紙報道
*インド映画ロケ観光庁が誘致、ムンバイでセミナー
*米ホーム・デポ純利益72%増、11月1月
*第一三共子会社でインド製薬最大手ランバクシー、純利益3倍、認知症薬増収に寄与
*森林再生にアプローチ、ゴルフ関連20社が共同活用

2011年2月23日水曜日

日経拾い読み0223

「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、こちらのサイトで

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

2月23日
*都心の国有地、定期借地方式で再開発、東京・大手町2万平方メートル、税外収入に狙い
*カダフィ氏、退陣拒否、リビアデモ弾圧を続行、リビア政権進む内部崩壊、空軍機で亡命、商工決起を呼びかけ、大使辞任、独裁に不満、最大部族も半期
*三菱UFJ、ニコスに1000億円支援、農中追加出資、利息返還対応を急ぐ
*対アジアM&A8割増の274件
*銀行融資枠、中堅企業に解禁
*メキシコ、4%成長持続
*中東リスク市場を揺らす、原油、供給不安で急伸、ドバイ104ドル、企業収益下押しも、日本の原油中東から9割、調達先分散を急ぐ
*東証の昼休み短縮
*融資枠中堅企業にも、法案、来月にも閣議決定、金融で成長を後押し、未公開株売買、無登録業者は無効
*輸出促し農業を強化、農協・農地改革は素通り
*フェラリー経済相会見、メキシコ、4%成長持続、インフラ投資、日本に期待、経済連携の成功を強調、昨年5.5%成長、10年ブリ高水準、自動車の輸出好調
*石油製品など、中国で値上げ相次ぐ、原油高を受け、インフレ懸念加速
*韓国ロッテ、インドネシアに石化工場、最大4100億円投資、飲食店も展開
*ウォルマート、純利益27%増、11-1月新興国伸長
*米住宅価格、12月2.4%下落
*DRAM価格下げ止まり、8ヵ月ブリ、メーカー採算を重視
*ツガミ、中国で生産能力7割増、小型旋盤月1000台、アップル向け需要増に対応
*リチウム電池、最薄水準、FDK0.5ミリ以下、寿命も長く
*世界粗鋼生産5.3%増、1月、日韓など回復基調
*スパーハイビジョン、高速回線で国際中継、NTTとNHK、実験に成功、画像遅れ、衛星の4分の1
*中堅書店、講談社と新会社、書籍の調達・販促で強力、売れ筋商品安定仕入れ、生き残りへ合従連衡
*アパレル、中小も脱中国、人件費・通貨リスク分散、
*自動車7社、新車世界販売1割増、増益効果、1兆4000億円腸、今期、円高の影響吸収
*東洋インキ、タッチパネル関連売上高、来期、2-3割増
*大手不動産、分譲部門の収益回復、今期棚卸資産評価損減少

--2/22夕刊--
*リビア緊迫原油急騰、カダフィ退陣否定、軍の将校一部離反、ドバイ原油104ドル、NYも一時8ドル高、リビア退避動き急、トタルなど石油大手や電機、デモ武力鎮圧続く
*予算関連法案、社民・公明が反対、自民も組み換え要求、成立メド立たず
*民主倫理委、処分決定へ、小沢元代表が反論
*ムディーズ、日本国債格下げ方向、政策停滞懸念、見通し変更
*アプリ世界売上高2.6倍、昨年スマートフォン普及で、アップルシェア82%

2011年2月22日火曜日

日経拾い読み0222

「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、こちらのサイトで

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

2月22日
*リビア首都混乱広がる、政府内にも体制批判、ドバイ原油1000ドル台、2年5ヵ月ブリ、埋蔵量世界8位、原油供給に不安強まる、独裁政権窮地に、デモ一気に首都へ、弾圧、犠牲拡大も、強権41年不満噴出、反体制派弾圧で指導者乏しく、軍・有力部族の動向が焦点
*中東でも、各地で犠牲者、モロッコやイラク混乱拡大 
*中国、一斉集会封じ込め、全人代控え北京緊張、ネット規制や世論誘導、民主化機運を引き締め
*公明、首相退陣でも反対、予算関連法案、政権一段と窮地に
*イオン、パルコ株取得、10%強、業務提携を提案へ、都心を強化、森トラスト含め、3社綱引きに
*ポルトガル財務相、金融支援頼らず、国債償還3分の2は手当
*スパー店頭に食料高が波及、6割以上で上昇、値下がりの数上回る、消費者物価指数で見ると、影響はまだ限定的、将来の押し上げ要因に
*景気判断足踏みから改善、足踏みを脱する動き、輸出・生産持ち直し
*公立病院再編に財政支援、救急・高度化に対応、最大120億円交付
*東南アジア5ァカ国、年率8.4%成長
*トヨタ、新興国営業を強化、国内営業員1割を配置換え
*銀行の国債購入最高に、企業などへ貸し出し低迷、昨年
*インフラ輸出で生産23兆円誘発、雇用は60万人増
*需要不足、年20兆円に、10-12月、5期ぶり拡大、内閣府試算
*東南アジア8.4%成長、主要5ヵ国実質年率、輸出・内需とも堅調、10-12月、インフレ懸念で減速も
*英BP、インドに6000億円投資、現地企業と提携・合弁、石油・ガス権益を取得
*三菱重工、本社が工場直轄、事業本部に権限集中、半世紀ぶりに抜本開拓、集中購買・事業協力も、新興国展開に対応、製造販売の一体化、重みを増す
*ヤフー、動画配信支援、米ベンチャーと提携、企業向け、視聴分析も
*協和キリン、英製薬買収、394億円、欧米の販路活用
*スマートフォン、NEC、カシオ投入、ドコモ向け、世界最薄7.7ミリ
*薄型TV、価格下落加速、12月以降下げ幅、エコポイン減額分を超す
*カーエレクトロニクス売上高、パナソニック5割増し、15年ド1兆円計画
*電子書籍、海外端末に対応、電機や出版社統一企画案
*ダイキンが大型研究施設、300億円投資、大阪に拠点集約、異分野技術融合
*博報堂、中高年消費の研究所、月内設立、企業向けにコンサル
*前田建設、中国に再参入、欧米式の施工管理で開拓、マンション最大手と合弁
*半導体・液晶装置8社の1-3月、受注、2四半期ブリプラス、1割増しの3700億円
*海外売上高、ヤマハ、アジアが首位、中国でピアノ好調
*ブリヂストン昨年来高値に、海外での販売力評価

-2/21夕刊--
*リビア首都でも衝突、デモ隊、第2の都市掌握か、カダフィ大佐次男、内戦を警告
*タクシー顧客囲い込み、GPS携帯で簡単予約、自社専用乗り場を拡大、市場縮小で使い勝手を競う
*自社が筆頭株主最多、昨秋は101社4年で倍増、M&Aへの活用焦点
*石炭、日本向け3割増、昨年比、ロシア最大手13年500万トン
*インターネット通信大手スカイブカーな歩でも無料通話、CEO既存危機に縛られず

2011年2月21日月曜日

日経拾い読み0221

「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、こちらのサイトで

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

2月21日
*スマートフォンで開拓、携帯海外へ再進出、NECなど豪など400万台、富士通は欧中印に供給
*農業法人ファンドで支援、政府、大規模化・輸出拡大を促す
*中国、集会を封じ込め、民主化運動ネットで呼びかけ、外出制限100人超か、13都市で、ネット監視強める、検閲官数万人有害情報を遮断、民主はグループ隠語ですり抜け、大学生らが草の根組織、共産党改革は連携、対話を重視、デモとは一線
*反政府デモ中東全域に、産油国サウジやモロッコも、バーレーン野党と対話開始
*首相、政権運営毅然と、小沢元代表は公約修正を批判
*米欧利上げ織り込む市場、資源高が波及、金利に上昇圧力、当局は慎重姿勢、デフレ要因なお残る
*三井住友銀と日本貿易保険が水力発電事業に融資、ベトナム企業に、低利で42億円
*日本電産、車載モーター増産、主力品5倍に、5年で400-500億円投資
*家庭用燃料電池、高効率3割安く、JXエネ、初の次世代型
*北朝鮮、核実験を準備か、3度目新たな行動掘削確認
*ポルトガル国債、利回り高水準、償還資金調達に不安再燃
*強力電動磁石小型、鉄道総研が開発、卓上MRI、実現へ道開く

2011年2月20日日曜日

日経拾い読み0220

「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、こちらのサイトで

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

2月20日
*G20財務相共同声明、不均衡是正指標で監視、財政・対外収支など採用、食料・資源高で対応検討
*バーレーン首都広場、デモ隊が再選挙、国王の対話呼びかけ拒否
*強権国家リビアも、地方に反ガダフィー、政権に資金量、住民懐柔工作、独裁支配41年間憲法なく
*トヨタ充電器を販売、住宅事業を通じ、環境車インフラ整備、住宅・車販売に相乗効果
*中国主席ネット管理を強化、規制強める姿勢鮮明
*住設業界、水回り品節水性能に認証制度、環境・コスト減訴え
*インドネシア、最大6.6%成長、1-3月見通し
*ルネサス、印で攻勢、営業人員や代理店拡充

--2/19夕刊--
*航空券中国の旅客回復、北米は自由かああで値下げ
*バーレーン、政権強硬国民の不振拡大、シーア歯の主張過激化
*インテルが新工場、4150億円投資、米で4000人雇用計画

2月19日
*公取委、合併に事前審査廃止、企業再編進め安く、判断理由も公表、透明性を高める、期間短縮成長を後押し
*首相周辺にも退陣論、予算関連法案制と引換に、本人は続投を強調
*中国預金準備率引き上げ、昨年以降9回目、インフレ、不動産価格など余剰資金の吸収、1月の銀行融資13兆円増、人民元、利上げ時期探る
*中国新車販売1月最高、13%増の189万台、米の2倍以上
*中国の不動産価格上昇10都市で2桁、1月、住宅バブル懸念続く
*半導体研究、医療向けに加速、米欧や韓国が加速、技術発表会で主要テーマに、日本は出遅れ
*TPP、、農産物除外困難に、日本の国内対策急務
*りそな、国の議決権20%台に、増資完了、優先株買い入れへ
*上場地銀、45%増益、不良債権減、国債売買益、本業は先細り傾向
*アジア・新興国証取再編に新たな軸、既存大手の巨大化に対抗
*バーレーン混乱、金融・安保の緊迫、信用リスク急上昇、米軍の中東戦略にも影響
*FTA、インド・マレーシア調印、貿易・投資自由化、サービス業も
*ホンダ、自社で部品輸送、引き取り方式に抜本見直し、13年メドにコスト削減をねらう、部品メーカーは難色も、価格構造把握されやすく
*モンゴル、住商、建機を一括受注、110億円、最大級の銅山向け
*タイヤ4社2桁減益、ブリヂストンや住友ゴム、10-12月経常、需要回復も天然ゴム高が響く、利益圧迫が続く可能性
*スマートフォン、WiMAX対応4月発売、KDDIモトローラ、アップルに対抗
*ドコモ、スマートフォン重点販売、11店改装、専用カウンターなど新設
*ソニーTV販売インドで7割増、来年度150万台、シェア1位維持
*百貨店売上高3ヵ月連続減、1月既存店前月比1.1%減
*キヤノン、コニカミノルタ、今期アジア営業益最高に、デジカメ、事務機中国で販売好調
*近畿ツーリスト、最終黒字に、海外旅行が回復
*日本精工、中国での稼ぎ中国に投資、グループ体制見直す
*欧米事業の営業損益、三菱自動車410億円改善へ、14年3月メドに

--2/18--
*銀行顧客投信に回帰、昨年窓販7割増、伸び最大、預金以外に資産分散
*TPP交渉、関税撤廃で一致、妥結は来年にずれ込みも、関税撤廃段階的に、各国事情に一定の配慮
*ゴルフ会員権下げ止まり感、富裕層が買い、関東は上昇
*バーレーン情勢、米、深刻な懸念を表明、ハリド外相に、武力に反対、改革を、サウジへの影響を警戒、バーレン野党内閣退陣を求める
*2000年世界穀物需要2割増、人工・バイオ燃料増で
*米私設取引所BATS、同業の欧州社と合併へ、株式取引、地域最大規模に、再編の波、私設にも波及、サンパウロ・上海証取提携
*米大統領、ITトップと懇談、フェイスブック、アップル、グーグル、産業振興や雇用創出で意見交換

2011年2月19日土曜日

今週の株式総括と健康談義0218

「今週の株式総括と健康談義1126」の
完全版で写真やチャートも全部掲載
http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

今週の株式総括と健康談義2/18
 2/15(火)神奈川は、今年初めての積雪だった。朝から前の道路の除雪が退職してからの私の仕事となっている。終わった後は、必ず腰痛になり1週間以上は身体の節々が痛い。当然、積雪は負担が大きく、憂鬱極まりない事なのです。またその後は10時からの週一回のヨガだった。やっているとき身体の一部が痛かったが、翌日は何処も痛くない疲れも感じない。天気もよくなったので車の運転をして孫のところに行った。往復65キロ程度だが何せ都内を抜けるので信号ばかり、帰ってきたら疲れてバタンキュウだったが、今年は全然疲れなかった。
 12時頃まできょうのパソコンの用を済ませた。この健康談義を始めた頃から風邪は引かないし医者にも行った事がない。勿論、薬など何も飲んだことがない。アマゾンで買った梅肉エキスと自家製の健康食品以外は使ったことがない。一層身体が逞しくなったようだ。嬉しいことです。

3時過ぎからウォーキングに出るのは何時もの事だが、4時過ぎには帰って風呂で汗を流すが。寒いときは、少々のウォーキングだけでは汗が出ない。食事を先にして寝る前に風呂に入るのだが、昨年10月末頃から、風呂で新しくやり出した事がある。最初の予備運動、ヨガで教わった事を湯船に入ってやるのだ。

左足を右足の膝の上に載せて、右手指を足の指の間に入れる。前にも話したが、ヨガを始めるまで、生まれてこのかたやったこともない。やり始めは足指を開くだけで痛くて、手の指が入るなど思えなかった。長いサラリーマン生活は革靴が毎日で、足指は靴の中に閉じ込められて、固くかたまっていた。

 そして片方の手で歯を磨くのです。それぞれ5分ずつ、交互にまた5分ずつ合計20分は当たり前にやる。ウォーキングで汗をかいてまた風呂で汗をかく。普通20分も風呂の中いるのは、大変な苦痛を感じる。しかも歯を磨きながら、足に手指を入れる中々の芸当なのですが、数年前テレビショピングで買った「音波歯ブラシ」が威力を発する。これで長風呂でも疲れないで出来るのです。気が紛れるのです。幾ら何でも、ただ風呂入っているだけでは、幾ら風呂好きでもチョット苦痛に感じるはず。それでも入浴時間は40分ぐらいです。

 その時の風呂の温度が問題なのです。
今まで、私は43度で入浴をしていました。10分もすれば汗ダラダラでした。これが一番悪いのです。最悪の入浴だったのです。最適温度は40度なのです。テレビで、43度で入った時の血液の流れを分析していました。もう血液がどろどろに粘って、今にも詰まりそうな状態になっているのです。39度、40度、41度、42度など比較が出ていました。40度が血液はサラサラと流れ一番素晴らしい。たった3度の差が大変なのです。すぐ翌日から40度に修正しましたが、さすがに今度は全然効きません。一応、冬場は41度でもいいと言っていたので、今は41度で入浴です。さすが実験の結果は素晴らしいものです。風呂好きの私が確かに実感しました。

 私、お風呂上りに冷水を頭からかぶるのです。幾ら寒い時でも、毎日実行しています。家のシャワーは、極細水流が噴射する。冷たい水なら一層冷たく痛く感ずる。頭に当てると痛いぐらい冷たい。目から青い光が出るようにクラくら感じる時もあった。温泉で湯当たりして気分が悪くなって、吐き気を模様したこともある。多分に脳の血液の循環がどろどろになって、今にも詰まりそうになっていたのでは。思えばぞーっとするような馬鹿な事をやっていた。大変なデタラメ健康法をやっていたのです。 

41度に下げてからは、お風呂に入ってもゆったり、汗もジンワリかく、風呂上がりも爽やか。今での風呂は、ただ熱く汗をかいていただけ、湯上り気分が以前と全然違うのです。血液のどろどろがなくなって、血液循環がよくなったからなのだ。と実感できる。不思議です。爽やかです。水をかぶっても全然冷たく感じません。身体がびっと引き締まって気持ちがいい。今まで体が強いショックに慣らされていたからか、今度は逆に爽快に気持よく感じるのです。

この歳になると、身体になるべく負担を掛けないようにと、つくづく感じたわけです。
 「冷水を風呂上りにやってみよう」と思う方は、今すぐ始めるよりは、夏の暑い時から始めることをお薦めする。だんだんと体を慣らして遣ることが大切です。しかも心臓から遠いところ右足、左足から・・・・水を掛けるということを心がけてください。 少々のことでは風邪を引かない強い身体が出来る事をお約束出来ます。
しかし心臓や身体の弱い方は、絶対にやらないほうがいいでしょう。

2011年2月18日金曜日

日経拾い読み0218

「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、こちらのサイトで

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

2月18日
*新興国で省エネ支援、東芝空調電力15-30%減、出光などは火力発電の効率を改善、排出枠の取得を睨む
*株価・収益の回復ドル換算で鮮明、日経平均130ドル台2年8ヵ月ブリ高値、海外投資家が注視
*連合、消費増税で年金財源に
*トヨタ直営3販売会社で共同出店、系列を越え大型店、車種の選択広がる
*東海カーボン、米韓で消耗部材増産、LED素子製造装置向け
*ヤマダ電気、太陽光など訪問販売強化、新会社設立、EVや住宅一体で
*2月月例報告、2ヵ月連続上方修正へ、景気、足踏み脱却のきざし
*液晶テレビ、中国に世界最大級工場、台湾・ホンハイ精密工業、年産3000万台を目指す
*中国投機資金355億ドル流入、昨年、取締り強化へ
*シンガポール、成長率最高の14,5%
*米消費者物価1月0.4%上昇、プラス幅拡大基調
*コンビニ野菜を拡充、セブンイレブン9000店に拡大、ファミリマート全国で展開、女性・高齢者を開拓、スパーは小型化加速、垣根超え顧客争奪、社会構造変化が背景
*ダイムラー、インドで専用ブランド、トラック、三菱ふそうと連携
*伊藤忠、ベトナム食品卸参入
*携帯各社、タブレット端末法人需要を開拓、ドコモ専門の営業新組織、KDDIモトローラと連携
*海運、コンテナ船が好調、荷動き活発、収益上ブレも、商戦三井来期も経常益390億円
*ヤマトHD17年ブリCB発効、調達資金で自社株買い、資本効率改善を目指す
*サークルKS上方修正
*トレンド純利益28%減

--2/17夕刊--
*車素材生産新興国にシフト、三井化学など樹脂材の能力増強、日本板硝子はブラジルに窯新設、汎用品を安定供給
*米成長見通し上方修正、今年3.4%~3.9%失業率は小幅改善
*米書店大手淘汰の波、2位のボーダーズ破産法申請、電子書籍・ネット通販が増え
*米主要出版社、シェア、書籍の8.3%に急伸、売上高2.6倍
*ネット通じ雑誌・新聞配信、グーグルも課金システム、手数料押アップルに対抗
*FOMC雇用を重視、緩和は継続、懐疑的意見も
*収穫量もCO2吸収も4割増、岡山県など新栽培法、まず大豆で成功、グルタチオンという物質を加える、グルタチオンは3つのアミノ酸が集まった物質、樹木に使えば温暖化対策も

2011年2月17日木曜日

日経拾い読み0217

「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、こちらのサイトで

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

2月17日
*住宅機構賃貸事業ローン半減、新規分、独法改革業務を絞る、家賃に影響も
*アジア危機防止に融資枠、機動的に資金供給、日本G20 で提案へ
*中東、抗議デモ続く、リビアに飛び火
*パナソニック、パソコン電池を電気自動車に転用、郵便集配1000台分、低価格で提供
*研究部門を再編成長分野に照準、リコー分野を超え人員集約、三菱ケミ、バイオ関連を統合、製造業成長事業に照準、事業再編が進展国際競争力を睨む、グループの結集や効率化を進める
*赤字国際法案反対で社民調整
*ロシア北方領土開発で圧力、水産対日配慮を転換
*キリン最軽量のビール缶
*東証、高速売買1年で取引の3割に、IT化、証券淘汰も
*UBS、運用事業拡大、日本で、人員15%増
*りそな、生保信託に参入、受取人や時期生前に指定、アリコと提携
*昨年の倒産企業、破産が最高71%
*インド自由化、小売業参入、日印、経済連携協定EPA署名、車部品や鉄鋼輸出、日本後発薬承認を迅速化、急成長のインド欧米も連携加速、中国けん制の狙いも
*米住宅着工1月14%増
*企業活力政策が後押し、米景気回復本物か、動き始めた2兆ドル、潤沢な手元資金、投資拡大が焦点、消費が原動力に、雇用増に期待感
*米卸売物価1月0.8%上昇、コア指数上昇率高く
*米鉱工業生産1月0.1%低下、3ヵ月ブリ低下、市場予想プラス0.6%を下回る
*家電販売1兆円増、昨年9.5兆円、猛暑など寄与
*パソコン、富士通が出荷再開、インテル部品不具合」、設計を変更
*イビデン、高機能携帯向け電子部品、マレーシアで増産、第2工場建設、最大650億円投資
*丸紅、豪の水事業参入、産業用水処理装置、現地首位に40%出資
*クロスマーケッティングと楽天リサーチと提携、調査モニターを相互利用
*ITサービス8社、下方修正相次ぐ、6社が一転営業減益に
*ホンダ今期、自社株買いの拡大を検討
*良品計画、営業益8%減、衣料品の販売不振

--2/16夕刊--
*新興国株価年初来4%下落、投資に一服感、中東情勢・インフレ警戒
*米財政再建超党派で、大統領会見、医療費削減も協議
*バーレーン、デモ隊座り込み、首都広場占拠、長期化も
*サイバー攻撃対処、米IT企業協力を、国防副長官、人的貢献も視野に
*資本移動規制G20 で協議、新興国が流入に不満、米も一部容認
*米、中東に改革を促す、大統領、抑圧で権力維持できず
*世銀総裁、食料高危険な水準、G20 で最優先の討議要請
*格安航空最大手、サウスウェスト好調続く、輸送実績3ヵ月連続2桁増、安さや安定運行に支持
*BHP、純利益7割増、12月中韓、資源高が寄与
*デル、純利益2.8倍、企業向けサーバー好調11-1月
*太陽電池国内出荷量、」2年続き倍増、昨年、世界2位の水準に
*第3地産業指数、12月は0.8%、低下、家電特需の反動

2011年2月16日水曜日

日経拾い読み0216

「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、こちらのサイトで

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

2月16日
*トヨタ・ダイハツ、アジアで低価格小型車、インドネシアに新工場、80-90万円で販売
*北方領土に中国企業進出、ロシア、韓国勢とも合弁交渉
*NY・独取引所年内合弁、合意発表、最大の証券取引所連合に
*生産や商品調達中国依存を見直し、中国依存リスク分散、賃金・人民元上昇に企業が懸念、東南アジア移転や国内回帰、消費者物価1月4.9%上昇、中国政府抑制に苦しむ、食品以外にも価格上昇の波
*国保保険料で低所得者対策」
*ユーロ圏成長率、1%台前半、10-12月年率外需けん引、信用不安リスクなお、ドイツだのみの構図鮮明、ギリシャなど南欧と格差
*ヤマダ小型店を集中展開、エコポイント反動減を補う、最大150店地方を軸に、量販店競争激しく
*デモ、中東各地に波及、バーレーン統治構造に危うさ、イラン改革派の抗議再燃
*データセンター、富士通豪州に増設、jクラウド、月内にも開始
*業務用写真プリンター、キヤノンが参入、インクジェットで高速
*工作機械生産額、日本ドイツを抜き2位、昨年中国2年連続トップ
*多機能端末、NEC、2機種目を発表、グーグルOS搭載、大型キーボード採用
*住友化学、新興国で農薬拡販、インド子会社合併、南米統治拠点新設、安定収益源狙う
*楽天経常最高益、前期14%増、家電販売好調
*車部品35社、純利益1%増、国内減速海外で補う、日産・ホンダ系回復目立つ
*ヤマハ発動機、最終黒字に、二輪の世界販売最多
*マブチ、経常益40%増
*コクヨ純利益37%増
*JFE、輸出比率5割超へ、1-3月中国など需要黄旺盛
*新興企業、経常益66%増、新興国がけん引、4-12月集計

--2/15夕刊--
*老人ホームや人材育成、日本の介護中国へ進出、急速に高齢化、富裕層を対象
*中国消費者物価4.9%上昇、消費者物価算出法変更、上昇率低く示す?、インフレ加速利上げ継続観測
*日銀決定会合、景気判断引き上げ、、改善鈍化脱しつつある
*米、交通インフラに4.2兆円、高速道路や鉄道整備
*イランの反政府でも、米国務長官が支持
*韓国製造業、自動車・半導体が堅調、10年12月期、ウォン安で輸出増
*ソフトバンク、中印英大手と連携、次世代通信の普及促進で

2011年2月15日火曜日

日経拾い読み0215

「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、こちらのサイトで

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

2月15日
*不均衡是正、G20 ,複数指標で監視、貯蓄率や財政収支、11月にも行動計画、財務相会議、資本規制の指針を策定、新興国点検先進国並みに、実効生の確保が課題
*米財政赤字最悪に、11年度137兆円、政策支出抑制へ
*韓国、FTAを加速、南米・南アジアに照準
*予算関連法案きょうから審議、生活に影響する項目を分離案民主で浮上、野党賛成を引き出す
*生保決算、商品戦略で明暗主要生保8社減益
*円相場綱引き続く、金利差拡大でドル買い、個人逆張りで円買い、市場は米経済の動向を注視
*経団連代表団インドネシア訪問、インフラ整備協力を強化
*高機能携帯でアップル対抗、スマートフォン、3Dなど、韓国勢攻勢が目立つ、日本勢は開発で遅れ、OSの進化に対応出来ず
*小沢元代表の、党員資格停止へ、常任幹事会にきょう提起、裁判の判決確定まで、造反論広がりを欠く、国会運営効果は限定的、全面解決には程遠く
*エコのミスト平均、1-3月1,8%成長、輸出がjけん引、GDPマイナスは一時的、景気踊り場脱却へ、株好業績で底堅く、トヨタなど上方修正相次ぐ、新興国テコに急回復
*投信、22ヵ月連続流入超、日本株は5ヵ月ブリ
*インド、インフレ率1月8.23%に上昇、、来月に利上げも
*イオン、通販用に新端末、シャープなどと、主婦・高齢者向けに
*ヤマハ発動機、インドネシアに二輪車工場、ブラジル・ロシア、ボート生産開始、新興国に経営資源を集中
*電力用変圧器、三菱電機、米に新工場、100億円投資、更新需要を取り込み
*コベルコ建機、インド工場で追加投資、年産能力2倍に
*タイヤ4社値上げ、価格転嫁浸透が焦点
*資生堂、医薬品販売を本格化、ドラッグ店など販売開拓
*電子書籍でスキルアップ、共同印刷、資格教材など専門書配信
*上場企業、経常81%増益、4-12月決算集計、電機・自動車がけん引、需要回復で円高を吸収、通期は53%増
*大塚HD純利益6%増、4ー12月
*GSユアサ、3期連続最高、今期、交換用蓄電池販売増
*ユニプレス純利益最高
*山パン、純利益47%増
*東燃ゼネ428億円黒字、前期最終、石油精製の採算改善
*住友ゴム、今期純利益58%減
*メイテック今期、最終黒字33億円、技術者派遣が回復
*昭和電線HD、最終黒字6億円

--2/14夕刊--
*GDP実質1.1%減、10-12月年率、消費・外需弱く、足元持ち直し、落ち込みは一時的、政治がリスク要因、1-3月はプラス予想、新興国や高機能携帯が支え
*中国輸出額、37%増、1月
*NY・独取引所の合併、15日にも発表へ
*ビール系飲料、出荷量2ケタ増
*携帯見本市で新機種続々、ゲーム機と同じ操作性、新型有機ELを搭載、スペインできょう開幕
*米、財政赤字92兆円削減、今後10年、予算教書で方針表明

2011年2月13日日曜日

日経拾い読み0213

「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、こちらのサイトで

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

2月13日
*エジプト、イスラエルと関係維持、軍が声明、現内閣は当面存続、経済活動の再開を急ぐ、原油高懸念は後退、周辺へ飛び火警戒
*企業の輸出、東南アジア諸国連合ASEANを拠点に、アジア向け車など2倍に、FTAで関税を軸く、協定遅れ、国内空洞化も
*神鋼、建機の新工場、200億円で広島に、生産技術世界へ
*防衛省、宇宙航空研究開発機構JAXAと連携して装備調達効率化、経費や納期に基準
*予算攻防、多難な社民説得、修正協議週明けがヤマ場、民主と隔たり多く、不調なら政権危機も
*個人向け無担保融資3兆円減、個人向け残高昨年末7兆円強、規制強化が影響
*生活保護者の医療費適正化、電子診療明細を分析
*海運、ベトナム発着輸送拡大、車部品・日用品の需要拡大、商戦三井は大型船の初の寄港、郵船は東南アジア航路新設
*NTTデータ、中国進出企業の経理代行、みずほコーポと、人事・総務も受託

--2/12夕刊--
*エジプトムバラク大統領、独裁政権29年に幕、軍、早期に民主政権、軍が改憲・自由選挙を約束、野党、工程を注視、中東民主化ドミノを警戒
*ギリシャに1.7兆円融資、EU、IMF第4弾承認、資産売却など要請
*中国、会計事務所大手信永中和、中国勢が日本初進出、対日M&Aを支援
*ゲーム大手フェイスブックに配信、セガやコーエーテクモ、交流機能で海外開拓
*NYは市場原油先物が反落、エジプト情勢沈静化を受け2ヵ月半ぶり安値、株は反発
*安保理改革、9月までに成果で一致、日独など4ヵ国会合

2011年2月11日金曜日

今週の株式総括と健康談義2/10

「今週の株式総括と健康談義」完全版は、こちらのサイトで

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

今週の株式総括と健康談義2/10

「ヨード卵」コレはいい。健康談義9/13でお話したことがある。昭和51年に日本農産工業が開発、今なお「ヨード卵」として売られている。それも通常の卵の値段より5倍以上の価格だから、その息の長い商品性と隠れた利用者の存在を忘れることは出来ない。低価格品主義の今でさえ、なおほかの卵より高く、商品として厳然と残っている。いいから売れる。それしか考えられない。

日本農産工業は飼料の会社だが、いま株価はいくらかと思って探したが、どこにもない。証券ボードに全然ない。証券会社に聞いたら、何と1年ほど前、三菱商事がTOBで吸収してしまったという。天下の三菱商事なのです。将来の畜産業、食糧事情を予測してなのかも知れない。TOBを掛けられるほど内容に優れているものがあったのだ。

「健康談義9/13」で話したが、私は、日本農産工業が開発したヨード卵を売りだした翌年、利用者の体験小雑誌を見て卵の効能に惚れ込んだ。卵と一緒に会社の株をお客さんに勧めた。こんな素晴らしい効能をもつ卵を生産する会社の株は高くなって当然だと。お客さん、みんな株も買ったしヨード卵も食べたようだ。

毎日、店頭に来るお年寄りがいた。近所のデパートに毎日行って売れ行き状況を連絡してくれた。家に電話をかけても出てくるのはそのお年寄りだった。ある日、家にお伺いした。その人の主人が、起きて来て挨拶された。「何時も家内がお世話になります。教えていただいたヨード卵を毎日食べています。病弱で寝たきりだったのですが、最近は食欲も出て、元気に歩けるようになりました」と、今でも忘れもしない神様でも来たように、手を合されて喜ばれた事を思い出す。



あの当時仕事で持ち歩いた体験談の小雑誌をもう一度見てみたい。ヨード卵相談室にメールをした。

『お問合せの小冊子ですが、誠に残念ながら廃盤となり在庫は残っておりません。また、現在食品の効果・効能の表現につきましてはいろいろな法律の制約があり、新たな”お客様の体験談”の冊子等は作成しておりません。
せっかくご連絡をいただきましたが大変申し訳ございません』

とすぐ返事がきた。食品販売の規制が厳しく体験集など出すこと自体難しいのだ。確かにいろいろ食品の問題がありました。うなぎの養殖偽装、牛肉生産地偽装、ギョーザ冷凍食品など世間を騒がせた。当然の規制と思われるのだが、本当にいいものが、いいということを宣伝できない。そんなジレンマがある。

「私の健康談義913」をヨード卵相談室も読んで戴きました。今後ともご愛用宜しくとの返事を頂きました。



何せ、商社のトップ三菱商事がTOBをした会社が生産する卵なのだ。それだけの価値があると思う。なかったらTOBで何百億も賭けるはずがない。ますますヨード卵に信頼を寄せる事となった。

私はヨード卵の効用をネットで調べた。こんな学術論文や研究成果が掲載されていた。何処の卵にこんな研究成果を載せているところがあるか。

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/report/yodh.html



セイゼイ、どこどこ誰々さんの生産する卵、広い庭で自然の野菜や貝殻を与えて生産と書いてある。それでチョット高く売っている。

卵なんて、子供の頃は田舎育ち、庭で飼っていたからよく知っている。野菜を沢山与えたり、貝殻を潰して糠えさに混ぜる。まっ黄色のプリプリした黄卵の卵が黙っていても出来る。庭で運動させて飼っていれば、当然出来る卵なのです。大量生産した卵とは違うのです。それを稀少価値のあるように売っているなんて馬鹿馬鹿しい。

 ヨード卵は、飼料に秘密があるのです。学術的に研究開発された卵なのです。長年の研究成果に基づいて開発されたのです。

 「アロエの酢漬け」を我が奥さんに薦めた。それから「体の調子がおかしくなって、私には合わない」と、拒否されたことは前にお話しましたが、「このヨード卵も12月末までは続けてください」と、言っていたのに、あれから拒否されたままでした。

ある日、ヨード卵のこの研究成果を見せました。

「よく読んで、決して世間一般に言われているような物ではない。天下の三菱商事が会社を買い取るまで惚れ込んで売ってる卵なのだ」

ようやく納得してくれたようです。毎日とはいかないが隔日おきにはヨード卵を食べる様になりました。

よく出ていた我が奥様のアレルギーの現象は、私が見る限りでは全然出ていません。首の周りに赤い大きな地図みたいに斑点が出来ていたのだが、目にしなくなったのです。もう5年以上も前から持病となって治らなかったアレルギーなのです。それが出てこなくなったのです。 

以前、そのことで「それ効果があったじゃない」と言ったら「薬を飲んでいるからです。そんな卵で直るようなもんではありません」と、声高く言い返していたのです。今は、ただ黙っているだけです。頑固で素直に自分の間違いは認めません。しかし、ヨード卵を続けているということは、やはり自分でもその良さが判って来たのではないか。卵がなくなると、文句もなく買ってくるようになりました。ほっとひと息入れたというわけです。

もう一つ大事な事を思い出しました。

私の娘もなのですが、花粉症なのです。これからシーズン到来です。今年の花粉は昨年の5倍だとか言われて警戒しています。花粉症も同じアレルギー、ひょっとしたら何か効果があるのではないか。今から楽しみです・・・・。

2011年2月10日木曜日

日経拾い読み

「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、こちらのサイトで

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

2月10日
*トヨタ、ロシア極東で生産、三井物産や現地大手ソレルスと組んで乗用車生産年3万台、日本車需要に照準、リスク抑制出資せず
*一体改革、首相与野党協議を、党首討論、自民総裁は解散要求
*日産純利益7.4倍、今期上方修正、中国販売1000万台に、米中両輪の急回復、4-12月中国で4割増他社を凌ぐ
*パソコン春商戦でインテルショック、新機種出荷ズレこみ
*成田にビジネス機専用施設、ビジネスジェット、企業トップ出入国早く
*南ア、3年でインフラに8兆円投資、日本企業インフラ受注注力、原発や鉄道整備」
*春節商戦、個人客が伸びる
*消費者心理7ヵ月ぶりに改善、1月基調判断ほぼ横ばいに
*長期金利の上昇が加速、一時1.35%10ヵ月ブリ水準、足元では景気回復に期待感、先行きは財政リスク反映も
*FRB議長、米景気回復加速、雇用正常化には慎重姿勢
*高機能携帯向け、ガラス製造の新設備、旭硝子、兵庫で200億円投資
*半導体低消費電力型開発進む、TDKなどHDD容量10倍以上も、エルピーダは立体構造
*講談社、中国で電子書籍事業、台湾出版最大手と合弁
*昭和電工、黒鉛電極米で7割増産、電炉用、250億円投資
*昭和電工、純利益65%増、磁気デスク販売増える
*車部品5社、通期上方修正、鬼ゴムは最高益、フタバ6期ぶり黒字
*大和ハウス、純利益59%増447億円、4-12月
*特許国際出願件数、昨年中国勢が猛追56%増加、パナソニック、首位維持
*12年春就職人気企業パナソニック理系で初の首位
*シチズンHDD今期純利益98%増に、海外好調で上方修正
*ツムラ純利益14%増
*住友ゴム、純利益2.3倍、前期210億円冬用タイヤが好調、新興国の需要拡大
*住軽金、64億円最終黒字、4-12月
*電化、純利益46%増、自動車向け伸びる
*しまむら、来期も営業最高益、中国本土へ出店を表明
*紙パルプ6社4-12月、3社が損益悪化
*日本電工、純利益56億円
*イーアクセス4-12月純利益47億円に
*ガラス4社3社が損益改善、日本電気硝子は減益に
*石油資源の今期純利益90億円、従来予想を上方修正

--2/9夕刊--
*世界のヘッジファンド、運用資産が急回復、昨年158兆円、危機前の水準に迫る、株や商品に資金流入
*東電や日立、原発の耐震性スパコンで評価、海外睨み研究
*トヨタ車急加速、電子制御欠陥なし、米運輸省が最終報告
*トヨタ、販売好転が焦点、損害賠償訴訟に影響も、米、問われる開示姿勢
*IBM{・サムスン特許連合、相互利用契約、米取得数1・2位で
*長期金利上昇1.35%、円は反落、一時82円前半
*国家軍事戦略、米、中国軍の近代化を警戒、インド・ASEANと協力
*エジプト、時刻通貨買い介入、中銀、6年ブリ安値水準で
*旧正月明け、上海株一進一退が続く、人民元、基準値は最高値
*米フェイスブック、新本社、東京ドーム5個分、年内にも移転完了
*住金会長、提携先の神鋼の合併参加今は無理

2011年2月9日水曜日

日経拾い読み0209


「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、こちらのサイトで

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

2月9日
*総合特区法案、工業地にも病院・ホテル、成長分野の規制緩和、特養ホームに企業参入
*G20 食糧高騰を監視へ、財務相会議で18日から協議、取引・備蓄の情報を収拾へ、IMFの準備資産、人民元採用も議論
*中国0.25%追加利上げ、昨年来3回目、春節後インフレ抑止、社会不安に危機感、連休が終了小売売上高19%増、デジタル家電好調消費堅調を裏付け
*トヨタ純利益1400億円上積み、今期予想4900億円アジア販売伸び、新興国テコに回復、コスト減・販売増、4-12月純利益3.9倍だが水準はなお低く
*自動車7社回復率に格差、ホンダが先行最高益88%
*昨年の直接投資日本離れ顕著に、4年ぶり流出超、薄れる成長期待、外資て相次ぐ」
*投信にエジプト混乱の余波、アフリカ投信解約停止、野村アセット・日航アセット100億円換金できず、投資先から外す動きも
*HIS、タイ片道4800円の航空券、現地企業と提携、アジア旅行、価格競争激化
*中小、今春の大卒なお採用、内定率低迷で新卒に照準、就職難でも大企業志向強く、メリット周知課題に
*日銀、景気判断前進へ、9ァヶ月ぶり、生産・輸出改善を移す
*中国に人民元改革を促す、G20 構想、先進国側の思惑
*街角景気、先行き上向き、1月は悪化大雪が響く
*アジア通貨上昇が続く、台湾など、通貨危機後の高値、インフレ懸念金利に先高感
*業務用高性能コンピューター、富士通、オラクルと開発、3年後メド、処理能力15倍、最大手のIBMに対抗
*新興国・欧米、IT投資回復のきざし、国内投資は復元力鈍く、日本勢苦戦が続く
*新日鉄・住金、海外での合併審査純備、独禁当局への申請、中韓など10ヵ国、海外ライバルへの遅れ、資本効率ポスコと2倍以上の開き、規模で合併後もミタルの半分
*JX金属、電子部材で製造会社、90億円投じ工場建設、エコカー向けに照準
*大林組、中国から撤退、工事の規制、受注の足かせに
*英食品大手の缶詰事業、三菱商事が買収。子会社通じ240億円で
*東芝、米で揚水発電設備受注、410億円
*アサヒビール、10期連続最高益、前期11%増、コスト減・猛暑寄与、M&A5年で8000億円計画
*サントリー、経常最高益、前期23%増、ハイボールけん引
*いすゞ、純利益60%増、新興国で商用車好調、世界出荷台数3割強増加
*凸版、純利益23%増、10-12月、液晶関連が好調
*ダイキン純利益28%減、10-12月販売増でも円高が響く
*SMC純利益3.8倍
*ニッパツ、純利益2.6倍
*KYB純利益最高に、予想を売わまわる150億円に
*日本触媒、純利益最高に
*千代健、純利益9.6倍54億円

--2/8夕刊--
*M&A今年は活発、既に25兆円ITバブル以来、資源関連で急増、資金調達も2割増し、アサヒ、4000億円計画
*スマートフォン、パソコン超えた、10-12月世界出荷、87%増の1億90万台
*経常黒字3年ぶり拡大、昨年28.5%、アジア向け輸出増、海外からの配当堅調、輸出危機前に、回復は道半ば
*米大統領、国内投資を経済界に協力要請、法人減税方針を強調
*木くずから樹脂・繊維原料、東レ、特殊膜使い高効率

2011年2月8日火曜日

日経拾い読み0208

「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、こちらのサイトで

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

2月8日
*農地集約へ取引仲介、売却・賃貸情報を一元化、大規模化や新規参入を促す
*日ロ原子力協定批准へ、今国会で手続目指す、ウラン調達先多様に
*長期金利、日米欧で上昇、日米で9ヵ月、独1年ぶり水準、景気回復へ期待感
*米企業利益37%増、10-12月最終、金融や素材が伸びる
*高いシェア強み、電子部品好決算、収益回復家電大手が先行、スマートフォン効果、大手7社営業益、危機前の4分の3に
*日銀、景気踊り場脱却に自信、財政は非常に悪い
*12月一致・先行指数、2ヵ月連続プラス、外需主導生産持ち直し
*北海油田にマネー流入、エジプト混乱、NYと価格逆転
*M&A促進へ手続き円滑化、政府が産業活性化法改正案再編を促す、合併審査を迅速に、資金も融資、1000億円枠組み
*高速無料化、6区間330キロ追加、来年度全車種、さらに5区間
*アクアライン、800円、3年継続提示、国交省千葉県に、財源負担も要請
*衛星を使った鉱物探査、アフリカ全土に照準、経産省、資源安定確保、中国に対抗
*エジプト野党、結束出来ず
*ホンダ小型機、来年初め生産
*債券担保付社債検討、野村や3メガ銀行、資金繰りを多様化
*三菱UFJ通期予想一歩リード、業務純益1兆円も、りそな・三井トラスト4位争い熾烈
*韓国ウォン上昇続く、3ヶ月ぶり高値、海外マネー流入拡大
*インドネシア6.1%成長、昨年一人当たりGDP3000ドル台
*インド8.6%成長に上方修正、10年度、サービス業好調
*自動車、鋼板調達を多様化、新日鉄・住金合併国内シェア6割、海外勢と取引拡大も、
*スズキ、純利益4倍、10-12月、インド中心の販売増加
*日本IBMと三菱商事、下水道効率管理で連携、国交省とシステム開発、コスト最大2割減
*カリ肥料工業、双日、インドで生産、総事業費180億円、現地企業に出資
*複合機・複写機出荷台数31%増、設備投資が復調
*業績回復、大型M&Aも次々、企業、成長路線に軸足、手元資金は過去最高、9月末64兆円、順投資が稼ぎを超す
*機能性肌着春夏用も強化、ユニクロやヨーカ堂、商品数増・拡販を急ぐ
*住友こう、純利益46%増、今期、鉱山や製錬事業寄与
*三井金、今期純利益51%増、金属相場の上昇が寄与
*東洋紡黒字に、フィルム事業など好調
*長谷工、営業益6割増、マンション市況回復
*アサツーDK前期純利益25%減
*JT純利益を上方修正、今期1360億円、タバコ想定より減らず、予想減益幅2%に縮小
*ソニーCFO,来期、TV]黒字化へ、構造改革の効果は450億円
*ディスコ純利益4.1倍
*スクリン3期ぶり復配、半導体装置が回復
*堀場製作、純利益2.5倍
*ディスコ純利益4.1倍
*CSK75億円赤字、システム開発振るわず
*ホトニクス純利益2.5倍
*ゲームソフト6社4-12月、4社の経常益が拡大、非ゲーム事業がけん引
*ブレーキ、純利益4.3倍59億円
*東洋インキ、営業益最高52億円
*日製鋼、純利益9%減

--2/7夕刊--
*介護収益規模のメリット、ニチイ学館など規制緩和を受け、施設増で最高益へ
*経産省、小企業向け融資1年延長、リーマン後拡充、経営基盤なお弱く
*長期金利上昇1.3%に、一時9ヵ月ぶり高水準
*小沢氏元3秘書無罪主張、虚偽記入、認識ない
*エジプト政権移行協議、合意は不十分、野党、譲歩要求強める、エジプト通貨最安値、観光事業の損失10億ドル、国際金融を揺さぶる、欧州の銀行損失拡大も
*インドIT停滞脱する、大手3社10-12月売上高23%増、欧州・北米で受注回復
*インド携帯も勢い増す、新興ブランドが工場、IPOで資金調達

2011年2月7日月曜日

日経拾い読み0207

「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、こちらのサイトで

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

2月7日
*先端素材・部品国内で、住友化学LED材料を増産、メイコー環境車向け新工場、国際競争力優位を保つ
*医療や介護、生産性が低迷、全産業の6割、経済成長に重荷、効率化、規制緩和がカギ、価格サービス利用者の選択拡大
*アジア債券・株投信相次ぎ参入、DIAMや大和投信など、高成長、関心高く
*エジプト混乱長期化回避へ動く、野党勢力が対話、国民のデモ疲れ意識、政権側、副大統領軸に、非常事態法解除も検討、米は政権移行を見守る
*米ネット通販11%増収、10-12月最高、年末商戦、伸び大きく
*通信機器メーカースマートフォン一段と業績を左右、HTC営業益2.7倍、ノキア・LGは不振
*中国の車大手から車部品受注、三桜工業や鬼怒川ゴム、現地に新工場、日系勢の伸び悩みを受け
*自治体向けクラウド連合に参加、内田洋行など新たに6社、大手に対抗
*クロスカップリング進化、化学合成コスト低減、関西大学微粒子触媒で効率を改善、、京大など前処理を安価な物質で
*レアメタル、微生物を使い回収、芝浦工大など、セレンで9割
*新世代ネット、日本勢実験、回線混雑でも通信を維持、きょうから韓国などと協力、標準化主導を狙う

2011年2月6日日曜日

日経拾い読み0206

「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、こちらのサイトで

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

2月6日
*日中韓3ヵ国で投資協定、5月首脳会合、知財保護を強化
*税と社会保障、一体改革6月に工程表、集中検討会議、消費増税時期明示も」
*車輸送の港湾拠点、郵船、中印で拡充、現地での生産増に対応
*中古マンションに価格指数、中古3万件を下に算出、適正な価格形成を促す、不動産売買も後押し
*米企業、原材料の高騰を警戒、中東不安、余剰マネー流入、マクドナルド値上げ警戒、キンバリー工場閉鎖も
*鉄鋼業界、次の再編を探る、神鋼・JFEに波及も、ポスコの動きも焦点

--2/5夕刊--
*牛乳配達詣で新サービス、乳業大手、コメや菓子など販売、高齢者の安否確認、極め細やかさで顧客開拓
*ナノチューブ、コスト1000分の1、1グラム数百円で量産に道、産業総合研究所と日本ゼオン、車・電機で応用へ、アルミの半分の軽さ、強度は鋼の20倍、しなやか透明で電機をよく通す、構造に寄って半導体にもなる、次世代半導体素子、当面100キログラム程度を計画、安定して連続生産技術を磨き年産10トンを目標、現在世界の単層型の生産力は多く見積もっても年7トン程度
*中国の為替操作認定せず、米財務相、人民元の上昇は監視
*米誌報道、クライスラ-統合も、フィアットCEOが示唆
*ユーロ圏、来月首脳会議、4日が有力、経済政策強調へ討議
*豪の洪水復興へ日本企業が人肌、義援金2.5億円以上
*エジプト収拾へ駆け引き、反体制派は来週もデモ継続、

2011年2月5日土曜日

今週の株式総括と健康談義2/4

「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、こちらのサイトで

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

今週の株式総括と健康談義2/4

 1/22会社の同期会があった。昭和37年は600人越える最大の入社式だった。当時、景気は前年がピークでもう下り坂だったが、今の就職状況とは大いに違った。贅沢を言わなかったら就職口はいくらでもあったが、その後の景気悪化で証券営業はノルマ証券などの言葉も聞かれた。仕事が厳しく半分以上は辞めた。
今は140人くらいの名前が残っているが、その生き残りの猛者が35人集まった。
健康談義を毎度読んでいるという一人から文句をつけられた、「あのね、あそこの毛が黒くなった、と言ったが、あれは止めたほうがいいよ。株式総括の品が落ちる」と。話を聞いていると、よく読んで貰っている事が分かった。有難い驚きでした。
 何せ元々株式総括に品がどうのと言えるものではない。自分の気が向くまま気楽に書いているつもりなのだ。個人投資家が少しでも儲かる市場になればと願いを込めて書いているだけ。品がどうのと言えるほど、品のいい話はしていない。もっと書きたい。そこではじめたのが健康談義。3万9000円もしていた日経平均が8000円を割れたのだから投資家の健康・精神状態は、いいはずがない。少しでもそれを和らげたり、癒すことが出来たら・・・と始めただけ。

健康談義の毛の話(今週の株式総括0910)、この程度では物足りない。そうでしょう。週刊誌では、見開きに裸の女性は当たり前、それも立派な黒ぐろとした純毛をカラー写真で載せている。駅売りの夕刊は、裸の絵はもう当たり前、こんな世の中で、ちょこっと書いただけでは、品が落ちるどころか、却って片苦しさが抜けて近親感を覚えてもらえるのではないか。と、思った。

あれは皆が信じないけど、自分でも本当にビックリしたから書いただけ。嘘や作り事なども図々しく書ける私でありません、まだそこまで耄碌しておりません。なにーそれがもう耄碌しているのだ。恥ずかしさを忘れてボケ始めだと言われたら・・・仕方がありませんけど・・。

 でも、アノ渡辺淳一さん、小説とはいえ、あれだけ堂々と書ける小説家は立派ですね。凄いバイタリティというか精力的、若さがないと、あんな小説は書けない。作り事、想像だけで書ける領域を、はっきりと越えている。
昨年10月だったか、渡辺淳一さんが喜寿を迎えた記者会見で、「経験した事だから自信もって書くことが出来る」

と言った。なら相当にアノ方面にも努力されたのだろう。あの歳で、あれだけの宣言をして小説を書く、あのエネルギーは驚嘆に値する。素晴らしい。見習いたいもの。でも決して我々凡人では出来ないだろうけど。

会社に電車通勤していたとき話だ。朝の小田急線のラッシュは凄い、新聞は丸め込んで片手で開いて見る。読むにも技術がいるのだ。車中で見るサラリーマン右も左も。日経朝刊裏面の小説に目を必死で見ている光景をよく目にした。いつも濡れ場の最高潮の時だった。自分は家で読み終わっていたから、他の人はどうかなと密かに伺ったわけだ。皆、あの小説の濡れ場に目をやっているではないか。毎日電車に飛び込んで、まず新聞の裏側の小説から開いていたのです。
独特の性描写は今も変わらない冴え渡る。当時の株式市場は、あの濡れ場が来ると、荒れるジンクスさえあった。今はどうか知らないが、さすが当時女性社員は、その小説を男性社員の前で話題にする人はいなかった。でも、密かに隠れて見ては、トイレや更衣室で話題にしていたようだ。

世の男性のほとんど、あの主人公にでもなった気分で、あこがれと願望の眼で連載小説を、密かに喜び楽しんでいたのでしょう。虚しい願望を主人公に託して、それこそ、あれは、はかない男の自慰行為のようなものではなかったのか。
世間体がどうだとか、恥ずかしいとか、何とか言っていたら、あれだけの話は書けるものではない。あの性描写には驚くばかりの若さとバイタリティを感ずるのは、私だけではあるまい。
やはり、もう我々の年代になったら、小説やTVなどで目から若さを受ける、ただ、それで納得する。目から耳から入れる健康のためのビタミンか栄養剤でしかないのかも知れない。

若い頃はよくあったが、今ではもう殆ど経験することはなくなった。Wet dream あれは、昨年1月5日だった。その後、全然ご無沙汰だ。気配も感じない。「今年は若返った。きっといいことがあるぞ」と期待したのだから忘れもしない。それ以来まだ見ない。気配すらも感じない。やってこない、もう見ないのだろうか見たい。また見るまで頑張るそ。
セイゼイこんな程度ぐらいの話。罪もない可愛いもんだ・・・・。
渡辺さんは、それでもこれからどんどん小説を書くという。
健康談義を書くぐらい大したことはない。楽なものだ。「経験したから書ける」なんて同じ宣言をして、アノ人が書いてる限り私も書く。よーし、ますます意欲が湧いてきた。ボケたり脳軟化や脳梗塞にならないためにも・・・・。こんな刺激は健康で長生きするためには、必要なんです。

ああ・・・やっぱり少々品位を落とすことになったのか、同期の忠告が本当だったのか。それはまだ分からない。
 「くだらん話!」とのお叱り、お赦しください。仕方がない奴だと捨ておいてください。

株式総括で頑張ります。

日経拾い読み0205

「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、こちらのサイトで

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

2月5日
*上場企業経常益24%増、10-12月、新興国・北米がけん引、半数が増収増益、増益5期連続
*サッポロがポッカ買収、300億円、清涼飲料を強化
*米失業率、大幅に改善、1月9.0%、雇用増3.6万人、自立回復はなお時間
*消費増税の使途、経済財政相、福祉目的に徹底、他の税収と特別勘定に
*大口の市場買取引、規制緩和、売買活性化
*国保保険料、納付率また最低09年度88.01%、財政悪化に拍車、自治体の格差大きく
*東南アジア、金融引き締め拡大、インドネシア2年4ヵ月ぶりに利上げ、物価と成長の均衡が焦点、インフレ警戒強まる、必需品の価格高騰、自動車販売は減速?投資冷え込み懸念藻
*訪問介護大手、相次ぎ24時間対応、ジャパンケア30億円投じ75拠点、やさしい手は地元企業とFC契約、公的保険の導入を睨む
*最新鋭「はやぶさ」、ブレーキは独製、JR東日本、初の外資へ発注
*NTTの光TV、外出先でも視聴OK,高機能携帯などに提供
*エジプトで大規模デモ、退陣期限、エジプト緊迫、政権側、懐柔に躍起、衝突回避へ正念場、EU、政権移行に直接関与、首脳会議で決定、支援策も策定へ
*新日鉄・住金合併の次は、企業再編期待株価を押しあ上げ、非鉄・紙パルプ・化学にも波及
*大口の市場買取引、インサイダー規制を緩和、金融庁方針、利便性を高め売買を活発化、証券会社の一時取得対象
*カード大手6社が減収、キャッシング不振
*商品市場に投資マネー、金融引き締めリスクも
*外資系証券、日本拠点を拡充、人材・オフィス市況に波及、職種のミスマッチも
*長期金利が一時1.285%、約1ヵ月ぶりの高水準
*中国向けコメ輸出支援、農水省出荷可能な工場を拡大
*高速道路無料化北陸道など追加、夜間の大型車限定で
*ロシア大手銀、M&A相次ぐ、スベルバンクなど外資に対抗
*銀行向けシステム、野村総研とユニシス提携、ネットバンキングや勘定系を開発、まず地銀に照準、ほか業種向けも協業検討
*電通、新事業や商品提案、アジアの消費者調査を活用
*三菱自動車、米生産5割減、年5万台に、北米モデルを廃止
*博報堂DY経常益2.2倍、10-12月11四半期ぶり増収
*高級ブランド底入れのきざし、富裕層の消費持ち直し
*旭化成、純利益33%増、総合科学5社揃って業績改善
*帝人、最終黒字240億円
*宇部興産、純利益2.8倍
*10-12月経常益、非製造業33%増、増益率は製造業を上回る
*NTTの純利益9%増、4-12月、NTT東・西が回復
*クボタ純利益58%東・西が回復」
*三菱地所27%増、三井不動は34%減
*東洋ゴム純利益50億円」タイヤ部門が好調
*住友ベーク、57億円黒字、自動車向け拡大
*IHI、一転15%増益、今期新興国で車用機器好調、円高の目減りを吸収
*荏原、純利益110億円、今期予想を上方修正
*国際石油帝石、純利益1200億円、今期原油高で販売単価上昇
*三菱紙、営業益5%増、コスト削減が寄与
*清水建設、純利益2%増75億円、利益率が大幅改善
*上新電機、純利益60%増
*ミクシィ純利益11%増
*エディオン、純利益72%増
*丸井GE、経常益64%増100億円
*セガサミー、純利益2.2倍368億円
*ワタミ4-12月、営業益3割増50億円、高齢者事業向けが改善

--2/4夕刊--
*投信、ネット購入が広がる、ネット証券では26%増、3メガ銀行では6割増し、店頭より手数料低く
*米、エジプト大統領に即時退陣を要求、暫定政権発足へ協議
*1月新車販売フィットが首位、プリウスは3位に後退
*米緩和策が資源高誘発の見方、FRB議長完全に不当、新興国に政策余地、米消費年明けも好調、主要小売4.8%増収
*住金経常益300億円、今期下方修正、原料高響く
*天然ゴム、一時最高値、500円突破、タイヤ需要旺盛

2011年2月4日金曜日

日経拾い読み0204

「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、こちらのサイトで

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

2月4日
*新日鉄・住金合併へ、粗鋼生産世界2位、来年10月メドに、巨大海外勢に対抗、公取委の判断が焦点、新のグローバル化、神鋼市場に攻め鮮明
*シャープ・奇美と提携、液晶パネル生産分担再編加速も、円高耐久力の向上を狙う
*電機の収益回復、新興国巡り格差、日立最高益、ソニー9%減益、デジタル主力組低調
*3メガ銀、4-12月大幅増益、三菱UFJ2.5倍の5118億円、不良債権処理減る、4-12月、債券売買益低迷
*新生銀、純利益2.9倍、4-12月
*欧州中銀金利据え置き、信用不安払拭に軸足、早期利上げ観測修正もねらう
*CCC、マツダ社長がMBO700億円で全株取得を目指す、中国進出など新事業、きょうから公開買付け、1株600円
*ネット証券売買12%増、株価堅調で回復傾向
*地銀の企業経営支援、取り組みの監督を強化、金融庁
*米、ビル省エネ強化、大統領表明へ、税優遇や金融支援
*欧米石油大手5社10-12月、原油高で利益急拡大、シェル純利益3.5倍、エクソンも5割増、油田・ガス田の開発・生産強化
*世界の食料価格最高、FAO1月指数、消費増・天候不順で
*サイクロン、豪、農作物被害大きく、サトウキビ
*銅が最高値、LME先物、米景気回復期待
*記事のネット配信、欧米で有料化加速、ニューズ、iPad専用新聞、大手3氏共同サイト、独自性・利便性、普及のカギ
*非製造業景況感、米1月2.3ポイント上昇
*直接投資、インドネシア54%増
*三井物産・三菱レーヨン、アクリル樹脂原料で提携、サウジ石化合弁に参画、新興国の需要を睨む
*伊藤忠、タンカー4隻受注、ベネズエラの国営会社から、原油輸送用250億円
*パナソニック3D初の30型台登場、20万円切る価格で
*IHI洋上石油設備を受注、米シェブロンから、日本勢で8年ブリ
*アブダビ沖油田権益、30年延長、正式決定、コスモ石油など、新鉱区も取得
*島津・京大iPS細胞共同研究
*住商、イタリアで太陽光発電、50億円投資、独社から10ヵ所買収
*日東電工がバイオ医療、核酸医薬品、受託製造の米社を買収
*マクドナルド最高益、前期経常17%増、限定商品など奏功
*4-12月、部品など販売好調、トヨタ系10社、最終増益、円高で先行き不透明感、通期、2社のみ上方修正
*ソフトバンク29%増益、iPone好調、今期営業益6000億円
*三菱重工、今期純利益21%増308億円
*エディオン経常益倍増、4-12月、前期円高で原料安など寄与
*製薬4社、米事業で明暗、第一三共・エーザイ主力・後発薬が好調で増益、武田・アステラス特許切れなど響き減益
*OLC,今期純利益21%増308億円
*サッポロHD純利益2.4倍、円高原料安など寄与
*東レ、最終黒字540億円、繊維好調、再び上方修正、フィルム・炭素繊維伸びる
*神戸製鋼、472億円黒字、4-12月最終、鋼材など販売増
*マツダ最終赤字26億円、円高で輸出採算悪化
*ニコン、純利益96億円、10-12月、露光装置が黒字化
*三菱ケミカルHD、純利益7.9倍802億円、4-12月石化製品の市況改善
*東海カーボン、営業益2倍、前期タイヤ原料の販売が好調
*住友化学、純利益11.5倍、4-12月、石化関連が好調
*大日印刷10-12月純利益27%減、光学フィルム低調

--2/3夕刊--
*新生銀、3期ぶり黒字に、損失処理が一巡
*米メディア大手業績に明るさ、ニューズ2.5倍、タイム・ワーナー22%増、有料TV・広告好調、交流サイトマイスペース、ニューズが売却を検討
*伝送純利益2.6倍、4-12月
*米グーグル、タブレット用OS公開、大画面化に対応、アップルと競争激化
*米金融25社、報酬額、最高1.1兆円、収益拡大、人員も増加

2011年2月3日木曜日

日経拾い読み0203

「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、こちらのサイトで

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

2月3日
*無線通信で省エネ管理、次世代電力計100万世帯に、12年度中、専用周波数を設定
*パナソニック純利益24%増、10-12月白物家電が好調、営業益6%減、TV採算改善が課題、10-12月、将来の収益の柱が停滞
*円建て輸出が過去最高41%、アジア向け拡大を移す、昨年輸入は7割ドル建て、円高なお企業に逆風、
*米公的融資規制、輸出で緩和、まずGE期間12年に延長、中国との競争に対抗
*ユニクロ、新卒8割外国人
*林原、更生法に切り替え
*米、ムバラク大統領に引導、早期決着論が浮上
*ヨーカ堂、ネットスーパー配達回数を倍増、1日10便時間を選びやすく
*証券業績に薄日、10-12月13社改善、野村純利益31%増
*アイルランド国債格下げ
*NY株1万2000ドル台回復、個人マネー流入、債券から株式にシフト、相場過熱感警戒も
*鉄鋼輸出、最高4339万トン、昨年26%増、アジア需要が旺盛
*ガソリン価格9週連続上昇、NY原油の上げ転嫁、中東緊迫も追い打ち
*中国の液晶パネル会社、ソニー、エプソンから買収、一貫生産体制を構築
*アルバイト採用、ネットで一括管理、インテリジェンスがシステムを開発
*次世代蓄電池装置を量産、新神戸電機、大容量・円筒形で耐久性高く
*銅製錬、年20億円コスト減、JX金属、加工賃低迷で設備改良、住友鉱山も冷却効率を向上
*凸版、営業益6割増、半導体・液晶部材好調
*JX今期、経常益3200億円
*資生堂、3日連続で昨年来安値、国内事業の不振を嫌気
*三菱電機、純利益最高に
*リコー純利益38%減
*エルピーダ、最終赤字に
*クラレ純利益84%増
*ブラザー今期純利益43%増
*グリー税引き利益29%増
*三菱自動車75%減益、国内が落ち込む
*日立金、最終黒字164億円
*ミネベア、純利益3倍106億円

--2/2夕刊--
*NY株1万2000ドル台回復、2年7ヵ月ブリ、景気持ち直し期待、好決算が後押し、ドル安で輸出増期待、高値に警戒感も
*米新車販売、1月17%増、GM22%増、大型社中心に回復
*トヨタ、米で希望退職、販売子会社、幹部級対象に募集
*神鋼、アルミで軽量材、鋼板並み強度、加工も容易、自動車や鉄道車両向け、炭素繊維より安く
*超電導の新材料、東工大教授らが開発、超高速演算素子に道

2011年2月2日水曜日

日経拾い読み0202

「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、こちらのサイトで

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

2月2日
*iPS細胞、京大、米社の特許を取得、紛争を回避、医療・薬応用で主導権
*TPP交渉参加国自由化論議加速
*天然うなぎの卵始めて採集、世界初、マリアナ沖で、完全養殖へ前進
*原油価格に上昇圧力、北海ブレント1100ドル突破、増産要求強まる、エジプトの混乱を受け
*マツキヨ、全店に薬剤師
*加工用コメ市場を創設へ
*反ムバラク勢い頂点、エジプト100万人デモ、政権の譲歩も拒否、軍の判断で情勢一変も、欧米、軟着陸を模索、原理主義勢力台頭懸念
*大和、証券2子会社統合も、まず本社機能を集約、グループ本社と、4四半期ブリ最終黒字、三洋株売却も寄与
*たばこ税歯や落ち込み回復、1月増収見込み、大幅増税から3ヵ月、禁煙を断念か?
*韓国の輸出最高、45%増、米国の景気回復を受け
*韓国1月消費者物価4.1%上昇
*中国きょうから春節休暇、延28億人大移動、水不足、爆竹で火災警戒、海外は旅行客に期待
*インドネシア消費者物価7%上昇、1月、利上げ圧力強まる
*パナソニック、車用ニッケル水素電池事業、中国社に売却、知財権使用も認める、中国電池シェア拡大、日本の技術取り込みも
*リチウムイオン電池用銅箔、古河電工生産能力3倍
*国内新車販売16%減、1月30.5万台、減少率縮小業界なお慎重姿勢
*JVCケンウッド最終黒字53億円、統合後初固定費削減が寄与、10-12月
*百貨店大手4社増益、1月、初売で防寒品好調
*婦人服販売クロスカンパニー今期112店を出店
*エーザイ、純利益25%増、4-12月673億円、研究開発日が減少、
*アステラス4-12月純利益32%減に
*出光興産純利益6.7倍、原油高で上方修正
*ゼンショー営業益3割増
*日本触媒、営業益2.1倍
*ディー・エヌ・エー10-12月純利益2.7倍、ゲーム収入伸びる
*三菱マテリアル、経常黒字450億円
*ダイハツ純利益19%増
*セイコーHD、営業益80億円
*東ソー、営業益5倍
*イビデン39%増益
*ケーズHD4-12月純利益96%増
*NTTデータ4-12月、純利益5%増
*三洋電機最終赤字92億円、10-12月
*カシオ46億円黒字

--2/1夕刊--
*カルビー東証上場へ、来月にも海外事業を拡大、成長市場取り込み、内需型企業で相次ぐ
*エジプトデモ、軍、武力行使せず、副大統領、野党との対話表明
*原油92ドル台、北海ブレント100ドル台に上昇
*半導体の世界売上高最高、昨年32%増、スマートフォンがけん引、パソコン伸び鈍化、今年は不透明
*米インテル、パソコン部品出荷停止、チップセット不具合、売上高目減りも
*ロシア実質4%成長、昨年資源価格上昇が追い風
*日本のカジュアルブランドBAPE、香港衣料専門店が買収
*製造業景況感、中国2ヵ月連続低下、1月、企業活動に一服感
*インド株、海外勢、8ヵ月ぶりに売り越し、1月、インフレ率高止まりを嫌気
*起業を支援、米が強化策、税控除拡大策など

2011年2月1日火曜日

日経拾い読み0201

「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、こちらのサイトで

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

2月1日
*日立、営業益1000億円超、10-12月、新興国で好調、今期上方修正110社に、円高デモ増収の強み
*小沢元代表を強制起訴、政治資金報告の虚偽記入、議員離職・離党せず、小沢代表無罪を主張、処分、週内に協議、民主、党内・世論を睨む
*国富2年連続マイナス
*中国、投資マネーの監視を強化、上海取引所など商品投機マネー抑制、保証金積みまし、春節後の物価上昇を警戒
*ホンダ今期純利益2倍に、新興国・北米で好調
*エジプト混乱株安基調、市場リスク回避姿勢、産油国に波及を軽快、原油は上昇、経済打撃拡大、観光産業に失速懸念、金融・証券機能マヒが続く
*為替デリバティブ、円高で損失、紛争解決の申請急増、中小企業、解約など求め
*みずほFG純利益3.3倍、不良債権処理が減少、ゆうちょ銀、純利益6.5%増、住友信託純利益47%増、中央三井は88%増
*あおぞら銀純利益2.7倍
*住宅着工2年ブリ増、昨年3.1%81万戸に、政策、個人購入が後押し
*台湾、昨年成長10%成長、23年ブリIT中心にV字回復
*クライスラー最終赤字、10-12月100億円、今年通期黒字に
*エクソン、53%増益、10-12月
*米個人消費0.7%増
*東芝、最終黒字1000億円、今期見通し、半導体事業が堅調
*住友鉱山がニッケル原料生産能力倍増、原発・車向け、フィリピンに新工場、13年メド、自前調達で原料高に対応
*NTTコムなど、アジアで海底通信網、360億円、現地3社と連携
*建機出荷額最高6割増、昨年1.8兆円、新興国向け好調
*インドネシアのガス田権益、三菱商事が取得、215億円、LNG事業の安定をねらう
*車国内生産、昨年21%増、12月、3ヵ月連続減
*HOYA,純利益5割増、ガラス基板など需要拡大、デジカメの採算改善
*川重、290億円黒字、中国向け油圧機器好調
*三菱自動車、営業黒字に転換、東南アジア販売伸びる
*TDK,純利益43%増
*キーエンス、純利益48%増145億円
*住友重、純利益66%増、従来予想を上回る
*浜ゴム、純利益25%増、タイヤ販売増加
*ガイシ、純利益2.2倍
*日野自動車、最終黒字79億円
*第一三共、純利益67%増
*三菱商事、純利益91%増
*東電経常益17%増
*海運3社、揃って改善、コンテナ船がけん引
*塩野義、経常益1%増
*JR西、純利益172億円、
*双日、純利益84%増
*オリックス純利益85%増
*資生堂今期純利益47%減、化粧品が低調
*セメント2社増益。、太平洋セメント3倍、住友大阪9割増、今期営業、需要が堅調

--1/31夕刊--
*鉱工業生産3.11%上昇、12月前月比、車や携帯電話回復、判断、持ち直しに
*NEC、次世代ネット来月実証実験、自宅に専用回線、設置容易に
*ベトナム向けインフラ、高速道と下水処理支援、政府、日本企業の受注を狙う
*次世代送電網やEV充電システム、EU、来年に技術標準化、電力・ガス網14年接続
*車国内生産21%増、昨年962万台、2年連続1000万台われ
*社内専用交流サイト、世界で無料提供、クラウドサービス大手の米セールスフォース
*野菜輸入4年ブリ高水準、昨年、23%増141万トン、ギョーザ事件前を回復
*欧州の銀行間取引市場、正常化に向かうきざし