2011年9月29日木曜日

日経拾い読み9/29

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」
 類まれな歌の才能を発揮「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」
詳しくは
こちらのサイトでどうぞ。

9月29日
*リチウムイオン電池生産、パナソニック、中国で5割、電子機器向け、国内拠点は半減、韓国がシェアを奪う、戦略製品移管止まらず
*夫の厚生年金2等分、専業主婦の制度見直し
*復興増税圧縮は多難、JT株売却法改正に時間、エネルギー株処分、資源確保に影響も
*東電、年1600億円追加、コスト削減OB年金減額など、8兆円資金不足も、値上げ・原発再稼働なし、10年間試算、福島廃炉に1兆円
*乗用車9月生産、震災後初の増加、輸出堅調で4社増加
*産業用金属、銅など価格急落、同3割、プラチナ2割、金や原油を越す下げ、新興国需要減退を警戒
*セブン&AI、専用の肉牛農場、繁殖段階から関与、原発事故で牛肉離れ、安全性アピール
*コンビニの営業益上振れ、中食志向を取り込み、ファミマ10%増、ローソンも修正の公算
*携帯電話向けサイトを運営する日本エンタープライズ、インドで電子書籍、新興国事業を強化
*株私設取引、大証を上回る、8月、売買代金4割増し1・6兆円
*韓国大手企業へ世論不満強く。ウォン安、利益国内還元を、海外偏重の投資若者雇用は停滞が続く
*中国国有送電大手、電池交換EV普及へ、全国2900ヵ所にスタンド、充電済み電池と交換
*アマゾンが多機能端末、新型キンドル、米国で11月出荷、1万5000円
*トヨタプラグインHV1月投入、販売5500店充電拠点
*ソフトバンク、PHS技術で高速無線、光並み、1000億円で整備、iPhone依存脱却
*ソフトバンク、自社株買い119億円
*TDK、有機EL売却、子会社千株を双葉電子に
*ニコン営業益3.3倍、4-9月900億円、一眼レフ海外で好調
*IHI、震災の影響、減益学半分に、今期営業、新興国など受注好調
*図研、純利益3.3倍、今期関係会社売却11億円

--9/28夕刊--
*JT/エネルギー株売却法案に明記、政府・民主合意、増税2兆円圧縮、自民の反発必至
*ベトナム重点産業選定へ、日本と連携、外資誘導を強化、家電や資源が候補
*ギリシャ首相、財政基礎収支来年に均衡、独首相全面支援を強調
*建設関連人手不足が深刻、復旧・がれき処理で5年振り、全国で単価上昇、鉄筋工事など1割
*米ゴールドマン、インド風力発電に出資、新興企業傘下に、再生エネ投資で先行
*ギリシャ増税法案可決、EU再建策の行方注視、融資の可否調査へ、ギリシャ財務相、期待を示す
*東電、7400人削減へ、経営責任明確化も
*三菱UFJ銀、ロシア大手銀と提携、日経企業の輸出支援
*アップル米で10月4日iPhone新機種発表

2011年9月27日火曜日

日経拾い読み9/27更新しました

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

2011年9月26日月曜日

日経拾い読み9/26

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

9月26日
*震災復興税の全容、人件費の10%税額控除、5-10年政府検討、住宅ローンにも特典、被災地で雇用促進。特区税制、土地特例、事業再開支援
*各国金融当局、市場の混乱を警戒、欧州不安、資金繰りを注視、IMF断固として行動、危機対応で短期融資など検討へ
*世界の新規上場資金調達6割減、7-9月、株安が影響
*3次補正11兆円超を確認
*大手銀外貨確保に動く、欧州危機に備え、手元資金厚く、ドル調達警戒感強まる、外貨預金三井住友半年で30億ドル増、
*交流サイト活用、販促支援、電通・博報堂マーケティング支援、アンケートや直接議論、消費者情報を即座に
*伊藤忠、省エネ街路灯販売、仏車と提携、消費電力3割減
*大和証券G・あおぞら銀、M&A支援で新会社
*世界景気後退を危惧、米市場投資家リスク回避、資金引き上げ続く恐れ、米景気に2番底懸念、G20に失望感、新興国にも不安
*情報・流通、災害でも維持、研究開発、インフラ強固に、国立情報学研究所通信回線の容量を2倍、試薬販売3社共同配送で安定供給
*乳がんを光で検査、キヤノン・京大身体の負担小さく
*微小電圧でLSI駆動、東大、1ミリ角の回路開発

2011年9月25日日曜日

日経拾い読み9/24

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

9月25日
*車両軽量化住金が新技術、骨格に高官、5割軽く、炭素繊維、東レ低コストで生産
*プーチン氏大統領復帰へ、ロシア来春選挙、出馬を表明、メドベージェフ氏が首相に
*ブラジルやポーランド、新興国、一転自国通貨買い、急激な通貨安、経済への波及を警戒
*医療費、税金・保険の負担拡大、高齢化進展や高額医療費、制度改革前の水準、患者の負担の見直し必須
*被災地金融なお多難
*津波避難完了、徒歩5分内に
*日本・フィリピン、海上防衛で定期協議、中国を念頭に、首脳会談で合意
*787が変える経営戦略、航空機産業は防衛機から民間機へ、増産準備を急ぐ富士重は1.5倍、燃費性能向上2割と航空距離が長い、新路線開設
*タブレットで電子看板導入(デジタルサイネージ)、ソニー系フェリカポケットマーケッティングとJビジョン、新サービス3年間で6000店を目指す
*スマートフォン、WimMAX対応を拡充、KDDI通信料増加ににらみ

--9/24夕刊--
*株主優待で個人呼び戻し、財務改善し3年ぶり増、株価低迷打開を狙う、義援金など被災地支援も
*NY株週間で6.4%安、3年ぶりで下落率、金も下げる
*インド洋輸送船、日印が安保協力強化、首脳会談、首相、年内にインド訪問、食料やインフラ途上国支援連携、G20財務・開発相会議
*ロンドン金属取引所LME、身売り検討、1200億円規模

2011年9月24日土曜日

日経拾い読み9/24

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

9月24日
*欧州危機収束見えず、株価動揺、商品も下落、世界景気懸念強まる、動かぬ欧州各国が圧力、基金強化来月龍に、議会のj承認なお不透明
*G20 成長と財政再建、11月に行動計画、共同声明、具体策は乏しく
*家電量販店、採用抑制・出店見直し、地デジ特需の反動大きく
*3次補正、与党と事前協議、首相、タバコ増税も選択肢
*首相年内訪中で調整
*Xbox、ゲームをスマートフォンでも、マイクロソフトSNSに対抗
*ジェイテクト、二輪車向け軸受、インドネシアで生産、シェア3割を狙う
*フェイスブック、音楽・動画・ニュースなど情報共有機能を強化、メディア企業と連携
*復興債、22年度末までに償還、政府検討、増税期間と連動、臨時増税で早期完済
*韓国の年金基金、日本の不動産へ投資、1000億円、日韓でファンド
*世界景気指揮者に聞く、シュローダーズ「2番底には陥らず」、パリ政治学院「ギリシャ断固支援を」、米FAOエコのミクス「欧米の低迷が新興国に波及」、時富証券「不安増す中国好材料少なく」
*タイ内需拡大策に着手、燃料値下げ、住宅・車減税、財政悪化懸念も、日本企業に影響大きく

2011年9月23日金曜日

健康談義と今週の株式総括9/23更新しました。

「健康談義と今週の株式総括9/23」更新しました。
完全版で写真やチャートも全部掲載
http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

日経拾い読み9/23

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

9月23日
*トラック、アジアに軸足、いすゞ中国大手と開発、部品を共通化日本で採用、三菱ふそうとUDトラックス域内調達を拡大
*イオン銀が振興銀行を買収、預金保険機構と調整、中小向け金融を強化
*NY株一時400ドル安、円76円台前半、対ユーロは102円台、欧州アジア株急落世界経済下振れ懸念でリスク回避の売り膨らむ
*所得増税13年度から、民主税調方針、1年先送り
*iPhoneを巡り携帯勢力図激変、独占販売を崩す、KDDI追撃、、時価総額はソフトンバンクを逆転
*中小企業支援へ10兆円
*三菱自動車、電機自動車を日産に、OEM車種拡大、国内販売積み増し
*アイドリングストップ、ホンダ新型の軽自動車に搭載
*豊田自動織機、空気エンジン車開発、時速129キロ、ギネス申請へ、ガソリンや電気を使わず圧縮空気を動力源に
*新日鉄住金、効果は1500億円、粗鋼生産2-4割増、比率1:0.735
*関電など7社、燃料を共同調達、火力発電所稼働像でコスト抑制、関電、純利益69%減、燃料費膨らみ下方修正、4-9月
*地熱発電所候補地、東北に17万キロワット分、早期開発が可能
*サムスン、20ナノDRAM量産、世界初、生産性5割向上
*講談社、中国で電子書籍、来年後半メド、合弁会社通じ
*国内パソコン販売出荷台数7.3%増、8月出荷額は減少
*富士通、13年度パソコン販売海外700万台目標
*コンビニ施設内出店を加速、駅・オフィスビル、ファミマは4年で200店、ローソンは病院を開拓
*ブリヂストン、高機能品を海外生産、大型タイヤ米に新工場、震災でリスク分散
*パナソニック環境製品まるごと販売、売上高3000億円超に、15年度目標
*JCOMと東急、相鉄系横浜ケーブルビジョンを共同買収
*日本電機硝子、純利益42%減
*野村総研、営業益2割増
*日本オラクル17%増益
*建機・通信機器・太陽電池、中国勢が強力なライバルに、コマツと三一重工が時価総額接近、政府支援も収益を下支え
*金融株、軒並み下落、第一生命・野村年初来安値、欧米の不透明感が重荷に

--9/22夕刊--
*普天間。結果を指す時期、米大統領が首相に要請、世界経済安定へ連携、強まる米の圧力、議会の風当たり厳しく、同盟深化では一致
*たばこ・相続税の増税を検討、復興財源に民主税調
*KDDIもiPhon、ソフトバンク独占崩れる
*牛肉輸入制限、米が撤廃要求
*米、金融緩和を強化、長期国債保有率を高める
*米長期金利最低1.85%、NY株は283ドル安
*EPA交渉、日韓、再開へ協議加速、北朝鮮の核問題、日米間で連携
*FRBが金融緩和策強化、米景気への効果は限定的、市場の反応は冷ややか
*ギリシャ公務員3万人削減、追加緊縮策、年金支給も減額
*ブリジストン、大型タイヤ米に新工場、800億円投資
*ホンダマレーシアに新工場、2輪車生産能力4割増

2011年9月22日木曜日

かつひこ日記更新しました

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/
「かつひこ日記」更新しました。

日経拾い読み9/22

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

9月22日
*社名は新日鉄住金、合併比率は1対0.7程度、新日鉄が存続会社、統合概要が固まる
*ダイキン中国に最大のエアコン工場、製造販売、新興国に軸足
*信金や信組の自己資本比率の規制を強化、金融庁が中核、2倍の4%を軸に
*EUの銀行の損失をIMFが推計、債務危機国の国債保有で、金融システム不安
*ローソンがインド進出、合弁で会社設立、コンビニ展開を視野に
*日本国際保有外国人が急増、過去最高の67兆円に迫る、欧州不安で円に逃避、中国など政府マネー運用、円最高値を伺う、一時76円12銭、米金融緩和の観測、家計の保有減少、世界の外貨準備10兆ドル突破
*公共施設の復旧は土地信託で、迅速復興のため自治体に解禁、民間資金を呼び込む、
*ギリシャ追加緊急案を提示へ、公務員削減に反発、財政再建不透明、来月労組が大規模スト
*中東欧に混乱が波及、スロベニアは首相の不信任案決議可決、ハンガリーは外貨ローン軽減に批判
*中国で旅客機受注競争、見返りに部品を現地生産、技術の流失懸念浮上、ボーイング・エアバス、中国の独自開発難航、小型機納入来年以降に
*食品大手東南アジア開拓、ハウス食品は健康飲料、タイで合弁、日水は現地向、冷食の新工場、円高を生かし積極投資、多様な民族で食文化が混在、経営の現地化を急ぐ
*小型軽量のデジタル一眼、ミラーレス戦国時代、成長市場で収益を確保、ニコンが参入を発表、高性能機運に買い替え需要
*住宅優遇策軒並み縮小、駆け込み需要反動懸念
*輸出先行き不透明、震災後初の増加、円高などが懸念材料で
*タンス・ベット2倍、冷蔵庫4割増、耐久財東北で売れる、被災者の生活再建を映す
*韓国続く停電リスク、産業用軸に電力需要拡大、低料金見直しも、安い料金が競争力に、政権にも批判
*米中古住宅販売8月7,7%増
*セブン&アイ、近鉄系スパーと提携、30%出資、西日本を強化
*中国に初の分譲マンション、三菱商事、瀋陽に4000戸
*クレハ高機能樹脂、中国に新工場」
*放射線量、スマホで軽量、ドコモが新技術、専用ケースにセンサー、放射線量や体脂肪量や筋肉量、公衆やアルコール検知、紫外線なども
*国際石油帝石、インドネシアで権益、24億円投じ資源探査
*三菱自動車、東南アジア強化、15年度販売2.4倍、SUV生産も検討
*世界粗鋼生産、8月9.8%増
*イオン営業益21%増、復興応援セールが奏功、経費圧縮想定より進む
*スカパーJ純利益7.3倍、衛星回線使用料が増加
*ITCN営業益3割増、携帯販売伸びる
*新興株、ネット関連が下落、投資環境悪化で利益確保、建設など復興関連は堅調

--9/21夕刊--
*訪問介護低額で代行、清掃や食品宅配、保険外の収益拡大
*輸出増、震災後で初、8月半年ブリ、自動車プラスに転換、LNG輸入拡大貿易赤字に
*インドネシア、首都圏に新空港、港湾も建設、事業費5000億円、円借款で協力
*ギリシャ支援来週合意を目指す、EUと国際通貨基金
*EU,中国と投資協定交渉、来月首脳会談で開始合意を目指す、市場拡大で第一弾
*原発発電シェア下方修正、脱原発の動き受け、新興国成長で総発電量は3.7倍
*三菱グループ、ブルネイと関係強化、天然ガス安定調達を狙う
*米オラクル36%増益、6-8月
*グーグルSNS一般公開、スマホでテレビ電話、フェイスブックを追撃
*米マイクロソフト、カシオに技術供与、リナックス関連

2011年9月21日水曜日

日経拾い読み9/21

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

9月21日
*11年基準地価全国平均3.4%下落、震災後は西高東低、東日本は下落基調を強める、住宅地安全で選別
*IMF予測、米欧成長率1%台に、11・12年下方修正、危険な新局面
*サイバー攻撃、防衛企業を標的に、IHI・川重にもサイバー攻撃、情報管理対策後手に、価格高い情報にシフト、中国外務省は否定
*米企業自社株買い急増、4ー6月41%増、危機前水準に、膨らむ手元資金投資に回らず、株価は上値重く業績に不透明感
*中国製品輸入、各国が抑制策、中国製溢れ輸入抑制、欧米は玩具に安全性が厳しく、新興国はタイヤの関税負担増
*東京製鐵、全建材を値上げ
*欧州不安でアジア通貨安、韓国ウォンの2年半ぶり安値、副作用の懸念増す、ギリシャ赤字削減再表明へ、IMFなどと支援協議
*中国商業銀の地方・鉄道融資13年以降大量焦げ付き、公的機関指摘
*コンビニ売上高7.9%増、8月
*太陽光・水・CO2だけで人工光合成を実現、豊田中央研究所が光触媒技術を開発、添加物を加えない世界初
*半導体装置業績下振れも、BBレシオ2ヶ月連続減少、先行き不安で投資抑制、東京エレクトロンなど各社の受注減少幅が想定を越す
*ソーシャルゲーム、中小企業、海外展開を加速、配信・課金手軽さ追い風、世界市場は3年で急拡大日本企業に攻勢の余地
*非鉄上昇、利益を圧迫、富士フィルム今期240億円営業減益要因
*DCM、純利益21%増、冬の節電対策商品、想定を上回る
*宝HD、純利益49%減、震災で廃棄損

--9/20夕刊--
*ギリシャ支援協議再開、欧州危機回避綱渡り、欧米経済減速懸念広がる、S&Pイタリア国債格下げ
*IHIにもサイバー攻撃、ウィルス感染、現時点では確認されず
*普天間問題、沖縄の負担軽減要請、日米外相会談、米は早期進展を望む
*9月月例報告、海外リスクを警戒、国内景気持ち直し維持
*カンボジア投資事業拡大、SBI子会社と地元証券合併、38億円ファンド設立
*金券店、金・外貨取扱急増、米欧景気不安で特需
*家計の現預金最高、8月末824兆円、震災で手元に資金

2011年9月20日火曜日

日経拾い読み9/20

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。


9月20日
*製薬大手、抗癌剤開発に重点、新薬候補M&Aでも取得、生活習慣薬市場縮小で
*企業向け円高対策、国内立地に補助5000億円
*欧州不安懸念ドル買い、実効レート、7ヵ月ぶり高水準に、
*米、赤字230兆円削減案、大統領発表、富裕層など増税、10年間で
*三菱重工にサイバー攻撃、ウィルス11拠点に、防衛・原発関連も感染、情報流出は確認されず
*APEC、輸出入業務を効率化、新システム日本が提案、物流情報ネット確認
*中国エコカー競争加速、VW・フォード・日産相次ぎ量産、現地需要拡大をにらむ、中国勢技術不足で劣勢、燃費基準厳格化も追い打ち
*CTCや住商情報システム、社内クラウド構築支援、子会社・支社から利用可能、コスト削減に寄与
*イオン本社、社員の5割が外国人に、アジア展開へ戦力を集める
*村田製作所、フィリピンに新工場、コンデンサースマートフォン向け需要拡大で

2011年9月19日月曜日

日経拾い読み9/19

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

9月19日
*新築建物に省エネ義務。断熱・太陽光発電を推進、国交省、20年までに段階導入
*ストレステスト、原発、事故の確率を明示、IAEAが国際基準、安全策強化を促す
*減益でも増配、自社株買い活発、手元資金で株主還元、上場企業株価下支え
*高給付、低負担の社会保障、国民所得の3割突破、高福祉欧州に並ぶ、25年度40兆円突破消費税15%相当、米欧給付抑制で先行
*海外投資家、日本株売り加速、7週連続、売り越し額2.2兆円
*ベトナム、貿易赤字で通貨安、輸入物価上昇、インフレ重荷、高成長持続へ正念場
*8月、中国の住宅なお高く、全主要都市でプラス
*ギリシャ危機、収拾遠く、連鎖回避へ時間稼ぎ、早期に抜本処理、独など世論が壁、制御不能の突発危機、ユーロ解体や市場大混乱も
*米低金利、恩恵広がらず、低格付け社債発行急減、住宅販売の低迷が続く、リスク回避の動き強く
*電子書籍、紀伊国屋書店が販売促進を本格化、店頭に体験コーナー
*トヨタ、軽自動車「ピクシス」、280店で展示販売、価格112万円から、ダイハツからOEM
*光使い超高速計算、手のひらサイズ、国立情報研究所が新原理、新薬・材料開発に威力

2011年9月18日日曜日

日経拾い読み9/18

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

9月18日
*製造業、中堅も東南アジアへ、車部品など、今後3年で350社、円高で大手の進出に追従。商社は工業団地を造成、東南アジア進出産業集積の好機、円高睨み支援策拡充
*電子貿易決済で国際基準、日米欧の主要行13年をめどに導入、企業のコスト抑制
*ホンダ、ロシア生産へ、乗用車、現地組立方式
*首相、国家戦略立て直しへ、戦略室再建と官邸強化、官民との連携がカギ
*欧州三重苦、財政不安、景気減速、金融損失、中銀頼み乏しい政策余地
*欧州小型車、VW。現代自動車が競う、100万円で攻防、VWは車台・部品を共通化。現代自動車はFTA追い風に攻勢、日本勢は円高克服がカギに
*日本とサウジ、産業協力拡大、再生エネルギー・医療・水道など

--9/17夕刊--
*看護の人材をベトナムから、合格率低迷で対象国拡大、首相会談で来月合意
*国連、反カダフィ派、リビア制末裁緩和も決定
*米家計純試算1年ぶり減、6月末時点3月末時点、0.3%減、個人消費減速懸念
*トヨタ、プラグイン車、米で来春発売、プリウス246万円から
*ポルトガル、財政赤字を過小申告、来月改定、追加削減策も

2011年9月17日土曜日

健康談義と株式総括9/17

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

健康談義9/17
◇体幹とは?体幹を意識しながら運動すると身体の全体が連鎖的に良くなる。
ジャイアンツの内海が変身した。最多勝なら球団42年ぶり、2冠なら63年ぶり。昨年の不成績が嘘のようで、今14勝でセ・リーグのトップを走る。
8月17日名古屋球場でチエンと投げ合って0-1で敗れた。
試合後、インタビューで言った言葉に納得した。
「援護がなかったのも、失点は四球からだった」と反省。人間この謙虚さが大事。最多勝トップ14勝は当然のご褒美だ。今や巨人の大黒柱。トップに12ゲームも離されていた頃、「巨人の試合はもう見たくない」と言ったが、今は一人密かに見ています。でも巨人の試合は面白くない。つまらん、また見たくなくなってきた。高校野球のほうが、はるかに面白い。何がプロだ。さみしい。

それでも渡辺会長は、前半の不振は、監督のせいでない。選手が悪かった。引き継げる監督がない。来年も続投だ、という。こんなことを言われて動く選手やコーチがいない。こんな経営者に使われる監督も可哀想そうだが、ピンチを采配で切り抜けるのが本当の監督なのに、采配ミスで失った試合が何と多い事か。素人でも解るのに、見抜けない経営者も交代は仕方がない。ポンコツ外人を高額契約金でとったフロント、それをコリず使い続ける監督・・・それでも続投だという。それが伝わったら又連敗や負け越しが始まった。又今年と同じ心配を来年しなければならない。原続投を他球団のファンが喜ぶ顔が見えるようだ。

世の中、沈んでいるとき、もっと、希望が持てる大胆で楽しく面白い強い野球ができる監督を期待したいものだが・・・。渋い泣き顔の監督を見ても面白くもおかしくもない。会長と一緒に辞めて貰いたい。監督の技量の底が見えたら、選手も動かない。それが素人に見えるのだから、尚更、選手が動かない。

愚痴はこのくらいにして、話を本題に戻そう。
 内海選手、なにが好調の原因ですか?
記者のインタビューに答えて、今年のトレーニング法を変えた。『体幹トレ』を加えた。聞きなれない言葉だったので、早速グーグルで検索した。
人間の体の軸となる、背中、骨盤お腹など胴体部分を体幹(たいかん)という。
この「体幹」を意識して、体操し、運動するのが『体幹トレーニング』です。
早く走るにも腰を中心とした回転からスピードが生まれる。すべてのスポーツが腰を中心とした回転やひねりで始まる。
腰痛を治すために、整形外科にも行ったが、治るきっかけはヨガだった。ヨガは腰や背骨を中心としたストレッチなのです。体幹トレなのです。
歩きの基本は、臍下丹田を意識して骨盤をやや前向きに、腕は後ろ側に意識して振り、肩甲骨を擦り合わせ、腰で足を運ぶように歩く。
 とにかく、体幹を意識しながら歩く。身体が自然と軽く、足は自然に早く動いている感じ、歩行が楽で早く疲れない。ますます動きに弾みがつく。

こうしてウォーキングしていると、不思議に楽しいこと、嬉しいことなど新しい発想が浮かんでくる。新しい綺麗な血液が脳に回る。活性化されて活動するのだろう。
勿論、腕を振りながら、指先をぶらぶら、閉じたり開いたりもやっている。

パソコンのキーボードを叩くのは、指先に刺激を与え、脳に刺激を与え活性化する。呆けない仕組みなのです。脳梗塞など脳の病気は指や手に現れる。手は大事にすべきです。

それともう一つ、公園で必ず鉄棒にぶら下がる。10数えるまでぶら下がる。そして斜め腕立て伏せ10回、それぞれ2回ずつ、ぶ手のひらが痛い。この刺激は手から脳に、ピリピリと伝わる。肩の縮を伸ばし、背筋を矯正し肩こり解消になる。ぶら下がりで体幹を意識する。簡単に体幹トレに入れる方法だ。

ランニングの途中に、大きく目を開けて足踏みしながらグルグルと回る。しっかり目を開いて周りの緑を眺めながら、上向きに、のどをビンと張り、意識して目を回すように回転する。慣れてくればいくらでも出来る。ただそれを繰り返す。
はじめは、ふらつくが、次第に慣れてふらつかなくなる。背骨や腰を意識しながら、ぐるぐる回るコマの心棒を意識するように回転を繰り返すのです。
目を回すことは、脳神経の刺激そのものです。体幹を意識すれば、ふらつかない。足がしっかりと大地を捉えています。これこそ最高の体幹トレと言えるかも。
目が回るのは脳をマサージしているのと同じ働きです。その時、周りの緑を目に入れます。目には緑が良い。なるべく大きく目を開けて凝視するように見るのです。目のマッサージです。フィギュアスケートの選手は、身体の重心を意識して、アンチエイジングに最高の運動をしているのかも・・・。

最近は、白内障が殆ど意識しなくなった。なくなったかも知れない。歳を取ると進むことはあっても、白内障は絶対に治らないと医者が言った。白内障が進まない目薬だけは使っていますが、それが治ったから不思議です。蚊分症もあったのですが、それもなくなったようです。自分ではぐるぐる目を回す足踏みが一番効果を上げていると思う。
毎日継続的に、やっていればこそ、健康維持に大きく役立つ。


今週の株式総括9/17
日米欧の中央銀行が欧州不安に対応して、ドル資金を年末年超えにドル資金を無制限に供給すると発表した。今の市場は、欧州財政危機が一番の市場の懸念材料で、先行きどうなるのかが一番の関心事だ。第一弾の対策が出たと言える。
木曜日15日にNKもNYも「買いシグナル」となった。日米欧の財政不安で世界経済先行き不安、同時株安進行と騒がれているとき「買いシグナル点灯」は、特に注目しなければならない。たかがテクニカルの信号と侮るな。

NK・NYが、時を同じく「買いシグナル点灯」は、日柄も値幅も調整完了を表しているのです。そこに時を同じく対策が出た。市場は総弱気の状態であっただけに、空売りなど市場を席巻していた。その反動だけでも上げの勢いも盛り上がる可能性が十分ある。
それだけ市場に売り安心感が充満していたからです。

日本の主要企業の価格を見れば、「あれも買いたい、これも買いたい。バーゲンセールだ。こんな安い値段なら」、と、思えるような水準である。
特に日足のチャートを見れば、大きく下げている事がわかる。あの震災前の高値から比較して、その下げ幅は凄い。価格が安い割安だと単純に、「値惚れ」だけで買うことは、控えたいが、安値をつけるときは、何時の時でも適正価格を上回る下げ幅をしているものである。統計学で言うマイナス2シグマを大きく下回る下げを記録しているのです。どっぷりと市場に浸かっている人には周りの景色が見えないのです。
環境が変わりつつあることが価格だけ見ていると周りが見えないのです
しかも数字の上からも割安は歴然なのだ。PER13.78倍、PBR0.96倍など目に入らないのです。今の株価はいずれ下げ過ぎだったと、修正されたときに始めて気付くのです。近く証明されると思うのだが・・・。

日経拾い読み9/17

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

9月17日
*復興増税所得税軸に10年、首相が指示、消費税は除外、増税圧縮・時期協議へ、中高所得層、重い負担、法人税は実質減税に
*東電人員1割削減、追加リストラ、年金減額も調整、支援確保を狙う、実施時期は不透明
*ギリシャ支援、10月追加で一致、ユーロ圏財務相会合、財政改革の実行を条件に、安定基金拡充が関門、回避の道険し、米、不安の連鎖を警戒財務長官が異例の出席
*復興揺らぐ世界経済、新興国変調、外需に影
*生活関連企業、インド市場を開拓、ユニ・チャームは生理用品を現地で製販、ピジョンは取り扱い店3年後4倍に、14年にも外資規制を緩和、スパー出店で販路拡大
*訪日外国人、秋も低迷、原発事故と円高が響く、ホテルの予約は4-5割減、中国人ツアー足踏み
*TPP交渉をにらみ再始動、政府環境整備急ぐ、経産相が早期に判斷、農業改革へ新部署
*新エネルギー市場、世界で86兆円、2020年、10年で2.8倍、輸出比率3割、車を上回る
*日産、米州で生産車種再編、トラックや電気自動車工場ごとに集約
*企業債権買取基準合意、政府と金融機関まず岩手で、返済負担を軽減、宮城福島でも純美
*派遣労働者300万人割れ、企業改正強化を警戒、昨年度11%減
*インド中銀、0.25%利上げ、金融危機以前の高水準に、物価高や内需鈍化に懸念
*ブラジル政府輸入車に大幅減税、通貨高で国内保護、日系メーカーに影響も、産業保護政策ロシアなども実施、外貨海外戦略の足かせに
*地域医療にクラウド導入、IT大手、富士通は300機関へ導入目標、ソフトバンク参入、割安で大病院と情報を共有
*花王営業益が580億円、液体洗剤など堅調、海外は化学品の需要増
*食品会社、円高メリット限定的、原材料高騰で効果減殺
*日本ケミコン、産業機器向け需要底堅く、円高や景気減速への対応がカギ
*下値リスクが小さい高利回り銘柄、商社・医薬品が上位に
*アジア通貨、先安観強く、インフレ加速を警戒

--9/16夕刊--
*復興貢献所得税、政府税調案、臨時増税11-12兆円、復興債償還10年内に
*復興・円高対策8.2兆円、3次補正原案、総額11兆円規模
*公衆無線ドコモも無料、スマートフォン急増、回線混雑を緩和
*通貨高是正、最大限の決意、スイス中銀、目標相場更に下げの
*海外、大型水力発電の設計受注
*失業手当、一部再延長へ、被災地沿岸部など90日軸
*パキスタン最大級の水力発電、日本工営、設計を受注、総工費4000億円、インフラ受注海外で攻勢へ

2011年9月16日金曜日

日経拾い読み9/16

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

9月16日
*日米欧、ドル資金を供給、中央銀、欧州不安に対応、年末越え、無制限に、独仏株が4%超上昇
*復興増税、所得・法人を軸に3案、政府税調がきょう提示、増税幅の圧縮を想定
*基礎年金付き500-600円減額、物価下落分を3年で調整
*米の特許制度転換、世界統一へ前進、米、主流の先願主義に転換、コスト・訴訟減期待、13年春実施、中韓が猛追、審査迅速に、開発力一段と重要、日本企業は米の移行を歓迎
*電気値上げコスト削減が前提、今冬の電力制限、産業に無理かけぬ
*韓国で大規模停電、残暑厳しく需要急増、予告なしの5時間
*実店鋪の価格もネットで比較、ヨドバシやマツキヨの商品、全国1200店の価格グーグルで比較、在庫情報も公開
*米のリーマン3年世界の時価総額、革新IT躍進鮮明、収益安定企業にも資金、欧米の金融は後退
*日立、三菱重工との事業統合、幅ひろく協議、経営統合は現時点で無い
*米鉱工業生産、8月0.2%上昇
*米消費者物価、8月0.4%上昇
*部品生産インドネシアで増強、トヨタ系各社、ASEANに需要
*米の三菱自動車とマレーシア社協業拡大へ検討入り
*動脈硬化リスク、価格4分の1の判定装置、パナソニック今日発売
*鉱山機械と部品・サービス今期売上高、コマツ・日立建機最高に、利益率高く、業績下支え

--9/15夕刊--
*小売、営業最高益続く、セブンイレブン、食品・飲料伸びる、しまむらは冷感肌着など好調、3-8月、復興・節電で需要増
*ギリシャ、ユーロ離脱せず、独仏首脳が明言、赤字削減を要求
*東芝、ロシアで電力設備、変電装置を合弁生産
*住宅エコポイントを復活、耐震・改修も対象・新築は付与半減
*タブレット世界出荷4倍、パソコンと明暗鮮明に
*住宅電子書籍で新会社設立、講談社など出版20社、配信などを支援
*シャープ、ガラバコス直販終了、コンテンツ配信は継続

2011年9月15日木曜日

日経拾い読み9/15

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

9月15日
*エルピーダ、国内生産の4割を台湾へ、汎用半導体を全面シフト、円高長引き再編へ
*農漁協に1000億円注入、皮脂の16組合資本増強
*国立競技場建て替え、5輪招致をにらみ収容8万人以上、総事業費1000億円規模
*郵政株売却に前向き、首相、復興財源に検討
*復興財源、法人税減税圧縮3年、住民・タバコ税は増税、政府税調案、法人税減税一部凍結を容認、経団連ガ税制改正で提言
*くすぶる欧州不安アジア市場を冷やす、景気減速波及を警戒、日本・台湾など軒並み株価下落
*気象会社ウェザーニュース、北極海航路をナビ、海氷を避け距離を大幅短縮
*経済再生の特別枠7000億円、概算要求基準、復興関連は上限なし
*仏大手銀2行を格下げ、仏銀に損失拡大懸念、ギリシャ再建に不安、会計問題も浮上
*ヤマザキマザックが米から逆輸入、円高で生産最適化、中小機械一部は国内中止
*工作機械受注、中国向け輸出1割減、金融引き締めが影響
*為替介入を警戒、円相場膠着、投機筋ユーロ売りに転換
*景気判断、持ち直しで据え置き、9月月齢報告で政府方針
*米下院補選で民主敗北、絶対的地番、NY9区で91年ぶり、オバマ政権に打撃、雇用法案の成立に暗雲
*アジア石油大国ロシア潤う、原油価格高止まり、生産量7月最高に、財政収支も改善、歳入1.9兆円上積み見通し、今年赤字ゼロ観測も
*KDDI中国でソフト配信、スマートフォン向け、開発会社の進出を支援
*アジアフェイスブック、国内利用者500万に突破
*津波粘土を建設資材に、新日鉄など
*パナソニック部品調達先4割削減、12年度1万社に、コスト大幅圧縮、シンガポールに司令塔
*米の6研究機関と連携、トヨタ、安全技術を開発
*インドネシア生産車の部品、トヨタ、85%現地調達
*ハイブリッド車、ホンダ中国で生産、13年にも、基幹部品を現地調達
*ユニクロ出店年200店超、ファーストリテーリング、アジアに軸、新卒採用8割外国人に、人材・商品成長へ課題多く
*ぐるなび、共通食事券、加盟の3000店で利用可能
*ローソン営業益最高
*日水、海外が営業黒字に、チリの養殖魚好調
*ツルハHD44%増益
*KYB、建機部品、世界シェア4割、新興国需要の減速にも対策

--9/14夕刊--
*消防・防災無線遠くまで明瞭に、自治体に売り込み、NECや富士通ゼネラル、デジタル化対応
*日産、ダイムラーと車台開発、小型車向け、提携を拡大
*中国、欧州投資を拡大、債務危機で支援
*アジア、7.5%成長、アジア開銀下方修正、日本は今年マイナス0.5%
*原発周辺の地質調査、経産省、巨大地震や津波の痕跡を探る
*マイクロソフトのウインドウズ8、スマホ感覚で簡単操作、SNSとの連携を強化、アップルに対抗
*スマフォン向け半導体、インテル、グーグルと協力、アンドロイド利用可能に

2011年9月14日水曜日

日経拾い読み9/14

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

9月14日
*原油・農産物の高騰を防ぐため商品先物買い増し制限、大口規制、取引状況の開示を強化
*米欧州市場混乱が続く、国債利回りイタリア5.7%に上昇
*塩ビ樹脂原料、鹿島で設備大幅削減、競争力低下、旭硝子など3社が撤退
*復興増税実現圧縮幅がカギ、税調議論スタート、試算売却どこまで
*任天堂、3DS巻き返しへ、値下げ・ソフト集中投入
*公募投信運用成績が悪化、8月、3兆円を越すマイナス、世界株安・円高が影
*野村、海外380人削減、欧州中心、市場環境悪化を受け
*風力発電事業、欧州の陣、三菱重工現地で機器生産、ナブテスコ中核部品を供給
*米から天然ガス調達、原発代替安定的に、政府米に要請、年200万から300万トン
*資生堂中国でネット通販年内にも。低価格帯で中間層を狙う
*地デジ対応TV普及率99%関連市場、裾野拡大、外付けハードディスク、販売台数1割増、映像ソフト配信契約3倍に
*ファーストリテーリング、低価格店を強化、ジーユー今期売上高500億円に
*異業種の中小、デイサービスに参入続々、保育所ベンチャーは幼児施設と一体型展開、学習塾中堅は認知症向けドリル作成、初期投資少なく市場拡大を後押し
*実質無借金、5割に迫る、上場企業、4年ぶりに最高
*ユニー、営業益14%増、PB商品伸びる
*USEN、純利益2.2倍、前期23億円、固定費削減が進む


--9/13夕刊--
*首相所信表明、復興、経済を最優先、再生戦略を年内に、国家の危機力説、逆転国会打開へ低姿勢
*米雇用法案、増税で財源賄う、富裕層や企業対象、共和党の対応が焦点
*APECタイなどに低炭素都市、日本、インフラ輸出を狙う
*バンカメ、3万人削減、14年度メド、年50億ドルコスト圧縮

2011年9月13日火曜日

日経拾い読み9/13

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

月13日
*ドコモ・サムスン・富士通、日韓で携帯半導体、合弁設立へ、スマートフォン向け、端末開発で主導権
*枝野経産相、原発再稼働に前向き、電気値上げ、コスト減必要、エネルギー政策現実路線を探る、電力安定供給から、省エネで原発依存下げ
*欧州銀へ無制限資金、欧州中銀総裁、米欧株、軒並み下落、ギリシャ債務不履行警戒、市場、追加再建策も疑問視、債務不安、仏銀に波及
*VWと提携解消、スズキ、独立を貫く、傘下扱いに反発
*産業素材、需要鈍く市況低迷軒並み下落、鋼材など震災後の品薄解消
*縮む中国建機市場、どう克服、中国勢は技術力が課題、部品の海外調達拡大、コマツ社長3年後に需要回復、日立建機一段の落ち込みも、
*65歳まで再雇用厳格に、年金支給年齢上げに対応、定年延長義務化見送りへ
*仏核廃棄物処理施設で爆発、当局、事故は集結した、波紋は広がる
*インド鉱工業生産7月3.3%増
*太陽電池、産業用に高効率化、パナソニック、営業も増員
*極洋、日本配合飼料と提携、共同でマグロ完全養殖、マルハチニチロなどに対抗
*個人向けパソコン、NECタブレットも、秋冬商戦、レノボと合弁、効果あり
*高島屋、営業益80億円、想定より回復早く、経費削減策も下支え
*Uアローズ、最高益に
*コーセル純利益19%減

--9/12夕刊--
*G7後も、欧州・景気懸念、市場不安なお治まらず、日経平均一時200円安
*大企業景況感が改善、自動車・部品などが牽引
*経産相、後任に枝野氏
*中国VWに提携解消申し入れ、スズキ、資本・業務白紙に、提携の位置づけや進め方をめぐる考え方が表面化
*次世代送電網の整備支援、アジア開銀、まずインドで、10億ドル融資、再生エネルギー普及を促す
*ギリシャ追加再建策、財政赤字2100億円減、目標達成を目指す
*ビール飲料、8月出荷量、最低に、3.8%減、ビール需要低迷
*自然エネルギー財団設立イベント、ソフトバンク孫氏

2011年9月11日日曜日

日経拾い読み9/11

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

9月11日
*東日本大震災から半年、成長を目指す復興を目指せ、企業、失地回復へ全力、政策停滞被災地に影
*鉢呂経産相が辞任、就任9日目、放射能発言で辞任、野田政権に早くも痛手、被災地復興に痛手
*横浜ゴム、ロシアに追加投資、100億円、生産能力3倍に
*対中投資非製造業が急伸、米ウォルマート、セブンイレブンなど、個人消費拡大製造業を越す、中国輸出、下期は減速も、欧米向け低迷で、1-8月新興国が好調
*食品、原料高で代替品を強化、料理OKのマーガリン、低コスト即席コーヒー
*ヨーカ堂、ネットスーパー配送を増便、時間指定しやすく
*内需産業に、M&A時代到来、円高追い風、グローバル人材育成が課題、国内市場の縮小止まらず、工場閉鎖や提携が拡大
*G7会議閉幕、新興国減速懸念、財政再建、南欧不安抑制、金融安定など公約実行を市場が注視、株安ユーロ安進行も、投資家リスク回避一段と

--9/10夕刊--
*G7会議閉幕、欧州不安抑制へ債務削減、世界経済減速の兆し、危機対応具体策は見えず、異例の文書、市場が圧力
*欧州乱れる足並み、南欧財政再建遅れ、ギリシャ支援に不透明感
*中国、輸出額24%増、8月好調が続く
*経産相批判民主で拡大、原子力発電所の周辺を「死の町」記者に「放射能つけてやろうか」発言、進退問題に発展も

2011年9月10日土曜日

健康談義と株式総括9/10

「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

健康談義9/10
 ◇ドクダミ茶もいいし、ヨーグルト顔パックの効果の程に驚いた。 
私は、毎日コーヒ替わりにいただいているのですが、アロエの酢漬けのお酢を小さじ3-5杯、梅エキスを少々お湯で溶かして、庭で収穫した自家製のドクダミ茶で薄める。なかなかの凝った味なのです。このお陰でしょうか、今年もまた夏バテとは無縁で過ごせました。我が家のスタミナドリンクと言えそうです。
 このドリンクを、我が奥さんに飲ませたところ、お腹の調子が悪くなったと2日目からは拒否されてしまいました。このことは何時だったか話題にしたのですが。私は飲んでいるのですが、妻には、あれ以来すっかり敬遠されてしまっていました。
ところがドクダミ茶茶だけは、続けてくれるようになったのです。例のネットの話をして納得してくれたのか、便秘に良いとか、高血圧改善とかが気に入ったようで、1ヵ月ぐらい前から、続けて飲んでくれるようになりました。私が鍋で煎じてペットボトルに入れ、冷蔵庫に保管している。からなのですが、まあ仕方がない。
これこそ自分が飲みだしてから調子がいいと、効果の程を感じたからに他なりません。便秘にはっきりと効果があるようです。嬉しそうに私に報告するから間違いありません。もうくどくど説明する必要はありません。これだけの変化でも大変なことだ。協力者が増えた。健康談義の強い味方が出来たということなのです。
もう一つ8月初めから続いていることがある。ヨーグルトの顔パックです。娘が夏休みに帰ってきたときに、顔マサージをしてやりましたが、娘が最初に言った言葉がよかった。それがいい印象を与えたようです。
「お父さんのマサージは気持ちがいい。頭がすっきりよく寝られる。でもそれより、あのヨーグルトパックをして欲しい」と、言ってきた。
ヨーグルトパックとは、100円ショップで買ってきたクリーンパフに自家製ヨーグルトを薄く塗りつけて、お皿の上に9枚用意する。後はそれを額、頬と鼻の上、頬と顎にそれぞれ3枚ずつ貼りつけるだけ。顔全面、白くホータイを巻きつけたミイラの様、ソファーに寝転んでテレビを見ながら1時間ぐらいのんびりご休憩・・・・・。
なんと驚きです。妻の頬に明らかに見えていたシミが、消えてしまった。顔も艶が出て、皮膚も白くなったようです。毎日、食卓で向きあって食事をするだけに、妻の顔ぐらいよく見ています。その変わり様は私がよく分かります。シミがなくなって色白になっているのです。
「今まで化粧品なんていいものは買っていない。いいものが顔に合わない・・・」とか。「化粧品は値段ではない」と、生協の化粧品を買うぐらい。だからヨーグルトで皮膚が蘇り、シミがなくなるなら、これほど安いことはない。
近頃は、化粧するよりスッピンのほうが、ずっといいと私は思うのですが、外出の時、何で白いものをベタベタ塗りまくるのでしょう。女の気持ちはわからない。
でも妻の顔のシワだけは取ることはできない。私徳井の顔マッサージをさせてくれない。、拒否されたのですから仕方が無い。タダあの時点よりは増えていない。改善はしないまでも現状を維持、これ自体改善、効果あり。ということが証明されたのではないか。妻は今68歳でこれなのです。ヨーグルトパックの効果は凄いと思いませんか。
LG21雪印製のヨーグルトを牛乳だけでヨーグルトメーカーで作っています。LG21には他の効能があります。それに私は大変お世話になった。
この話はまた・・・。

今週の株式総括9/10
世界先進国の財政不安が留まるところを知らない。通貨防衛、基金設立、援助拡大、金融緩和など対策は出るが決定的解決策とは言えない。あちらを立てればこちらが立たない。目先の継ぎ接ぎだらけの政策にしかならない。あまりにも経済、財政、通貨などの複雑に絡み合った問題が多すぎる。
NK平均は大震災後の安値を更新した。PBRは0.94倍。PER予想13.54倍、配当利回り2.32%、10年国債利回り1%割れ、こんな数字は見たこともない。こんな株価でも買う気が起きない。それほど周りの環境が悪いから、株式から資金逃避が尋常ではないということだ。
NY株は安値更新ではないが、安値をつけた後W底確認もそのあと、三尊天井構成で戻り天井を形成した。あくまでも目先だが下値模索の段階でもみ合い相場の域を抜け出せない。
安値・高値を形成するとき、一方方向に極度に相場が走ることは、転機に現れる現象だが、他に転機の兆しは何事にも見えない。欧州の財政問題、米経済対策、中国インフレ・・・先行きに不安ばかり、自信がもてない。そんな心理が凝縮して市場動向に現れている。
当面はギリシャ支援と米の経済対策の行方が注目されるが、多くを期待できそうもない。しばらくは成り行きを静かに見る以外には、方策が見えない。もう下げ過ぎている。どこから見てもとことん安い。割安この上ない。そんな銘柄を静かに探そう。

日経拾い読み9/10

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮する「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

9月10日
*復興関連7-9兆円、3次補正、被災自治体へ3兆円、年金を含め10兆円規模、インフラ復旧へ3500億円、節電エコ補助2000億円、国内工場立地5000億円
*三菱商事やシェル、ブルネイでガス田開発、日本需要の6%分
*ユーロ10年ぶり安値、105円30戦、NY株一時320ドル安、ユーロ再生深まる溝、北欧は危機国の離脱視野、南欧は共同債構想を支持、欧州銀、資本増強は不可避、経済再生へ国際強調を訴え
*米特許先願主義を可決、上下院、企業の知財争い激しく、国際的な出願、容易に
*中国経済何着陸に不安、物価上昇、消費は減速
*G7会議開幕、世界景気に懸念、市場の信認回復に躍起、資金供給継続確認へ、不安の波及を警戒
*電力使用制限が終了、勤務平常化、節電は継続、鉄道前倒しで通常ダイヤ、店舗照明を明るく
*持ち合い株売却2兆円計画、銀行生損保3年で、資本規制に対応、リスク試算圧縮、財務健全化
*欧米勢、アフリカ投資を加速、サハラ砂漠以南、人口増続き消費拡大を見込む、ネスレは3年で890億円、ファンドマネー流入、現地企業の投資を後押し
*味の素、ウォルマートに冷食全米2500店で、海外市場で成長を加速
*台湾が日本からの投資誘致の専門組織、トップに閣僚
*日立電線、国内人員1割削減、海底ケーブル撤退
*タイの太陽光発電所、シャープが建設から一貫で保守受託
*工作機械中堅アジア開拓、OKKはタイ合弁工場で初生産、ダイワボウは中国・台湾向け低価格品
*炭素繊維のEV施策、東レ、4割軽量化、15年以降の実用化を目指す
*住宅向け太陽光発電、住生活が販売を強化
*複数企業の情報システム、3ヵ月で統合、オランダ社とクラウドで提携、期間短縮4分の1に
*パナソニック、インドの天井扇新工場、生産能力倍増、年100万台へ
*日本企業4-6月期営業利益、アジアで7割を稼ぐ
*HIS、純利益50億円、旅行需要が回復

--9/9夕刊--
*米景気対策35兆円、大統領発表、雇用減税や公共事業、与野党の調整難航も、FRB議長追加緩和辞さず、経済活動を促す措置を用意
*市場、米政策効果を見極め、FRBの追加策織り込む、米産業界結果を望む、議会に強調を迫る
*GDP2.1%減に下方修正、4-6月実質年率、設備投資が減少
*中国消費者物価、3ヵ月連続6%上昇
*今年世界パソコン出荷3.8%増、欧米不振で下方修正
*米グーグルがレストランガイドの米サガット、グーグルが買収、地図とセットで情報提供
*財務相、投機に断固措置、G7会議、円高対応説明へ

2011年9月9日金曜日

日経拾い読み9/9

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮する「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

9月9日
*パソコン生産国内回帰、中国とコスト差縮小、富士通輸出を3倍に、ソニー高品質が強み
*欧州中銀成長予測を下方修正、利上げ路線を棚上げ金利据え置き
*トヨタ、インドネシアに新工場、300億円投資、成長市場に的
*ミヤンマー、外資に土地所有を緩和、米欧制裁緩和を睨む外資規制を緩和、成長へ改革・開放に舵、多重為替相場や税制見直し急務、人口5000万人、潜在市場には注目
*武器輸出見直し、日米重視へ布石、安保論議活発化へ
*被災地復興計画策定に遅れ、復興計画なお1割、国の支援・住民合意進まず
*街角景気5ヵ月ぶりに悪化、円高の影、生産正常化、心理下支え
*ニコンミラーレス一眼参入、パナソニックなど追撃、年内にも新製品、コンパクト収益力低下、乗り換え需要を狙う
*外国人投資家、日本株売り越し額1兆円超、8月、リーマン直後に匹敵、リスク回避強まる、足元は変化の兆しも、個人は日本株投信買い、流入1040億円4年ぶりの規模
*半導体メモリー価格、スマートフォン向け下げ止まり、パソコン用4割超下落
*昭和シェル系メガソーラフロンティア、高効率の太陽電池量産、来年メド、メガソーラ向けに、非シリコン型、曇でも発電
*ツガミ、国内生産新潟に集約、稼働率向上、コスト削減
*工作機械受注8カ月ぶり1000億円割れ、8月、海外向が減速
*パナソニック、ベトナムに2工場、ASEAN中核拠点に、成長性・人件費に魅力
*積水ハウス、純利益24%増、2-7月一戸建て販売単価上昇、購入支援政策が追い風
*Drシーラボ、最高益
*浜ゴム来期営業益385億円に、中計目標、1年遅れで達成
*設備効率の改善度、電機・化学が上位に、海外需要を取り込み売上高を伸ばす
*カーボン、海外売上高50%越す、今期アジアなど需要拡大

--9/8夕刊--
*地区連銀報告、緩やかな拡大続く
*ベトナムに2工場、パナソニック、家電開発拠点も新設
*津波避難、民間ビルに、沿岸自治体で活用広がる
*海外投資家、短期債の買い越額最高、8月リスク回避で円高圧力に
*機械受注7月8.2%減、持ち直し傾向だが判斷は維持
*輸出、8月上中旬6%増
*欧州断固たる対応を、米財務省高官、債務危機・為替を議題に、明日からG7

2011年9月8日木曜日

日経拾い読み9/8

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮する「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

9月8日
*復興増税圧縮を検討、民主税調会長、郵政。JT株売却で、与野党との調整焦点、混乱長期化懸念なお、国債利回りギリシャ20%超
*3次補正、雇用創出に3000億円。震災・円高対策を受け
*欧州債務、大きなリスク、日銀総裁が会見、G7会議の議題に、円高、雇用・投資に懸念、企業の海外進出加速も、追加緩和に含み
*ユーロ危機支援、ドイツに制約、今後は議会承認が必要、金融安定策機動性に不安、独憲法裁
*被災地漁業再生へ全額助成
*ナイジェリア準備通貨に人民元、経済関係の緊密化を受け、元の国際化中国が加速、ドル不振、背中押す
*燃料電池、停電でも稼働、JXエネ・東ガス、家庭用電池組み合わせ、震災で停止自立型弱さを露呈
*ホンダ世界6極で同時発売、コスト削減
*景気一致指数4ヵ月ぶり悪化、7月、電力使用制限響く
*米独国債、利回り2%割れ、株も債券も日本化の懸念
*欧州、増税相次ぐ、付加価値税上げ、富裕層に課税、財政再建をアピール、歳出削減、手詰まり
*豪、通貨高が経済圧迫、小売・観光の影響波及、4-6月成長率1.2%、利下げ観測後退
*高速携帯通信LTEドコモが定額性に、来月にも実質1割値下げ
*米住友商事、健康管理サービスに参入、東急不動産系に出資、各種プログラムを提供
*中国建機最大手日本に進出、三一重工、油圧ショベル受注、低価格武器に拡販、燃費など遜色ない、日本勢との競争に地震
*デジタル家電、被災3県で復興需要、8月PC販売六割増
*SUMCO、黒字25億円、従来予想40億円下回る、太陽電池向け不振
*くら、税引き益49九%減、宣伝費膨らむ
*川崎汽船、50億円規模の特別利益、船舶や有価証券売却益で

--9/7夕刊--
*有機EL大型化を競う、液晶より高画質・省電力、テレビ用に安価に、韓国勢が、小型で先行
*米経済対策23兆円、大統領発表へ、議会審議は難航が必死
*日銀ゼロ金利維持、政策決定会合、欧州不安丹念に点検
*イタリア富裕層課税、国債利回り上昇で復活、財政再建策に盛り込む
*米買収ファンド上場加速、カーライルも計画を公表、資本基盤安定を狙う、金融危機で調達困難に

2011年9月7日水曜日

日経拾い読み9/7

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮する「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

9月7日
*欧州不安再び日市場混乱、ギリシャ支援に暗雲、スイス無制限に介入、日経平均震災後の安値に、NY株一時300ドル超の下落、不安心理が株安増幅、企業売られすぎ、業績回復基調に冷水、無制限介入は日本難しく
*復興増税、期間延長も、政府検討、毎年の税負担軽減
*東京日本橋で大規模再開発、三井不動産や高島屋、1500億円投資
*中国で特許出願日本企業が拡大、特許出願中国シフト、日立3割増、ソニーは海外勢で最多、訴訟回避を狙う、中国の国際出願4位政府が後押し
*新天然ガス採掘に国際基準
*iモード、スマートフォン以降容易に
*被災3県に医療特区、規制緩和・税制優遇など、産業集積や雇用の創出
*国内上場企業M&A検討93%、電力不足や円高を受け
*訪日外国人の消費額46%減、4-6月原発で旅行客減
*今年の世界経済、3.1%成長に減速、国連予測、欧米の刺激策息切れ、日本はマイナス成長に
*ロシアウ、クライナガ、ガス価格対立再燃、外相会談でも平行線、欧州への供給に影響も
*米与野党対立が先鋭化、あすから超党派会合、赤字削減、歩み寄り遠く
*対ウイルス、免疫活性化の乳酸菌、キリンが弱肩、食品に利用を狙う
*中堅物流、ベトナムに照準、日本ロンテムは3都市に拠点、郵船ロジは定期便を検討
*ベトナム日本企業向けに特区、数年内に、中小を誘致産業を育成
*ポスコの電炉電極原料事業、三菱化学が参画、タールを安定調達
*パナソニック白物家電節電に磨き、製品を順次刷新
*シリコンバレー、日本人相次ぎ起業、スマートフォン・クラウド普及で追い風、世界展開しやすく、アプリ紹介や電子楽器開発
*セシウム・ヨーソ同時除去、環境工学が吸着材
*セブン&アイ16%増益

--9/6夕刊--
*アジアでM&A最多、日本企業1-8月143件、円高で中堅も買い手に
*WH株1000億円で追加取得、東芝、米の原発提携先から
*アジアで復興増税来週中に方向性、財務相、幅や期間、複数案提示
*ペルシャ湾岸民主化デモで混乱、産油国経済立て直し、バーレーン公務員給与を増額、オマーン雇用などに26億ドル
*米景気対策、インフラ整備柱に、大統領演説、給与税の減税延長
*ヘッジファンド強気一転苦境に、8月成績大幅悪化、資金流入滞る恐れ
*新車販売プリウス8月も首位、3ヵ月連続、フィットはペース鈍化
*長期金利1%割れ、2週間ぶり、世界経済へ不安強く

2011年9月6日火曜日

日経拾い読み9/6

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮する「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

9月6日
*災害時ガソリン供給迅速に、経産省国家備蓄を各地に分散、非常電源、製油所に設置
*民主党税調を新設、復興財源月内に結論、政策実行へ調整力を強化、消費増税を睨む
*経産省、電力制限、今冬は回避、原発再稼働、地元の理解が前提
*外食、被災地で雇用創出、ワタミは陸前高田にコールセンター、築地銀だこは石巻に本社工場を新設
*一部レアアース中国が生産停止、世界需要を賄うモーター用、電機製品値上げも、中国生産枠順守崩さず
*企業の資金調達、世界で急減、株式・社債、8月世界で38%減、市場混乱を映す
*欧州、アジア市場、欧州財政不安で株急落、金融株が下げを主導
*ネット証券大手5社、株売買代金13%増、8月株価下落で押し目買い
*韓国、不動産神話崩れる、値上がり期待一転低迷長期化、消費建設・投資に冷水、不動産低迷。物価は上昇。利上げへ板挟み
*米、追加緩和観測強まる、雇用統計悪化でFRB、長期金利下げへ、保有債買い入れ
*欧州のエネルギー企業中国進出を加速、需要や資金期待、相次ぎトップセールス
*造船・プラント、新興国インフラに照準、三井造船はベトナムで橋梁強化、日揮はインドで水道・発電、造船プラント円高で採算悪化、韓国勢台頭、価格面で劣勢、強みを生かして受注をねらう
*太陽光発電、福島に体験型施設、キッザニア運転監視など就労
*日産、中国販売26%増、8月、4ヵ月連続2桁増
*新型カムリ国内で』発売、トヨタ、ハイブリッド専用で
*米リチウムイオン電池、電極向け周辺材生産を強化、JSR設備を改良、昭和電工は接着剤参入、品質を高め拡販
*昨年度損益分岐点4年ぶりに改善、製造業83%、設備投資抑制など
*ファミリーマート最高益
*三井化学、海外売上高50%目標、前倒し達成へ

--9/5夕刊--
*欧州銀行間金利上昇、財政不安、金融に波及懸念、G7会議の焦点に、日米毒で長期金利低下、株式離れ、債券買い
*シャープ、液晶パネルをリサイクル、来年度実用化を目指す
*インド株、外国人8月大幅売り越し、企業ッ業績悪化で、売り越し額は2年10ヵ月ぶり
*イラン初の原発稼働、米欧、運営状況を注視
*クェート、原油生産8月高水準、3年ぶり、リビア落ち込みで増産
*トヨタ、中国販売14%増、8月2ヵ月連続プラス

2011年9月5日月曜日

日経拾い読み9/5

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮する「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

9月5日
*企業の国内立地補助拡充、政府検討、円高・空洞化に対応、中小には長期資金供給、早急な円高対策必要、経済4閣僚会合で一致、財務相介入じさず
*ホンダ、軽自動車倍増4割、5年後メド、低燃費車シフト加速
*米で太陽電池業界逆風、3社が相次ぎ経営破綻、中国企業、低価格で攻勢、オバマ政権にも影、環境政策不透明感増す
*増税圧縮へ歳出減、、新政権3次補正の調整本格化、事業仕分けなど活用、財源、国内なお温度差
*原発耐用年数に新基準、避難準備区域月内解除へ
*停滞パソコン変調、台湾EMS苦境、米欧景気も影響、出荷を下方修正、需要はノートからタブレットに
*インフレと利上げ、インド企業を圧迫、4-6月、利益率悪化が続く
*ツイッターや交流サイト、書き込み分析して助言、ネット広告会社が相次ぎ参入、オプトはブログ上の発言を把握、DAC投稿時期や経路を追跡、クチコミ情報を企業が商品開発に利用、否定的な情報管理も
*福島原発事故、除染技術産学官が知恵、東工大など汚泥セシウム分離、金沢大学など10分で汚染水処理、政府被曝線量2年で半減目標、広い汚染範囲で効率がカギ
*レアアースしのぐ新材料、文化省開発へ、4ヵ所に研究所

2011年9月4日日曜日

日経拾い読み9/4

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮する「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

9月4日
*政官民で国家戦略会議、首相方針、経済財政司令塔に、日銀。経団連首脳ら参加
*野田内閣支持率67%、民主が自民を逆転、与野党協力幅広く52%、政策の着実な実行を求める、小沢元代表と距離を65%
*停滞3ヵ月政策日程過密、円高抑制週末にG7議論、消費増税案年末にも
*再生エネルギー事業、貿易保険を拡大、経産省、成長市場で日本勢を支援
*トヨタ、中国で基幹部品、環境車向け、初の海外生産、中国重視鮮明に、レアアース調達にも対応
*米大統領共和党候補、ペリー氏躍進、世論調査でトップ、保守派・茶会党が支持、思想・失言が懸念材料
*新携帯周波数900メガヘルツ帯、4社が争奪へ
*上海・深セン上場企業、純利益伸び鈍化、製造業コスト増が響く

--9/3夕刊--
*節電商戦泣き笑い、家電失速、水お茶全円を上回る、アイス期待はずれ、8月気温平年並、エアコンは3割減
*野田内閣が始動、副大臣・政務官人事に着手
*米長期金利再び2%割れ、雇用悪化で債券に資金
*光化学スモッグ、米規制強化を断念、企業負担に配慮、環境政策を修正
*世界半導体売上高、7月1.1%減

2011年9月3日土曜日

健康談義と今週の株式総括9/3

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮する「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

健康談義9/3
◇日本古来の漬物を、もっと見直さなくちゃ
TVを見ていたら、ラッシャー板前が、ぬか漬けの里として有名な千葉の神崎町を訪問していた。明治時代から伝統的ぬか漬けが、今も受け継がれているところです。猛暑の中でも畑仕事をするお年寄り、85歳で米袋10キロを軽々と片手で持ち上げる。熱中症など無縁の人ばかり、幼稚園では熱中対策として、園児たちは発酵飲料を飲んでいる。漬物のぬか床には、昆布・鰹節・しいたけ・唐辛子・にんにくを入れる。漬物の表面には、乳酸菌や酵母が多く、胃腸の活性化を促進させ、人体の免疫力を高める。
http://datazoo.jp/w/%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%82%AF/7720744
私は、田舎育ち、子供の頃を振り返ってみると、三度の食卓に漬物のなかったことがない。どんぶりご飯に梅干・らっきょう・タクワン・白菜の漬物など必ずあった。今の食前と比べると、粗食としか言えないが、よくも、ここまで生きて来られたのか不思議に思う。あの若い時の成長を支えてくれたのは、やはり漬物なしでは考えられない。漬物は日本人の考えた最高の栄養補佐する食品と言える。
退職してから、ぬか漬けを本格的に始めた。たまにお店で買って食べる程度、1年中通してぬか漬けをしていなかった。今は夏冬関係なく1年中自家製のぬか漬け漬物を食べている。どちらかというと、胃腸の弱い体質で、ちょっと食べ過ぎたりすると、体調をくずすことが多かった。最近はそんなことはない。すっかり胃腸が弱い体質、ということを忘れていたぐらいです。
よくよく考えてみると、毎度の食事に漬物を加えた頃から体質も変わった。漬物の表面の乳酸菌や酵母が胃腸を活性化する。それをはっきりと証明していると思う。日本人の主食、米飯に合う最高のおかず。それが漬物と言えるかもしれない。
あのテレビを見てから我が家の「ぬか床」にも、昆布・鰹節・しいたけ・唐辛子・にんにくを入れた。やはり一段と味が良くなった。食事の楽しみが増えた。
白菜の漬物には、にんにく以外は全部入れていたが、ぬか漬けに入れたのは初めてだ。もう一つ忘れていけない大事なことがある。
私は、ぬか床には、必ず釘など錆びついたものを入れる。お袋から教わった。子供の頃、お袋が漬物をつけていたのを見て、覚えていたのです。サビが作用して、ナスなど鮮やかな如何にも美味しそうな色に仕上がるのです。見た目が素晴らしく良くなる。やはり美味しく食べるのは、味が一番ですが、見た目が大切ののは言うまでもありません。
あの世界遺産に登録された平泉の土産物店で買った鋳物の棒が、錆びた釘の代わりに今は入っている。年寄りの知恵です。若い人は知らないだろう。私の妻も知らなかった。
一年中食べられるぬか漬けは、もう我が家の食卓には欠かせないた。相変わらず、漬物係は私です。妻は、「手がくさくなる」とか言って手にしませんでしたが、でも最近ちょっと変わってきました。今は洗ったり切って盛り付けしてくれるようになり、嫌っていたのが嘘のように食べるようになってきたのです。私が上げるのを忘れていると、漬物は?と、催促までするようになったのです。
ぬか漬けを触って手をあらい、手ぬぐいで吹くと、手がクリームを塗った感じになる。ひび割れやガサガサな手の荒れなど解消する。糠は化粧品にもなっているように皮膚には非常に良さそうだ。それを触るだけで直接感じるのかも・・・。しかし、ぬか床やツボの中は完全に私の領分、仕事となっている。まあいいか、それでも・・・
今まで、漬物の効能の数々、私の妻さえ多くを知らなかったこと、今は2子の母となった娘など、到底こんなことは知るすべもない。当然のことだ。娘の頃から母親と似て漬物の匂いが嫌いだと、殆ど食べなかった。今でも食べない。タダ塩からいとかすっぱいものはきらいだと、孫にも食べさせていない。当然のことだろう。孫も健康で、すくすく大きくなって楽しみにしているが、いろいろと栄養バランスを考えて、食べさせているようだが、私の子供の頃と違って、体力があるようには思えない。
ちょっと熱だとか、咳をするとすぐ病院行く。埼玉は、小学生は医療費はタダでいくらでも病院に行ける。だから助かるというが、病院には行かないほうがいい。行けば悪い病気ももらってくる。
私の生まれたところでは、今のような病院などなかった。個人医者が1人だった。だから行かなかった。行けなかったとも言えるが、大きな病気はしなかった。それだけよく遊び健康そのものだった。
毎度の食卓にあった漬物、これは素晴らしいい健康を創りだしていたのだ。食生活の改善とか料理教室がどんどん進んでいる。TVや雑誌・新聞で料理の話は今や満開、大食い競争や量を売り物にする店まで、日本人の放食留まるところを知らず贅沢三昧。かたやアフリカでは何百万人が飢餓に苦しんでいるというのだ。こんな質素でも豊かな食生活を捨てて、行く今の日本の料理の世界なんて、何か無駄なことをしているように思われて仕方が無い。
漬物バンザイ、漬物バンザイ・・・・・。どじょう政治でこれからの日本を変える。

今週の株式総括9/3
NKは買いシグナル、NYは売りシグナルとなった。もともと同じ方向に動くのだが、3月の大震災で日本株は急落、NYは資金流入など下落幅が少なかった。震災前は日本株がNY株比較で高く買われていたのが、震災で一気に逆転してしまった。ここに来てNY株が割高分下げ、日本株が割安分だけ下げが少ない。政治空白、震災で経済大打撃、円高が加わって株価も先に大きく値下がりした。
欧米共に財政問題に揺れている。米国債格下げで、先行き財政不安懸念が増す。週末予想されたとはいえ、発表された米雇用は増加ゼロ11ヵ月ぶりの低水準で、NY株戻り歩調の傾向が消えた。日本も国債格下げで財政懸念は米国以上だが、大震災の復旧・復興需要、震災からの目覚しい回復、その反発力は高い。政治の空白が回避される方向となり、下期の企業業績回復が期待される。それが今のNK相場の底堅さを示しているのだろうが、世界経済の先行きは、米中欧ともに厳しい。決して楽観的には見られない。
新興国の成長も鈍りがち、年末までに急回復が期待される日本だがその道は厳しい。
しかし、大震災・原発事故・円高・政治空白など幾多のハンデを切り抜ける日本企業、その底力がこれから。大震災の見積もりしていた損害が少なくなった企業数多。なお史上最高益を上げる。企業の手元資金旺盛、雇用に問題が残るが、海外投資には積極的、先行き好転を見込む企業が多い。
新内閣の復興・経済再生・円高対策も何か期待されるものが見えるようだ。株価の割安はまず日本から、先行きに明かりをともす解決・解消すべき問題はいっぱいある。それだけにやりがいがある。菅内閣でやりたくでも阻まれていた壁があった。それが取り除かれつつある。それだけでも期待が膨らむ。どじょう内閣は世界の景気回復を牽引する期待の星となれるかも。
足を引っ張る発言をやめ、応援・激励する発言をして、どじょう内閣の政策実行力を高めることを、特にマスコミにお願いしておきたい。何でも批判ばかりして、受けるのではなく、前向きな政策や行動を積極応援発言を期待したいものです。
 NY株週末大幅安だが、大きな三尊底を形成して、やれやれの戻り売りで三尊底を確認するための下げに過ぎない。雇用減、景気減速は予測されていた事、材料出尽くし、これよりは大きく下げることはないと見える。週初から大きく売り込むところは、目先絶好の買いと見るが如何。しかし相場の中心は、小型・内需関連となる。新興市場株整理が進んだ。ネット、ゲーム、スマフォンなど特に内需関連、買いゾーンに入ってきた。

日経拾い読み9/3

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮する「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

9月3日
*野田内閣発足、復興・経済再生へ総力、危機回避へ財政再建、消費増税で準備法案、原発再稼進める、老朽化なら廃炉、新説せず
*経済の司令塔を立て直し
*原発再稼働の手順を明確に
*経営者新内閣に期待78%、市場関係者は政策進みやすい、財務相の円高対策を注視、エネルギー政策・TPPも上位
*確定拠出年金400万人突破、採用企業増、資金負担の軽減を狙う
*米雇用増加ゼロ、11ヵ月ぶり低水準、8月景気減速を移す、NY株一時240ドル超さげ
*米ユーロ圏再生、共同債必要、ベルギー財務相見解を示す、金融安定基金増額を
*赤字削減目標ギリシャ達成困難、南欧諸国緊縮策に手詰まり感
*ユニクロ直営店8期ぶり減収、商品政策振るわず
*ワタミ出店小型軸に、15年までに100店、投資押さえ効率運営
*家族亭、宅配事業に参入、関西・首都圏で、来秋までの10店
*太陽電池パネル、製造時破損率半分に、米アプライドが新型装置
*節電で浮いた電力料金、日野自動車系、社員に還元、1人4万円
*ベトナム養豚向け飼料、13年から現地生産、双日・協同飼料、内需型も海外進出
*USJ8月入場者8年ぶり100万人、TDRも最高、レジャー産業回復の兆し
*震災影響、相次ぎ今期想定を下回る、NTTなど業績上振れも、復旧順調、費用も下振れ
*大京、純利益2倍に
*カナモト上方修正
*東京ドーム営業益上振れ15億円、ホテル稼働率が改善
*日本駐車場、4期連続最高益

--9/2夕刊--
*設備投資7.8%減、4-6月震災が影響、落ち込みは一時的
*米GDP下方修正、今年2.7%増から1.7%増へ、景気減速感鮮明に
*米新車販売回復鈍く、8月7.5%増、年換算は前月を下回る、トヨタ・ホンダ2桁減
*米主要小売業4.6%増収、8月、前月比では横ばい
*フィリップス、LG電子、シャープ、TV用アプリ規格統一化

2011年9月2日金曜日

日経拾い読み9/2

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮する「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

9月2日
*野田内閣きょう発足、下旬に日米首脳会談、野田新首相が自公に協議機関提案、復興・税制、・円高がテーマ
*丸紅、洋上風力最大手と提携、英事業に260億円出資
*日本、実は高金利、米欧は物価上昇し実質金利のマイナス拡大、超円高要因に
*復興対応へゼネコン起債、鹿島や大林100億円、大型案件控え資金調達
*米欧景気の影、中国輸出に懸念、8月受注指数悪化、生産には底堅さ
*ロシア、貿易港整備加速、ウラジオストック貨物取扱能力7割増、バルト海の拠点ターミナル数3倍に、資源エネルギー輸送の強化
*三菱電機などエアコン値上げ、レアアース急騰を転嫁
*富士山・鎌倉を世界遺産推薦へ
*ネット証券サービスを拡充、相場低迷で個人客離れ、信用取引で同日決済、自動発注可能に
*FX、規制強化後も取引増、8月10%、円高で逆張り進む
*北朝鮮、ロシアから農地賃貸、食料不足解消を狙い交渉
*戦闘機新興国が上客、米欧、産業維持へ売り込み、軍事バランス変化の懸念
*住金、資源向け鋼材増産、ブラジル製鉄所稼働、年産能力3割増、高機能で収益力強化、資源分野で日本勢、技術力を活かす
*イビデン、炭素製品、韓国に工場、150億円投資。生産能力2倍に
*エアコン食品大手各社、機能性商品の開発を強化、キューピー60億円投じ研究所、日本水産都内に拠点を集積
*電機・精密、ユーロ安が重荷、大手14社の今期営業益、1ユーロ110円で600億円目減り、ソニーやキャノン影響大
*伊藤園、純利益28%増
*ユニ・チャーム自社株買い今期80億円

2011年9月1日木曜日

日経拾い読み9/1

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮する「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

9月1日
*被災地にエコタウン、日本IBMな・カゴメなど20社、自然エネを活用、仙台に野菜工場
*企業の直接投資新興国が6割に、10年度米欧向けは低水準、成長市場にシフト
*ロシア、日米と連続演習、日本海とグアム、中国の軍拡をけん制
*液晶首位連合、官主導で再編、東芝・日立・ソニー、中小型、世界で勝負
*円高下、海外移転の誘い続々、大企業の2割に海外店の誘い、アジア各国、円高受け攻勢、高値長期化なら移転46%
*企業の生産、回復鈍化の懸念
*北極海で石油開発レース、エクソン・シェルなど参入、温暖化で解氷、採掘容易に、環境保護など不安定要因も、中国も参画にらむ、ノルウェーと関係修復へ、まず閣僚を招待
*ポルトガル、財政再建へ富裕層増税、首相表明、赤字削減目標を堅持
*英テスコ日本から撤退、スパーつるかめなど売却へ、アジア新興国に集中、外資苦戦、商慣習の違い壁高く、価格・品揃え両立せず
*野田新首相、外交、日米同盟が基軸、下旬訪米、首脳会談、実現を目指す、3党協議、人事で備え、前原・樽床氏自公にパイプ、政策実現を問われる
*市場。9月も波乱含み、動揺が続いた8月、株世界で連鎖安、電機や海運、歴史的な安値に、世界景気先行きを警戒、介入4.5兆円8月1日あたりでは最高、円高長期化の公算
*住宅着工7月21%増
*7月鉱工業生産0.6%上昇に鈍化、秋以降の回復に懸念、海外減速と補正遅れ、需要伸び悩みの見方
*ASEAN主要6ヵ国2.7%成長、輸出依存国振るわず、4-6月実質、タイ・マレーシア内需主導を模索、インドネシア底堅く、懸念はインフレ進行
*中国鉄鋼業減益相次ぐ、供給過剰解消進まず、価格転嫁も浸透せず、再編不可避に
*ダイエー惣菜強化の小型店、単身者向け都心部に
*低価格トラック部品、UD、中国で生産、新興国専用車に採用
*個人の動画像や文書データ、ヤフーが永久補完サービス、会員1000万人目指す、サイトの集客力向上
*鉄鋼4社、原料コスト軽減、資源高一服・円高も寄与、新日鉄と住金経常増益を確保

--8/31夕刊--
*鉱工業生産0.6%上昇、7月、回復ペースは鈍る、円高・海外減速に懸念、電子部品需要に陰り
*米追加緩和積極論も、FOMC議事録要旨、委員間に隔たり
*野田新首相、人事は適材適所、原発・復興・郵政3閣僚再任へ
*G20 財務相会合開催へ、来月、米債務対応など共有、IMF総会に合わせ