2010年10月15日金曜日

日経拾い読み1015

「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」「今週の株式総括」など
随時更新しています。
「完全版は、こちらのサイトで

20101015(金)
*新型油田・ガス田で量産、豊富な埋蔵量、伊藤忠・丸紅も米豪で、資源の中東依存を軽減、技術革新が後押し、価格競争力増す、資源高も一因
*円80円台アジア通貨急伸、米緩和観測、資金流入一段と
*米の対中貿易赤字最大、8月8.2%増、人民元改革に圧力、中国外貨準備増加、原因は対ドルのユーロ高、異例のコメント発表
*膨張マネー新興国株へ、インドネシアやタイ記録的高値、成長期待、過熱感も、各国通貨対策に苦慮、ブラジル・タイ海外投資家に課税強化
*海自参加で対北朝鮮訓練、釜山沖、日米韓豪結束を示す、海上防衛、米と連携を強化、尖閣など
*銀座に家電量販店、中国資本傘下ラオックス、松坂屋内に
*三菱UFJ、中国融資1兆円へ、外銀トップを狙い現地法人を増資へ
*3メガ銀行持ち合い株圧縮、3年で2兆円売却へ、新資本規制控え株価リスク回避
*中国、言論統制が表面化、元党幹部らが指導部に揺さぶり、ノーベル平和賞政治改革に好影響
*旧ソ連諸国、金の増産相次ぐ、相場急上昇、米欧中の企業が進出、輸出拡大、歳入増を狙う、金生産量4年ぶり増、価格高騰で採算改善
*サンエー・東京スタイル統合、アパレル3位に、市場縮小、基板固めを急ぐ、不振の百貨店軸に販売、遅れたモデルどう開拓
*KDDI,スカイブと提携、スマートフォンで割安通話
*日本の海洋情報人目で、地形や資源分布、海上保安庁が台帳、ネットで公開へ
*医療費審査効率化半ば、手数料、1件平均10.24円下げへ、健保負担減わずか、レセプト改革後退が響く
*来年度物価下落も、日銀、上昇予想修正の検討
*米卸売物価指数9月0.4%上昇、3ヵ月連続プラス
*米新規失業保険申請1.3万件増加、市場予想より悪化

*三菱重、CO2を35%減、大型コンテナ船を開拓、燃費向上
*トヨタ、三洋から調達、塗り変わる産業地図、。パナソニック、M&Aで攻勢
*電気自動車商用発売1年前倒し、三菱自動車200万円以下で
*マンション販売回復、金利低下が追い風、首都圏上期24%増、5年ぶりプラス
*半導体生産、国内、携帯端末用に特化、エルピーダ、広島工場改修、パソコン向けは台湾に集約
*東洋炭素、黒鉛製品生産3倍
*台湾アスース、タブレット端末日本投入、来年前半にも
*スタバ経常益最高45億円、4-9月単独、猛暑で飲用好調
*川崎汽船、経常黒字400億円、4-9月コンテナ船事業がけん引
*JX経常益2割減、在庫割高が響く、実質1400億円黒字

--10/14夕刊--
*ASEAN日中韓、社債市場育成へ基金、首脳会議声明案、域内企業を支援、財政・金融政策を相互監視、G20にらみ信用力向上
*チリ落盤33人全員生還
*住友林業、海外植林で排出枠、国連承認、年度内にも承認
*円一時81円17銭
*湿地の経済価値2800億円、国連環境計画が初試算、保護が急務
*対中制裁法案、米上院下院可決に続く、財政委員長が人民元改革を迫る
*企業物価9月0.1%低下
*米、株価の値動き制限強化、SECが検討、急落問題で再発防止策
*上場投信まで購入する日銀、円高でも株安防ぐ思惑
*米ウォルマート、来期小型店を最大40店、無料配送のネット通販も
*パソコン世界出荷11%増、7-9月、最高水準8968万台、伸び率は鈍化
*首都圏マンション、発売個数9月3.9%増
*海底油田開発に許可制、欧州委提案、新規停止は見送り

0 件のコメント:

コメントを投稿