2011年3月9日水曜日

日経拾い読み0309

「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、こちらのサイトで

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/

3月9日
*民間資本を活用した社会資本整備(PFI改革案)鉄道・水道など民間が経営、14分野委託サービス柔軟に、銀座の路面電車有力に
*外相に松本副大臣、外交の継続性重視
*ベトナム新幹線計画日本式導入へ修正、フック官房長官が表明、物価対策で過熱回避利上げに含み、成長率下方修正も
*税制関連を分離つなぎ法案提出へ
*街角景気2ヵ月ぶりに改善へ、車・家電の販売が好転、資源高で先行き横ばい
*1-3月実質成長予測エコノミスト調査1.73%に上げ、輸出を上方修正」
*りそな公的資金8135億円返済残る8716億円は利益余剰金などの積み上げで5年後の完済を目指す
*3日以内のカダフィ退陣を迫る、リビア反体制派、訴追なし条件、カダフィ政権出方焦点、反体制派欧州諸国と接触、
*日立物流車部品物流大手のバンテックを買収、近くTOB、海外を強化
*難病治療にロボットを活用、国立病院機構とVB,12年にも治験、日本勢産業技術を活かす、介護・福祉は先行、医療用、審査がハードル
*コメ価格変動リスク軽減、東京穀物取引所など、先物上場申請、農家の安定経営を狙う、投機資金流入懸念も
*倒産5年ぶり1000件割れ、2月、政府支援で減少が続く
*トヨタ、国内生産拡充、ハイブリッド車、円高抵抗力を高める、小型を岩手で組み立て、愛知・高岡向上も検討、プリウスワゴン公開社内広々と、トヨタ営業益1兆円を目指す、2-3年内にコスト削減を強化
*日本電工、資源高対応へ6割投資、3年計画、合金鉄原料の権益を取得
*起業支援施設「官から民へ」、資金・海外進出で助言、デジタルガレージなど新たに開設、成長速いネット企業に的、相乗効果を期待早期に関係構築
*しまむら、2期連続最高益、PB商品が押上、既存店売上高は減少
*イーアクセス、米の低格付け社債市場で調達、7年もの社債5億ドル、ダブルB格の見通し
*三菱商事と住友商事純利益上ブレの公算、今期
*車部品メーカーの今期建機向け営業益が拡大、KYB、プレス工6倍に
*主要353社、今年度経常益62.1%増、野村金融総研、5.9ポイント上方修正

--3/8夕刊--
*中国、新型ガス田開発。国有大手1250億円投資、海外依存の抑制を狙う
*温暖化ガス、EU2020年25%減可能、90年比、実質前倒し
*世界の金生産過去最高、2010年2659トン、価格高騰で量産
*リビア情勢、軍事的措置含め検討、NATO監視、24時間体制へ
*バーレーン、公営住宅建設に4300億円、国民の不満軽減をねらう
*OPEC3ヵ国、原油増産へ、FT紙報道、サウジに追従
*世界売上高、半導体4ヵ月ぶり増、1月前月比、自動車・産業用牽引
*NECなど8社合弁解消、米SGIとのスパコン事業、相乗効果薄く

0 件のコメント:

コメントを投稿