2011年8月23日火曜日

日経拾い読み8/23

「日経拾い読み」「注目記事・材料」「個別銘柄研究」
 画家の日々を綴る「かつひこ日記」で元気を
 類まれな歌の才能を発揮する「歌人喜多弘樹」
「健康談義と今週の株式総括」は、
こちらのサイトで写真やチャートも掲載しています。

8月23日
*社長100人アンケート、円高で海外シフト4割、介入・法人減税を望む、現地化買収で抵抗力、円高負担最も重く、業績悪化要因に7割、抵抗力95年より向上過半
*次世代ハイブリッドシステム、トヨタ・フォード共同開発、小型トラック・SUV向け
*民主代表選、前原氏出馬きょう表明、民主代表選、29日に投開票、前原氏復興増税には慎重姿勢、外交は日米基軸
*カダフィ政権最終局面、反政府軍首都の大半を制圧、中心部で抵抗が続く、原油生産10分の1、内戦半年、復旧は外国頼み
*円相場不安定、介入と米緩和が綱引き、FRB議長講演控え
*時価総額、自動車10社20兆円割れ、円高・海外景気に不安、輸出企業業績下振れ懸念
*原発電力、震災前の3割、70年代後半並み、4基検査へ、冬以降供給に不安
*関電、冬も節電要請、原発更に3基停止、15%程度で検討
*中国鉄道投資3割減、衝突事故から1ヵ月、企業影響を警戒、相次ぐダイヤ改正、混乱治まらず
*アジア企業、震災後も好決算、新たな事業機会をつかむ
*セントルイス連銀総裁、米、物価上昇懸念増す、追加緩和、根強い慎重論、FRB舵取り難しく
*北朝鮮とロシア軍事協力協議、ロシア軍代表団が訪朝、金総書記水力発電に強い関心
*工作機械、高機能機を中国で生産、需要急増・円高を受け、ヤマザキマザックやアマダ、欧州勢に対抗
*コンビニ売上高7月9.5%増、スパーも2.1%上昇
*自転車シェア、スマートフォンを活用、ドコモがシステム、共同利用の需要に対応
*コベルコ建機、中国で主要部品内製、現地調達も拡大
*7月粗鋼生産11%増、日本は1%減、回復遅れ鮮明
*東芝、中国向け産業用モーター5倍に増産
*大和ハウス、メガソーラに参入、建設から運営まで、自社でも施設、15年までに3万キロワット
*インド・中国の大手IT,日本開拓を本格化、低コスト・国際展開強み
*コンテナ船の今期経常益、海運3社、一段と悪化も、運賃下落、円高も響く
*武田、黒字3000億円を越す、買収資金、返済原資に
*ニコン、主力の映像事業、営業最高益を目指す
*島忠経常益4割増
*ネット広告4社の今期、成果報酬型伸びる、増益率、掲載手法で格差
*上場企業の保有不動産、含み損益66%が悪化、市況低迷で時価目減り
*ガンホー有利子負債ほぼ完済、ネットゲーム好調
*PBR1倍割れ7割、平均0.92倍2年ヵ月ぶりの水準、株価下値のメドにならず
*マザーズ指数急落、下げ幅2日で6%越す、内需株中心のマザースで比較的下げが少なく底堅かったが直近の下げ鮮明

--8/22夕刊--
*リビア反体制派首都中心部を制圧、政権崩壊の兆し、リビア政権部隊士気低下
*円高断固たる措置、財務相、介入警戒一時77円台
*農業再生エネ活用、太陽電池ハウス野菜工場に発電設備、富士電機など
*欧州企業の4-6月、南欧問題で急減速、純利益14%増で伸び悩む、原材料高追い打ち

0 件のコメント:

コメントを投稿