2010年11月2日火曜日

日経拾い読み1101

20101102(火)
*石油精製能力25%削減、元売り3年計画、需要減・規制に対応、業界再編は必死、コスモ・東燃ゼネも提出、個別策の実施、他社にらみ模索
*今日米中間選挙、共和党、躍進の情勢、エコカー特需反動が響く、トヨタ24%減マツダ半減
*新車販売、補助切れで23%減、10-12月も大幅減を予想、景気下ブレ要因に
*トヨタ中国販売、18ヵ月ぶり減、10月6%
*日産2人乗り電気自動車、最高時速75キロ、自治体と実験
*丸紅、中国で資料・畜産合弁、100億円投資、アジア最大級工場
*コンビニセンサー使い節電、セブンイレブン、省エネ店舗で電力1割減、東大・NEC都心型センサー、空調など無駄を監視 
*減税9項目、民主チーム要望、航空燃料税や郵政非課税、法人税、月末に結論
*国際金融支援枠140兆円、IMF増資や基金創設、危機前の6倍
*生活用品大手、新興国を開拓、ユニ・チャーム、インドで紙おむつ、花王はブラジルにも進出、中間層の拡大を睨む、中国リスク分散も狙い
*日立、中印にシンクタンク、インフラ受注へ提案力強化
*内政優先ロシア強硬、大統領、北方領土入断行、日ロ関係,、尖閣に続き難題、進む経済協力、制裁二の足
*APECで参加表明を、TPP経済3団体が緊急集会
*米緩和規模、円相場を占う、米国際購入、市場は5000億ドルを予測、上回れば円高加速も
*新興国中銀が金の保有を拡大、9月末ロシア28%増、資産、ドルから分散
*日航融資、返済期限は2年、銀行団と合意、公約保証、焦点に
*未公開株分散投資のファンド、欧州大手が日本進出
*韓国消費者物価、20ヵ月ぶり高い伸び、10月4.1%上昇、利上げ圧力強まる
*米個人消費支出9月0.2%増、市場予想を下回る
*きょうからFOMC、追加緩和の必要性議論、米国債購入拡大化
*米製造業景況感改善、10月、2.5ポイント上昇

*エレキ分野、新興国売上高3割増、ソニー今期、大型液晶に投資も
*川重、日中で建機部品増産、投資倍増、70億円、今年度、油圧ショベル向けなどに
*エルピーダ減益、7-9月273億円減、価格下落で
*村上龍氏が電子書籍会社、寂聴氏らの作品も配信、出版社と協力維持
*百貨店売上高、4社、前年を上回る、10月、秋冬用に配慮
*伊藤園、営業益3割増、5-10月、緑茶・紅茶伸び上ブレ
*上新電機、純利益」24%増、今期エコポイント追い風
*インプレス4-9月、純利益が一転増益、書籍販売が好調
*携帯ゲーム2社、7-9月、課金収入増え最高益、ディー・エヌ・エー純利益4.4倍、グリー税引き利益74%増
*伊藤忠、純利益8割増627億円、7-9月
*ゼンショー、営業益1割増、4-9月、牛丼売上好調
*三菱マテリアル、営業益300億円、4-9月上ブレ、車向け超硬工具伸びる、同価格上昇も寄与
*IHI、純利益56億円に増加、自動車用ターボ好調
*王子紙、経常益12%減、7-9月、需要低迷、原料高響く
*日本触媒、営業益7割増
*日本写真印刷、上場来初の最終赤字
*浜ゴム上方修正
*アルプス、純利益145億円
*フジクラ、純利益27%増
*マルハチニチロ、純利益13%減 
                                                
--11/1夕刊--
*ロシア大統領国後訪問、北方領土に首脳で初、実効支配示す、政府、厳重に抗議
*電気自動車の充電、小電力で最大48台、KDDI、移動式システム開発
*夏の賞与4年ぶり増加、今年1.1%増、平均36万7千円
*製造業景況感、中国、3ヵ月連続改善、10月、新規受注の改善が続く

0 件のコメント:

コメントを投稿