2010年11月6日土曜日

日経拾い読み1106

「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」「今週の株式総括」
「完全版は、こちらのサイトで

20101106(土)
*G20 サミット、不均衡是正へ数値基準、経常収支水準GDP比、4%内、首脳間で調整
*上場企業経常益49%伸び、危機前の7割までに回復、利益率、6.4%に上昇、構造改革で稼ぐ力回復
*トヨタ純利益4.5倍、7-9月986億円、国内・アジア堅調、円高が重荷、通期で3200億円の減益要因、対応策3段階で、海外値上げや現地調達を拡大
*尖閣衝突ビデオ流出政権に打撃、全面公開論強まる、船長釈放批判再燃、中国は関心と憂慮、圧力に屈した、補正審議に影響
*米雇用15万人増、10月、市場予想を上回る、前月比でのプラスは5月以来5ヵ月ぶり、失業率は9.6%で前月と変わらず、持続性が課題、10月はサービス業中心に増加、景気本格回復なお時間
*TPP基本方針、協議開始を明記、政府方針で最終案、交渉参加は明示せず
*14市場で株価危機前の水準を回復、7割で株価危機前回復、米金融緩和が引き金、マネー流入、日本株はなお21%安、日本企業、収益回復に見劣り
*国の不適切経理額、986件で最大に1.7兆円、昨年度検査院報告、鉄建機構のみで1.2兆円
*ギリシャ・ポルトガルなど国債利回り上昇、アイルランドはユーロ導入後最高、財政不安に警戒感
*6ヵ国協議、中国、定期化を提案、月1回想定、再開後の進展を狙う
*デジカメ、明暗分かれる、キヤノン再び情報修正、オリンパス小型機苦戦
*精密関連7社、純利益合計2.2倍、7-9月新興国や欧米が好調
*公的資金、りそな9000億円返済へ、公募増資6000億円を発表、5年後完済を目指す、優先株を買い入れ償却
、*リース7社全社増益、4-9月純利益、資金調達コスト低下
*投信運用会社、純資産残高7割で減少、41社の4-9月、円高・株安が響く
*日銀、週明けから国債購入、買取基金本格稼働、デフレ脱却へ強い姿勢、白川総裁景気改善に一服感
*日本とEU経済連携協定、来春以降に前進、欧州議会団長、重要性を指摘
*APEC財務相会合、通貨安競争も議論、きょう日米財務相会談
*インドネシア5.8%成長、7-9月実質、投資・輸出高い伸び
*三菱自動車、広州汽車と合弁新設、折半出資、中国で基盤強化
*海外拠点が部品で6割調達、パナソニック、投資計画、為替リスク軽減
*ダイビル、ベトナムでオフィスビル賃貸、11年度にビル建設に着手
*白物家電、上期11%増、国内出荷、猛暑・エコポイントで
*旭硝子、純利益2倍に、液晶向けがけん引
*荏原、最終黒字38億円、4-9月、半導体装置が回復
*BS純利益222億円
*住友大阪が上方修正
*ダイセル純利益3.6倍、自動車向けなど好調
*カルソニック今期60億円の最終黒字
*ミクシィ純利益49%減、7-9月2億4200万円、広告宣伝費がかさむ
*東海カーボン、純利益1-9月5.6倍
*ミスミG、純利益8倍40億円
*HOYA純利益25%増、HDD用ガラス基板好調
*日ハム純利益17%減、今期伊藤ハムも下方修正
*三越伊勢丹、増益に
*石油元売大手4-9月、3社共に実質経常黒字
*ビール2社が経常増益、猛暑が追い風に
*不動産大手5社4-9月最終、三菱地所除き4社が減益、企業の設備投資手控えが影響

--11/5--
*NY株リーマン前回復、追加金融緩和で資金流入を期待、新興国株も急伸、NYカネ余り相場の様相、堅調な企業業績も後押し
*10月の新車販売、プリウス首位を維持、新型フィットは3位
*米主要小売業、1.6%増収、10月既存店衣料は不振、高級百貨店が下支え
*中国・武漢第2工場、ホンダ、年産24万台に拡大、ハイブリッド車現地生産も表明
*日銀週明け国債購入、新基金、上場投信は来月にも、決定会合
*スズキ、印で鉄道建設、自社工場と国鉄直結、輸出港へ搬送日数を半減、コスト削減も狙う
*りそな公募増資6000億円、全額公的資金返済に充当
*凸版印刷、太陽電池保護剤を増産、50億円投資、工場拡張、能力2.5倍、海外市場を開拓
*JTB上方システムを刷新、投資350億円、維持費2割削減

*スペインで太陽発電、三井物茶庵、発電会社に30%出資

0 件のコメント:

コメントを投稿