2010年11月5日金曜日

日経拾い読み1105

20101104(金)
*子供手当て、上乗せ3歳未満に限定、来年度月2万円に、政府一律は断念、財源不足で転換
*小沢氏、政治倫理審査会を拒否、幹事長と会談、国会審議に影響も、民衆制御できず、首相は他人任せ、補正優先野党も及び腰
*環太平洋協定、民主、協議入りは容認、情報収拾のみ、首相の意向とみぞ、コメのの例外化にこだわる
*日産純利益4倍、7-9月、中国や国内好調、通期見通し上方修正、中国が最大市場に、7-9月大幅増益、成長の恩恵大きく
*リーマン前水準NY株一時回復
*企業業績修正、上方が6割に、今期予想、コスト削減が寄与
*明治安田、独生保に出資
*3Dテレビ、初の20万円割れ
*西友株がインサイダーか
*尖閣衝突ビデオ、ネット流出
*米、緩和策機動性を重視、日本のデフレ教訓、資産GDP比、3年で3倍、円先高感強く
*りそな、公募増資、実質国有化後初、数千億円で調整
*不動産ファンドのセキュアード、香港投資会社の傘下に、きょうからTOB
*3メガ銀行、投信窓販2倍、4-9月1.4兆円、07年度以来の高水準、資源国商品が好調
*政府税調、財源の帳尻を優先、所得税高所得者に照準、法人税、5%下げ分穴埋め、企業の負担増に懸念、相続・証券税制優遇の見直し、贈与は非課税拡大も
*英中銀、金利据え置き、追加緩和の観測くすぶる
*欧州中銀、資金供給削減を来月議論、政策金利据え置き、幅広い不透明感
*米政権、迫られる政策修正、減税・環境妥協を探る、医療改革は着地点が見えず
*インド株が最高値に、2年10ヵ月ぶりに、米追加緩和を好感
*太陽熱発電で提携、三井造船と大成建設、インドで事業化調査、集熱し蒸気化、効率高く、アフリカや中東も開拓、欧米大手、市場をリード、後発の日本勢コスト削減に力
*次世代送電網、IT基板の実験拠点開設、ドコモなど12社、家電や車一括管理
*照明部材、中国向け100%現地調達、パナ電工、コスト3割削減
*商戦三井、木材チップ運搬船発注、2年半ぶり、中国向け需要拡大
*住友建機、インドネシア生産2倍、油圧ショベル円高の影響吸収
*ロボット出荷額2.3倍、7-9月輸出8割超、内需は低迷
*エルピーダDRAM、減産、2月迄3割、来年度設備投資半減
*次世代送電網で東芝が研究施設、府中に新設
*グーグル携帯7機種、ソフトバンク、3D液晶搭載も
*牛丼3社、上期経常増益、ゼンショー・松屋値下げで集客
*11年のスマートフォン販売、サムスン倍増4000万台以上、タブレット端末も拡充、アップルに対抗鮮明に
*ニコン、24億円黒字に、半導体製造装置の評価損減る
*味の素、純利益44%増240億円、今期上方修正
*板硝子黒字確保
*OLC純利益8%増
*カカクコム純利益53%増、エコポイント特需で
*アシックス、純利益2倍55億円、欧米など販売伸びる
*東レ、3期ぶり最終黒字、帝人・クラレも上方修正
*凸版営業益2倍強、4-9月160億円、電子部材伸びる
*ヤマハ発動機310億円黒字、新興国の二輪車販売増
*宇部興産、最終黒字76億円
*造船・重機5社、全社最終損益改善、新興国向け販売増加、通期見通しは4社が据え置き
*日立造船、純利益14%増
*ヤマダ電、純利益最高282億円
*日本触媒、純利益89%増」
*ミツミ最終赤字15億円

--11/4夕刊--
*米国債6000億ドル購入、FRBが追加緩和策、デフレ回避へ決断
*米市場、緩和をひとまず歓迎、株式・債券・原油が上昇、効果限定的の声
*国内ドル先安感くすぶる、株、金融相場へ期待感強まる
*GM,7-9月純利益1600億円、再上場計画を発表
*米新車販売13%増、10月、今年最多の年率1226万台
*米ニューズ、36%増益、7-9月広告需要が回復
*BHP,肥料大手に敵対買収、カナダ政府が拒否、大型M&A暗礁に
*円80円台後半で推移
¥鋼板ですいいい、日経平均、一時2000円高
*日銀総裁、適切に政策対応
*米大統領、減税延長共和党と協議へ、中間選挙は完敗
*丸紅、マンションに植物工場を併設、物件に付加価値

0 件のコメント:

コメントを投稿