2011年5月14日土曜日

日経拾い読み 5/14

「日経拾い読み」「注目記事材料」「銘柄研究」「かつひこ日記」
「今週の株式総括と健康談義」完全版は、こちらのサイトで
http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/
5月14日
*光並み通信携帯で中継、ドコモなどがパソコン向けに、固定回線不要に、無線有線住み分け崩れる、テザリング、スマートフォン経由でパソコンをインターネットに接続する手法、光回線に対抗するラストワンマイルの誕生、
*上場企業前期、経常益55%増に減速,震災損失2兆円超確実
*官房長官、東電向け債権放棄案、銀行株、軒並み急落、放棄発言調整不足、市場に波紋、関連法案の審議は会期延長絡み不透明
*市町村の復興計画難航、産業振興・街づくり国の方針定まらず、水産業特区や仮設住宅建設宮城県、地元とズレ
*東北への供給体制、コンビニ、月内復旧、セブン、新商品、ファミマは1日3便
*ユーロ圏成長率、1-3月期前期比0.8%、年率3.3%程度、独がけん引、米を上回る、欧州景気南北の差鮮明、ギリシャ・ポルトガルマイナス成長、財政再建へ予断を許さず
原発1号機「冠水」見直し
*パキスタンでテロ、80人死亡
*化粧品各社、ロシアで拡販、カネボウ年内に店舗4割増、ポーラ年50店ペースで出店
*さんま輸入枠、最大級に
*三井住友FG・みずほFG 前期、最終利益7割増4000億円台、債券売買押上、今期は慎重な見直し、1-3月は赤字に、東電株の減損が続く
*日本株買い越し海外勢27週連続、15年ぶり過去最長に並ぶ
*軽油の増産、輸出停止を要求、中国政府、石油各社に、電力不足を受け
*独原発停止、200億円の減益要因、電力2社今期、風力などにシフト
*米消費者物価4月0.4%上昇
*香港1-3月7.2%成長
*パナソニック東日本の工場、センサーで電力管理、生産減らさず15%節電、産業界、対策を本格化、拠点分散や休日を見直し、中小は余力乏しく、生産活動に萎縮懸念も
*電子部品7社が増益、前期最終、スマートフォン好調
*外食売上高ゼンショー首位に、日本マクドナルドを抜く
*ミズノ、冷感ワイシャツ生産再開、熱さ対策見込む
*昭和電線、中国光ケーブル大手の富通集団と資本・業務提携
*太陽電池・タッチパネルむけ、東洋紡、保護フィルム増産、福井工場70億円投資、節電など需要増
*ノートパソコン、タブレット型に変身、富士通持ち運び時に
*日産近くフル稼働、いわき工場、震災ハンデじゃない社長
*ブリヂストン、一転増益、海外で値上げ浸透
*ゼネコン大手4社、3社が損益改善、利益率が向上
*石油資源、純利益44%減
*NTT、純利益4%増、前期5096億円、固定データ通信が好調、自社株買い4000億円
*東京エレク純利益8%減
*住友電工、純利益2.5倍
*カルソニックカンセ黒字転換
*王将フード10期ぶり減益、販管費や原材料高が圧迫
*大日印刷、純利益8%増
*SMC前期純利益2.4倍
*プラント3社の前期経常、日揮・千代建があ増益、東洋エンジは減益
*下値不安が少ない増益予想銘柄、電機や精密が上位、健全な財務に再評価も
*FX取引、個人、外貨買い高水準、ユーロ・豪ドルで逆張り

--5/13夕刊--
*東電、賠償へ公的管理、原発保証枠組み決定、上場維持、社債も保護、法案審議は波乱含み、金融機関の債権放棄無しで東電支援は考えられない、国民の理解が得られぬ
*節電目標、一律15%決定、東北電・東電管内、除外対象の判断見送り、電力確保なお懸念、節電負担、大幅に軽減
*公務員給与下げ表明、総務省、13年度まで1割
*ヤマダ電機、中国全土でネット通販、成長市場を開拓
*米エネルギー省副長官、原発の重要性不変、福島事故の長期化を指摘
*米ナスダック、ベンチャー向け新市場、SECが認可、上場基準を緩和

0 件のコメント:

コメントを投稿